• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U.F.O.の"UFO🛸" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年4月8日

イグニッションコイル 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どこかで桜との写真撮りたいなぁーと思いながら、普通に夜道の坂道を登っている途中で、急にアクセルのレスポンスが悪くなり、エンジンの振動が大きくなった所で、エキゾースト警告灯(黄色)が点滅状態で現れてしまいました。。
アイドリング時には点きっぱなしになり、走り出すと点滅する、の繰り返しが続く落ち着かない絵柄のメーターと化しました。

5〜6速を低回転で走っているような噛み合ってない走りになってしまい、あぁぁいよいよ終わったのかなぁと多少思ったりしていました。 

今までなかった症状なので説明書通り、速やかにディーラーに持っていく事も考えましたが、
10年くらい前にディーラーでのリコール作業で取り付けてもらったものの、すぐに社外に取り替えたほぼ新品なイグニッションコイルがストックしてあったので、フォルトコードも確認せず(診断機持ってませんが)イグニッションコイルを純正に替えてみることにしました。
2
手前の4本が今回替える純正コイルです。

奥で刺さっている社外のオカダさんコイルと上部が同じ形をしていないので、(純正コイルを差し込んだ状態は)なんか隙間からゴミ入りそうだし、部品が足りないのかなと思って分解作業を一時中断しましたが、ネットで他のTT8Nエンジン画像を見る限り、他にコイルを固定する的な付属品がある訳ではなさそうでした。
(恐らく)

また、コネクタとコイルを分離させる作業が難儀し、工具を駆使して強引に抜こうとした結果、2本の接続部の樹脂を割ってしまいました。。。。
(ビニールテープで雑に補修しました)

抜いたコイルの根本にはオイルがちょろっと付着していました。2年前くらいに交換したスパークプラグの電極も確認したかったですが、コイルが原因かも分からなかった為、チラッとプラグホールを目視するだけに留めました。
3
無事に昼休み中に作業が完了し、仕事終わって帰る際に、エンジンかけて試走しましたが、車体が揺れるような振動は無くなり、以前よりも元気な走りを無事取り戻してくれました…!!

エキゾースト警告灯は、走行中の点滅がなくなり、ずっと点きっぱなしの状態のままですが、
次のオイル交換の際にでも、お店で消してもらおうと思います。
(もしかしたら他にも問題が存在し、簡単に消せないかもしれませんが)

4/9追記:いつの間にか消えてました✌️
4
数10キロの間、騙し騙しで走るのは罪悪感が凄かったですが、、今回はストック品を用いた、素人勘での作業でお金を掛けずにリフレッシュができました。
細かい部品の破損はあったものの、まだ未来はありそうな感じで、良い結果で終えれて大変満足です(p_-)


179,580km時 実施

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディ磨き&ホイール コーティング ELPRO &ウインドウガラス撥水

難易度: ★★★

フロント足回りリフレッシュ2

難易度:

怪しい感触は確かな感触に

難易度:

イグニッションコイル&プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

フロント足回りリフレッシュ4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月8日 22:55
プラズマダイレクトが壊れた?
コメントへの返答
2020年4月8日 23:23
今回はコイルしか替えてないので、4本の内の1本が壊れたと判断して良いと思います。
当時10万円くらいしたプラズマダイレクトを取り付けてから10年12万キロは走ってるので、妥当な寿命かもしれません。

プロフィール

「パン買う途中に目の保養ができました~」
何シテル?   06/01 08:10
道路が空いてる時間帯に、音楽流しながらドライブするのが好きです。 多走行車のAUDI TTからハスラーに乗り換えました、歳を取ったせいか、道が空いていてもゆっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザー光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:40:14
某ファクトリー製 ヘッドライトレベライザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:36:36
スティングレーのヘッドライトオートレベリングシステムのリセット(ついでに フォグの光軸調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:32:41

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
外観とパドルシフトと燃費等の要因で、 スズキ ハスラーのターボ車(FF)を選択しました。 ...
カワサキ エリミネーター250SE カワサキ エリミネーター250SE
マイナーな絶版車をカスタムすれば、 誰とも被らないスタイルになると思い、 程度の良い最終 ...
アウディ TT クーペ UFO🛸 (アウディ TT クーペ)
2003年式のTTクーペ1.8Tの 右ハンドル・6ATのベースグレードなFFで、 外装色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation