• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XRMのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

レーダー探知機 AR-7

レーダー探知機 AR-7寒かったり、天気が安定しなかったりで、取付を後回しにしていた、レーダー探知機を、やっと取り付けました。

本体は、セルスター AR-7 
本体、ディスプレイ、レーダー・レーザー・GPS受信機の3ピースになっている製品です。
アンテナ位置は、とても迷いました。アイサイトに影響を及ぼす可能性もあり、仮置きをして、フロントウィンドウの映り込みが一番少なく、気にならない所を探して取り付けしました。



ディスプレイもフロントウィンドウとサイドウィンドウに映り込みが気にならない位置です。



本体は、ハンドルコラムの下横付近に、マジックテープで固定しました。



電源は、前車で使用していた古いOBD2ケーブルRO-115を使用して接続しました。
所が、電源が入ったり切れたり、逆に電源が切れなかったり、GPSが全く受信しなくなったりと、トラブルだらけ..........
恐らく、OBD2ケーブルだろうと犯人を推測し、新しいRO-117に買い替えで、接続しました。
案の定、動作は安定して、問題無く作動しています。
ケーブル自体の不良か、適合でダメだったのかは不明ですが、ちゃんと動いて、胸をなでおろしています。(^_^;)

この製品、OBD2より車両情報を取得して表示してくれます。
新型レヴォーグになって、ターボのブースト圧表示が無くなってしまったので、表示をブースト圧と電圧表示にしています。
Posted at 2021/01/30 20:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2021年01月01日 イイね!

S4からの乗換で満足させてくれるのか?!

総合的には、とても良い車だと思います!ご機嫌です!最高!!
Posted at 2021/01/01 10:20:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月30日 イイね!

スバルレヴォーグSTIスポーツEXに乗り換えました。

スバルレヴォーグSTIスポーツEXに乗り換えました。5年近く乗っていたWRX S4 GT-Sを、この9月末に泣く泣く、売却して、この度、12月中旬にようやく納車して頂きました。
9月末から12月中まで、クルマ無しの生活をしていました。クルマの有難みが身に染みた3ヶ月半でした。


WRX S4 GT-S有難う!!

その間、私の愛車は.......

ブリヂストンサイクルのTB1eでした。(爆)
TB1eで、どこまでも........クルマでいっていたようなところまで、走り回っていました。(笑)

で、話は戻りますが、納車を何とか年内にとの願いを、ディーラー営業さんが、沢山のオプション取付にもかかわらず、何とか手配して頂きました。
ただ、納車の時間が日曜日の午後4時半..........
説明等が終わって、クルマと対面した時は、薄暗い.....夜へ変わりつつある状態でした。
まあ......チェックしようにも暗くて........
営業さんを100パーセント信じて、受け取りました。



セキュリティシステムの取付に、直ぐに持っていったので、またまた、暫くお預け......

12月下旬にようやく、ゆっくりと対面した次第です。







今回も、前車S4同様に、STIフルエアロとSTIコンプリートキットを取付て貰いました。個性を出すために?さりげなくウエストスポイラーを付けています。(笑)





これからが楽しみです。さあ...乗るぞ!走るぞ! (実はWRX S4は、殆ど走ってませんでしたが..........)

Posted at 2020/12/30 18:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月03日 イイね!

STIサイドエンブレム換装

STIサイドエンブレム換装リアエンブレムに続いて
今度はSTIサイドエンブレムに交換する事にしました。
またまた、メルカリにて手配しました。(^_^;)
届いたものを見て............ク・クォリティーが........
仕上げが雑な上に、カーブがボディーに合ってません。
両面テープも3Mのテープが付いていましたが......

取り敢えず作業..........
WRXメッキサイドエンブレムを引っ剥がします。

外れた後はこんな感じになっています。


この時上側に内装はがしを差し込むので、上だけ養生していましたが.......
実は剥がす際に、下の方へ下がるように取れるので下側も養生する必要がありました。結果.............(涙)
エッジ部分を少しだけですので、タッチアップペイントにて補修しました。

外したエンブレムの裏側です。エンブレム裏の周辺にスポンジらしきクッション材が付いてます。

しかしながら、stiサイドエンブレムは.......値段相応なんでしょうか??それらしき
ものはついていません。また、本体の色も黒だと思っていましたが........グレーでした。ですので、スポンジテープを細く切り、WRXエンブレム同様に貼り付けて見ました。
で、スクラッチオフにて脱脂を行い、その後!貼るだけなので.........完成です。

しかし......後日、エンブレムは両側ともカーブ部分から跳ね上がりはがれてしまいました。落下したら困るので、カッコ悪いけど、剥がします。
簡単に剥がれました。エンブレム側の両面テープが剥がれた模様です。
全くカーブが合っていない!

家に持ち帰り.........ヒートガンにて、熱を加えながらWRXエンブレムに合わせながら、力を加えて曲げて行き、カーブを合わせました。
その後にスコッチの外装品装着用強力両面テープを、これまた、ヒートガンで温めながら貼り付け上からグリグリとエンブレムにフィットさせました。
後は、再度、スクラッチオフで脱脂を行い貼り付けました。
カーブは大体合っており、手を放しても浮き上がってくるような感じはありませんでした。
で............

完成です。
今のところ、浮き上がりはなさそうです。でも、近くで見るとクォリティーが....
純正品を手配するべきだったんだろうか.........(^_^;)

Posted at 2020/01/03 19:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2020年01月03日 イイね!

STIリアエンブレム装着

STIリアエンブレム装着フロントグリルにSTiのエンブレムを付けたので
リア用のエンブレムをメルカリにて手配!装着する事にしました。

スポンジのガイドが付いており、装着位置にテープを剥がして押さえるだけで
綺麗に貼り付ける事が出来ます。


ガイドを外すと完成です。



全体では............

STI色が濃くなって来ました。(^_^;)

Posted at 2020/01/03 19:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ iKEEP ドライブレコーダー専用補助パッテリーiCELL B12A https://minkara.carview.co.jp/userid/154140/car/3050828/7122617/note.aspx
何シテル?   11/19 19:31
スバルに乗り出して3台目になります。 前車S4も、気が付いたら5年近くになってしまい、どうしようかと考えている時に、新型レヴォーグが........ 色々悩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふた工房 レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:32:44
D型ウィンカースイッチアセンブリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 18:59:54
スピーカー配線の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 21:10:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに乗り出して3台目になります。 WRX S4からLEVORG STI SPORTS ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車インプレッサースポーツより、また、スバルを選びました。 インプレッサーを乗り続けるつ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ティーダより、乗り換え! 久々に、これだと思える車に出会えました。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3500ccエルグランドからのダウンサイジングです。 1800ccコンパクトカーなのに、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation