みなさま
こんばんは!
今週も、はじまりました!皆様お疲れ様でした!
オートウェアブログをご覧下さいまして誠にありがとうございます!
5月もあっと言う間に残すところあと5日です。
そろそろジメジメ・高温の季節がやって参りますが、皆様元気を出して
いきましょうっ!
今日のブログはちょっと分かればもう恐くない!
シートカバーの取付についてお送りしたいと思います
まずは後部座席座面編。
この様な一体型の座面でビス等で固定されている車輌はほとんど有りません。
今回は210系クラウンロイヤルの後部座席外し方を例と致します。
※セダンやワゴンタイプはほとんどの車種がこの様な方法で作られています。
座面の金属クリップ部分が床の白いプラスチック部分に留まっていますので、
持ち上げると「ボン」と外れます。
クリップが外れたら手前に引き抜いて取り外し完了です!
座面が外れましたら、次は背もたれです
更に!
アームレスト下で2本留まっている場合も有りますので、抜けない場合は
下側を確認してみて下さい。
後ろのヘッドレスト左右・真ん中を取り外すと
運転席側・助手席側に丸いプラスチックのカバーが出現致します
背もたれを外すとこんな感じにバラバラに!
と言ってもボルトで何本か固定されているだけなので、かなり合理的に作られています
背もたれが外れましたら真ん中に有るアームレスト(肘掛)を外します。
背もたれ裏側で10mmのボルト2本で固定されています。
シートベルトの通り道(ガイド)も取り外して装着となります。
裏側からみた画像ですが、千枚通し等を使用し、シートベルトを背もたれから
抜いて下さい。
フロントシートカバー装着時
純正のシートのラインに沿って装着する事を意識されると綺麗に装着出来ます
マークX等のお車で裏側のプラスチックを外して装着する場合もございます。
その場合、
座面裏側のカバーを外してめくって頂くと、
2箇所見えるビスを外して、下に引いて頂くと、裏側のカバーが外れます
この作業もボルト2本だけで留まっております。
難しい事は有りませんのでシートをよく観察して外してみて下さい!
座面は側面のプラスチック部分にヘラ等を使用してシートカバーの生地を入れ込んでいって下さい。この時、力が入り易いですが、鋭利なマイナスドライバー等を使用すると穴が開いたり傷がついたりしてしまいますので、ご注意を!
クラウンロイヤルには後ろにお乗りの方が前の座席シートを調節出来る
スイッチが付いております。
こんなスイッチです
まず、そのまま背もたれカバーを装着をして頂きます。
装着後スイッチを触りながら小さめの穴をハサミ等で開けて頂きます
これ位の穴を開け、後は生地の伸縮を利用し、スイッチの周りに生地を
入れ混んで頂き完了です!
この作業のポイントは大きく開けすぎると取り返しがつかなくなるので、
小さいかな、、、と思う位の穴からあけて頂く!と言う事が大事です
シートの裏側に有る通称:コンビニフックも手探りで小さな穴を開け、
生地を伸ばして入れ込んで下さい
カップホルダー部、アームレスト部はこの様に生地を入れ込んで
自然な仕上がりにします。
美しく!
完成!
ここまでで、セダンやワゴンのポイントをご紹介させて頂きました。
リアシートは全部取り外し、見た目も大げさな事になりますが、
このブログをご参考にコツをつかんで頂ければシートカバー取付は
恐くありません!
最後にヘッドレストのポイントもご紹介致します。
フックタイプで固定するヘッドレストのカバーは、
画像の様にクルっと半回転させ、フックを入れ込んで固定します。
そのまま装着しようとすると↑こんな感じで留まりません。
↓正しく装着出来た例がこちら!
美しいですね!
正しい例
ダメな例
この部分が美しく決まれば
シャキーン!
(`・ω・´)シャキーン
としたシートカバーの装着が出来ます
是非是非、今日のブログをクリップして、お取付の際のバイブルにして頂ければ
と思います!
オートウェアの生地のご購入ページは
※クリックでリンク致します
上記リンクからご購入可能です!
色やステッチ等、ご相談是非是非メッセージをお願いします
一緒に素敵なシートカバー悩ませて下さい!宜しくお願い致します!
※クリックでステッチ色のページリンク致します
みんカラパーツセレクションでもご紹介頂いております
無料サンプルのお申込みは
※クリックでお申込みページにリンク致します
お申込みお待ちしております
株式会社オートウェア
〒2640028
千葉県千葉市若葉区桜木7-5-3
Call 043-235-7125//Facs 043-235-5083
E-mail:seatsale@autowear.jp
URL : https://www.autowear.jp
イイね!0件
千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/21 10:25:16 |
![]() |
S660 シートカバーはオートウェアにお任せ下さい!の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/20 10:06:28 |
![]() |
AutoWear エリーゼ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/07 13:19:12 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター オートウェアでは、 歴代のマツダロードスターのシートカバーを製作させていただいておりま ... |
![]() |
トヨタ アクア シートカバーには例としてこんな楽しみ方がございます。■今までのシートデザインからイメージ ... |
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) ■車種:ホンダシビック ハッチバック-------------------------- ... |
![]() |
ホンダ S660 シートカバーの楽しみは 普段味わえない色で遊ぶことでもあります。 オートウェアのシートカ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |