• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんちゃん・★のブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

手放そうかと検討中です

手放そうかと検討中です全く不具合もなくストレスのかからないシエナですがいかんせん所有台数が多いので手放そうかと考えています。

2011年、走行記録7万キロ強
常に室内保管(コンクリートで囲われたガレージで完全シャッター付き)でしたのでボディの色艶はめっちゃ良いです。
雨の日はあまり出動していない車両です。

そして貴重な2.7リットル。
燃費も良く税金も安いです。
アメリカ本土では3.5リットルのシエナに乗っていましたが、個人的にはそれほどパワーの差はない様に思えました。
2.7リットルですが、大人4人乗せて荷物を満載に積んでもキビキビと走りましたしパワー不足は感じませんでした。

グレードはBASSですが、あとからかなりあれこれつけてグレードアップしてありますのでBASSとはわからないほどです。

そしてボディはこれまたレアな「サンディービーチメタリック」
そしてなんだってオール素ガラスです。
シエナで素ガラスって皆さん見たことないかと思います。
現在オレンジ色のフィルムと高級断熱透明フィルムを貼ってますので素ガラスでも室内は熱くなりません。

そしてシエナで最初にアルパインの大型ナビをカスタムして取り付けた車両でもあります。

5000キロ毎にオイル交換、エレメント交換もしてきましたし、リレー類も交換してきました。

ヘッドライトは左側通行用の物に替えてありますので車検も問題ありませんし、ヘッドライトの曇りもありません。

と、良いところばかり書きましたが10年以上の車両ですので細かいキズはあります。

そして車屋さんがリアバンパーをぶつけてよく見るとほんの少しだけ一部分が凹んでいます。

興味ある方いらっしゃいますかね?
Posted at 2023/04/06 22:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月30日 イイね!

TVWでアワード1位受賞しました!

昨日行われたTVWのイベントでVAN部門でアワード1位受賞しました。
それもこれも周りの皆様のご協力のおかげです。

感謝しかありません。

本当にありがとうございました😊











Posted at 2019/09/30 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

シエナでバックトゥザフューチャー 撮影地巡り

シエナでバックトゥザフューチャー 撮影地巡り現在もまだLAに滞在中です。
もう少しいます。
さて、アメリカでレンタカーを借りるのに特定の車種をリクエストする事はどこの会社もやってませんが、NYでも今回のLAでもその場で交渉すればシエナを借りれます。
予約していた車よりもグレードアップして「シエナ」にする事でその差額は担当者のポケットマネーになるので喜ばれます(笑)

えっと、本題です。
それでいまだに子供達とバックトゥザフューチャー を何度も見たりして、盛り上がってる現在。

今回LAに行くことが決まり、せっかくだからロケ地巡りをやろうと決めました。
と、言ってもツアーでは無く、自分でロケ地を調べて自分で運転してロケ地を巡りました。

なかなか良かったですよ〜。


看板(バーガーキング)は変わってしまいましたが、ドク博士の研究室の場所です。
映画の冒頭シーンですね。



これが映画の中のシーン






マーティの自宅。
マーティの父はさえないサラリーマンなので決して裕福ではない家庭環境。
この家も大きそうで実は敷地はかなり小さいです。
実際に建物の奥行きは極端に短い。
良く見るとピックアップトラックの屋根を外して置いてある様に見える。
どんなトラックがあるんだろうか?
まさかの黒のハイラックスだったりして?(笑)



って事で、LAなのにお約束のJPナンバー付けてマーティの家をバックに撮影(笑)



そしてここはマーティの家の前の道路。
この道路で何度もデロリアンがタイムスリップをした。






最後にドクの家。
パサディナという高級住宅街にあるP&G所有の建物。

あまりに立派で驚きました。
巨大な敷地です。



ここでもJPナンバーでワンショット。


最後まで見ていただいてありがとうございました。




Posted at 2019/01/14 13:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年03月23日 イイね!

横須賀Navyへ買い物

21日は横須賀Navy基地内へ買い物に。

しかも自分のシエナを運転して基地内に入れるという夢の様な計らいをうけました。

CommissaryとNEX(Navy Exchange)、DEPOTでしこたまお買い物。
そして、お昼は大好きなChili’s へ。
その後、ミニマートでカー用品を物色!

一日中アメリカ製品を見まくってシエナの荷室は満載に(笑)

アメリカに車で買い物に行けて、しかも重量物から液体だって制限無し。
夢の様な一日でした。

Navyの友人に感謝!



ここは日本であって日本の領土ではない。
全てはアメリカの法律に則った場所。


隣の車のナンバーに、つい一緒に写真を撮ってしまった。


カミサリーのパーキング
頭から停めれなかった(笑)


頭から停めるのがお約束








DEPOT


DEPOTのショッピングバスケットはオレンジ!
初めてみた。





アウトドア用品売り場





カー用品を扱うミニマート


350ミリ缶は一本25¢
信じられない値段。


先ずはフライヤーを全種類もらう


Commissaryのエントランス








あれこれ品定め


バックリブ。
すごい量(笑)





Meguiars、なんと$4.99!
マジか!


自分の車の横には空母が!


Posted at 2018/03/23 18:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月06日 イイね!

9回目の台湾旅行。シエナはいるかな~?

今年も恒例の台湾へ行ってきました!
毎年行ってるわけですが、数えたら今年で9回目。
飽きずに良く行くもんだ・・・(笑)

今年は台湾新幹線に乗って台中まで行ってみた。
(もちろん日帰り)

シーズンが悪かったので毎日ほぼ雨。
テンション下がります(笑)

そんな中昨年とさほど変わりなくシエナは走っております。
ただ、8~9割のシエナは運転席+助手席は当たり前。
フロントガラスまで真っ黒のフィルムを貼っています。





これ、暑い国なので気持ちはわかるけど夜は絶対に危ない。
タクシーもたまにフロントガラスまで真っ黒のやつに乗ったことあるけど
夜は見えないよ。危険だと思います。



タクシーに乗ったら珍しくナビの画面が赤かった!
それとこの訳のわからないダッシュマットも超気になる(笑)



凄い気になって写真撮ってたらただの画面の故障だった(笑)







新型アルファードももちろん左ハンドル。しかもフロントガラスも真っ黒フィルム貼。



その他気になる車達・・・



旧型のシエナは随分減りました。



僕も昔このクエストに乗ってた。
台湾でも見なくなったなぁ~





バネットサイズのトラックにVWフェイストラック。
こんなキットがあるんだね。
しかも左ハンだし。




これもいいね。



そして今回一番の収穫は・・・

ちょっとマイナーなスーパーマーケットで見つけたガム。



パッケージを見てすぐにわかった!
これは自動車に付けるホルダーだな、って。

これは良いお土産かも!とシエナ仲間に数個買って帰った。





ホルダーだけ使用し、NYで買ったガムのケースをセットしてU.S.一般大衆仕様に(笑)




存在感ありすぎでしょ?ちょっとやりすぎかも・・・

でもシエナ仲間の皆さんはこんなお土産でも喜んでくれました。


とりとめのないブログですみません。
Posted at 2017/07/06 21:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョーカー 洗車しました。そろそろ手放す頃かな・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1540598/car/2180522/8080794/note.aspx
何シテル?   01/11 22:05
あんちゃん・★です。よろしくお願いします。 日産クエスト、トヨタハイラックスなど乗りついできました。 車のカスタムと音楽が大好きです。 音楽は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正TPMSセンサーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 15:10:33
ワールドワン キーリングRN3取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 23:01:53
純正ルーフキャリアをストレッチ&デッキ材で仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:09:18

愛車一覧

ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
発売当時からほしかったバイク。 中古のかなりヤレたのを格安で購入。 これからメンテナンス ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
素ガラスにオレンジフィルム+透明断熱フィルム貼り。 9インチナビ自分でカスタム取付。 ( ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
北米NISSANのNV200です。 今までJPNの日産NV200に乗ってましたが 北米N ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
元のグレードわかりません(笑) 中古のダムド仕様を購入し丸目に自分で改造しました。 ルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation