• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさかつ.jpのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

素敵な思い出をたくさんありがとう

素敵な思い出をたくさんありがとう今日でミトを降りました。
約12年半、たくさんの思い出があります。




七夕の土砂降りの中を迎えに行き、初めてネットで検索をして「みんカラ」を知りいろんな情報を得ていきました。




この頃はまだ真っ白。

そして「みんカラ」の中でのミト会のミィーティングに初参加

白川郷SS、懐かしいです。
この時に「みんカラ」で見ていたオチローさんのみとりんのサイドデカールに憧れていて、実際にお会い出来てなんとストックを譲ってもらったのは凄く嬉しかったです。



サイドデカールと同時にスクーデリアラインを入れてバンパーやアクセントリングもブラック化してパンダ化へ。


チッタナポリで完成したのを見てもらって、





鈴鹿サーキットのパレードランで初めてフル規格のサーキットを走れたり、


関西ミト会主催の滋賀のメタセコイヤSSで下見から参加したり、



石川県の千里浜ミィーティングでさらに楽しくなり、



全国ミィーティング(AW)に泊まりで参加したり、



さらには自分が中心でミィーティング開催したりもしました。










































個別にいろんな方々といろんな場所でお会いしたりしました。
































四季を感じに行ったり、






















ホントにいろんな場所へ行ったりしました。






乗り始めた頃は小学生だった息子も運転出来る歳になってましたね。



もう車庫のこの位置にいないのがさみしいです。






今までミト絡みで仲良くして頂いたみなさん、ホントにありがとうございました。
ミトは降りましたが、また機会があれば楽しく遊んでください。



タフでも楽しんでいきます。




















Posted at 2025/01/25 19:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

ジムニーより街乗り向きのSUV

軽規格だけど車内は十分な広さです。
奥さんのnboxカスタム と比べると頭上の高さが足りないけど😅
ターボにしましたが信号からの出だしもアクセル少し踏むだけで十分な加速するのでオススメですね😊
Posted at 2024/11/30 22:53:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月24日 イイね!

3年ぶりの関東ミト会ミーティング

3年ぶりの関東ミト会ミーティング久しぶりにみんカラのブログ上げます😊

10/23に開催された関東ミト会主催のミーティングに参加してきました😃

まずは一週間前から…

きっちりと洗車とコーティングを✨
そのまま車庫で保管です😌


そして10/22、


のんびりとまずは東京へ向けて出発です😊
北陸道から名神に入って渋滞もなく進んでいると、オドメーターがキリ番近くに🤔
新東名に入ってキリ番までの残りの距離と各インターやパーキングの距離とをみて途中で降りる事を決定😅
うる覚えですが「浜松浜北インター」を降りて下道を走り、残り2kmで裏道に入ります😅



そして…





無事キリ番ゲット😆✌️

一安心して高速に戻りました🤗

ちょうどお昼も過ぎてお腹空いたのでランチにする事に😊


かなり昔にミズンさんとtakamiさんと待ち合わせした「遠州森町PA」。
新東名走るとけっこう寄って思い出します😌


今日はこちらのお蕎麦屋さんの「あじあじセット」✨
丼のアジの刺身は美味しいし、アジフライもアツアツサクサクでめっちゃ美味かった〜😋

お腹も満たされて先は進みます🚙
すると雄大な富士山が見えてきました🤗
少し霞んでましたが雲もかからずに山頂から麓まででっかく見えて感動🥹


足柄PAにて

この先は各パーキングで混雑と出ていたのでこちらで🚻と給油
リッター195円はビックリでしたがまぁしょうがないです😅


そして予報通りに海老名SAの手前で渋滞😂
それでも10分ほどで抜けて3年ぶりの都内へ🚙
ナビ通りに行ったらトンネルばっかりのC2😅
景色も何もない😂



それでも17時前に息子のアパートに到着😌

荷物を降ろして今回やってみたかった東京湾シーバスフィッシングへ🎣

ネットで調べて駐車場の近くでスニーカーでもやれそうな場所へ😌


夜景も綺麗でそれだけでもテンション上がります😆


息子にもちょっと投げさせてみました😊
あとちょっと練習すればいい感じになりそうです🤔
結果は2回かけましたがバレました😅
1時間半ぐらいでしたがそれでも掛かったので東京湾の魚影の濃さも体感しました🤗
それとアングラーの多さですね😂
帰る頃には20mおきに数名周りにいました😓
やはり激戦区なんですね😱


そして久しぶりに夜の首都高速ドライブ🌉
C1から11号線のレインボーブリッジを堪能して、湾岸から9号線に入って戻りました😌
スカイツリーも綺麗でしたね😊



そして遅めの晩ごはん😋
息子と2人でビール飲みながらいろんなお話して楽しく酔いました🤗

そして息子のアパートで就寝😴


翌朝、快晴ですね🤗☀️
8時前に息子と別れて千葉に向けて出発🚙
アクアライン経由で向かうも「海ほたる」はすでに混雑表示😅
寄りたかったけど遅刻しそうなのでやめて一気に千葉入り😂


開催地の手前でトイレだけ済ませていよいよです😌


久々のミトだらけ🤗
後ろはモヤじゃなく砂浜清掃で集めた流木を燃やしてるんです😂
写真ではいい感じですが煙たかったですね😅

しばらくしたらめっちゃ快晴☀️
海も綺麗です✨

ステキなカフェでミーティング開始😊


まったりと時間が過ぎていきます😌


ステキなチャリ😊
カッコイイですね🤗


久しぶりに会う方や初めてお話する方などいろんな方とのんびりとお話しました😃



そしてお昼にミーティングは終了😌
スタッフの方々は準備から当日の運営もお疲れ様でした🫡
やっぱりミト会のミーティングは雰囲気が緩くていいですね😊
またスケジュール合わせて参加したいです🤗


みなさんとお別れしてから帰りに寄りたいと思ってた関東最大級の釣具屋さんへ🚙
Googleナビで木更津の道の駅へ向かい、お土産を買ってからナビ通りに行くとアクアラインへ🤔
料金所抜けるといきなり渋滞😓
川崎に抜けるのに1時間弱、首都高速は順調でしたが釣具屋に向かう国道は激混みで1時間弱、合わせて2時間ぐらいかかっちゃいました😓

それでも何とか「キャスティング南柏店」へ到着😅


変わったカラーのルアー買えて良かった🤗

それからいよいよ帰路に着きます🤔
高速乗る前に満タン給油😌
乗ってすぐに渋滞してましたが、埼玉に入る頃には順調に流れます😊

「上里SA」で休憩😌


「スタミナ豚丼」でガッツリと栄養補給😋👍
そこから群馬に入るとさらにクルマも少なくなり快適に上信越道へ。
しかし妙高入ったあたりで濃霧になり、それがだんだんと豪雨になってそれが北陸道に入っても続いてました😂



富山に入ると少し雨も上がって燃料がやばいので有磯海SAで給油とトイレ😌
走り出すとまた豪雨もあったりしましたが、石川に入ると雨もほぼなし😊

何とか当日中に帰宅出来ました😅




大台突破してさらに増えてますね🤔


3年前の関東遠征は水戸市に行ったり群馬のイニDの聖地巡礼したりしたので今回は少し少な目😌


ずっとDモードで走ってたからか燃費はイマイチ伸びませんでした😅


平均速度は渋滞もあったのでこんなもんですね😌


なかなかガッツリ乗った2日間でした🤗



またもや中部地方をグルっと回ってきました😌
日本海側は夜だとクルマが極端に少なくて走りやすいですね😊


そんな感じのミーティング参加でした🫡
またチャンスあればいろんな場所へ行きます😆✌️
Posted at 2022/10/24 09:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

10年を越えて

10年を越えて所有して10年を越えてもなお、見てもドキドキ、乗るとワクワクするクルマです。
頑張って維持していきたいです。
Posted at 2022/07/07 12:38:04 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年08月16日 イイね!

やっちゃいました?😂

9連休もあった今年のお盆休み。

初日はコロナウィルスの影響で帰らない息子へ差し入れしに名古屋まで行ってきました。
前日に2回目の落下があったルームミラーの修理から帰ってきた『みとパン』で出発。
お昼を食べようと思ってましたが、さすがに外食するのはダメだろうと思って奥さん特製のお弁当を持って行って寮の近くの公園で3人で食べました😌
そしてすぐに名古屋から離脱し、ふと思って東海北陸道から帰る事に。


途中で立ち寄ったPAには、ちょうど行ってみたかった『アクアととぎふ』があるのでソーシャルディスタンスとりながら見学。




綺麗なお水に泳ぐ魚達に癒されてきました😊

そして寄り道ついでにまた行ってみたかった



分水嶺公園にも寄ってみました🤗
こちらは私が初めて参加したミトミーティングの最終立ち寄り場所です😃
懐かしさを感じて帰路につきました😌


翌日、

前日の高速走行の汚れを落としました😃
めっちゃ暑い日でしたね😵


その時に関東のnaoさんに頂いたステッカーを貼り付けました😊
素敵なステッカーありがとうございます😌👍

昼からは奥さんといつものカフェへ😊


綺麗な海を見ながら美味しくケーキセットをいただきました〜😋

次の日、

こちらもコロナウィルスの影響でお墓参りに行けない母親の代わりに母の実家のお墓参りに行きました。
この日も猛暑日で汗だくになりましたね😅

その帰り道、私のクルマと同じナンバーのMiToと遭遇😆
こんな時に限ってエヌボくんなんですよね😂


そして火曜日、

ガレージの整理整頓をしました😊
熱中症にならないように休みながらやってたら半日かかっちゃいましたね😅


水曜日、

この日はお昼ぐらいからゲリラ豪雨がありましたね😓
この豪雨は木曜日にもあり、奥さんの実家から軽トラ借りて家の粗大ゴミを出す為に積み込みしてる時にもあってずぶ濡れになりました〜😢


金曜日は奥さんと一緒にマッサージに行った後、

福井で人気店のラーメン屋さんへ。
つけ麺が評判のお店なので麺300gとカレー風味のおい飯を頂きました😋
つけ麺はちょっと苦手でしたが、ここのつけ麺はホントに美味しいです!
おい麺も余ったスープに入れるとカレー雑炊みたいで美味しかったです🤗


その後は夏のお楽しみのフワフワかき氷へ😊
私は宇治金時🤗

奥さんは黒蜜きな粉😃
このお店はお茶屋さんがやってるので、一緒に出てくる玉露も合わせて頂くとホントに美味しく頂けます🤗
また残暑厳しい中に再訪したいと思います😌


土曜日、この日は妹家族がお墓参りとお仏壇参りをしに来ました😌
やはりこんな世の中だし母親も帰れないのでお食事会は無しで😓
そしてちょうど誕生日が近い甥っ子にプレゼント🎁

今流行りのアニメの日輪刀です😁


めっちゃ大喜びでなりきって遊んでたそうです😆👍
プレゼントした甲斐がありますた😊✌️

妹家族が帰った後はまたもやスイーツを😂

お隣の県の加賀市へ。

実はこのお店もお茶屋さんで、美味しいスイーツとお茶を頂きました🍵
毎月スイーツやお茶が変わるようなのでまた行ってみます😌



そした本日、今日はなんと納車日だったのです😃✌️

去年、ついに五十路に突入して定年が見えてきて、大きな買い物もそろそろ終わりかなぁって漠然と思っていました。
それで一度は高級車を所有したいと思ってたのと、車高を気にせずに乗れるSUVが欲しいなぁって考えていて、先月の末頃にボルボディーラーに試乗しに行ってみました😌
そこでこの子に出会ってしまい、悩むこと3日、増車を決めてしまいました〜😆✌️

高級ディーラーの納車スペースは映えていいですね😊
この時は緊張して上手く笑えませんでした😂

2年落ちの中古車ですが、走行距離も少なくボディーカラーもカタログで見るより良かったので決めちゃいました😁


ディーラーから運転して帰ってきました。


やはり普通に乗りやすいですね😃


このブルドック顔が一番のお気に入りです🤗


この子のお尻はそんなにピンとこないです😅


上のクラスのXC60やXC90と比べるとホイールベースが短いので運転しやすいのかも?🤔
乗り心地もこちらの方が好みだったのも購入ポイントです😃✌️


この子は1stエディションなので20インチホイールを履いてます😌
19インチのT4にも試乗しましたが、硬さはそんなに気にならなかったのでこのホイールでいいと思います😊


さっそく奥さんを乗せて走り回りました😁


ここへ行くまでに軽いワインディングロードがあるんですが、重い車体を軽く走らせるパワーと足廻りは素晴らしいですね🤗


ただ、センターラインギリギリに寄ろうとするもステアリングに制御が入ってググっと車線の中央に戻そうとします。
なのであんまり攻めた走りはしないようにして、ゆっくりと楽しく走るようにしたいと思います😌



そして本日もカフェへ😊


こちらは廃校になった小学校に開かれてるカフェです😌




私達は初めて来たのでお店のイチオシを頼みました🤔


待つ事5分


地元のフルーツなどが入ったかき氷のようなパフェがやってきました🤗
今日も暑い日だったのもありますが、フルーツも美味しくて甘過ぎない感じもいい感じで美味しく頂きました😋


スイーツとカフェオレを堪能した後は海を目指します🏖

その途中に小さな牧場で。


夏の空と😌


それを撮る人を撮る😂


そして海へ到着🏖


今日の海は思っていたより青くなかったです😂


でも夏っぽい写真も撮れたので満足🤗


今日はこの辺で帰る事にしました😊


帰り道、キリ番の5000kmを逃してしまったのに気付いたので、とりあえず『5005』をゲット😅



帰宅して車庫入れです😌
先日整理整頓した時にあらかじめ測っておいて想像はしていたんですが、いざ入れてみると大変でした😅


ホントにギリギリまで下がらないといけない!😵


シャッターもギリギリ閉まりました😓

これを毎回だとそのうちぶつけそうなのでガレージ内の配置を再考します😂




こんな感じのお盆休みでした😌
いろいろやっちゃったんですが、一番は食べ過ぎでお腹周りが健やかに育った事ですかね〜🤣✌️



そのうちまたいろいろ頑張ります〜😂👍

Posted at 2020/08/16 22:32:28 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーより街乗り向きのSUV http://cvw.jp/b/1541864/48115796/
何シテル?   11/30 22:53
乗り始めてついに10年経過したアルファMiToと新しく我が家に来たNBOXカスタムと新しく快適釣り使用?のぼぼくんで楽しくカーライフを満喫してます。 趣味は洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り開口部へのハニカムメッシュネット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:57:46
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 12:10:09
リモートドアミラー機能の解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:01:55

愛車一覧

スズキ ハスラー タフ (スズキ ハスラー)
可愛いけどタフなヤツ! ドライブや釣りに活躍してもらいます🤗
アルファロメオ MiTo みとパン♩ (アルファロメオ MiTo)
2012年、七夕に納車されました! 土砂降りでしたが…。(^_^;) 中古ですが大事に ...
ボルボ XC40 ぼぼ (ボルボ XC40)
XC40のフロントデザインに惹かれてボルボディーラーに試乗しに行って運命の出会いをしてし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019/1/26 約3ヶ月半待ちでようやく納車されました! カッコ良くて乗り心地も良く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation