前夜祭の余韻を残しつつ眠りについたんですが、興奮していたのか枕が変わったからか頻繁に目が覚めつつ起きた午前5:30。
シャワーを浴びて出発の準備をし、朝食バイキングを頂いて駐車場に向かうとしまの助さんとげんさんが早朝ドライブに出かけるトコでした〜(^_^)
なのでコンビニまで黄色いクルマに乗せて行ってもらいました〜(^^)
何故黄色なのかは後ほど〜(・ω・)ノ
少しでしたがノーマルでもしっかりしたハードな足廻りで、これは速そうだと思いました〜(^_^;)

コンビニで目を覚ます為の物を買い、歩いて戻るとみなさん夜露で濡れた車体を拭いてるので私も軽く拭き掃除〜(^_^)
そして役員でトレインしながらAW会場の『つま恋』へ向かいました〜(^^)

受付を設営してクルマを並べ始めます。

受付嬢は左から「みときち★」さん、「キング」さん、「aikata.f」さん〜(^_^)
よろしくお願いします〜(^-^)

整列させるとなるとやはりこの方の登場です!(#^.^#)

伝家の宝刀『オチロープ』も登場してビシッと並べていきます〜(^^)

遠目からでも整列してるとカッコいいですよね〜(*´∀`*)
その後ぞくぞくとクルマが集まり、集合完了時間までに全員揃うとゆう素晴らしさ!(≧∀≦)
そしていよいよMMAW2016の開始です!

まずはshigemito総長から開催宣言がありました〜(^_^)

約100人が集まるとは嬉しいです〜(*^▽^*)

MiTo-sukeさんが持ってきてくれたフラッグ。
アルファマークの中にMiToが入ってるのが素敵です〜(#^.^#)
そしてフリータイム突入!(*^▽^*)
(「ねるとん」ではありません…笑)

みなさん、それぞれいろんなトコで交流したり他のクルマ見たりしています〜(^_^)

その間に受付嬢さんにはお金の集計をお願い致しました〜(・ω・)ノ
人数増えたりして名簿と合わなかったですが、来場くださった人数と金額がピッタリ合いました!(^_^)

ホッとしてご満悦なお二人〜(*´∀`*)
集計ありがとうございました〜m(_ _)m
実は私が今回のAWでの会計役でしたので、受付嬢からお金を預かり私もいろいろ見て回りだしました〜(^_^)

まずは知らない間に「MiToで無い会」に加入していた「しまの助」さんの黄色いメガーヌ!(^^)
MiToを買う前は結構欲しく考えてましたが、高くて買えないなぁって思ってた車種でした〜(^_^;)
また、こちらではKazamiさん達のジュリエッタにこんな素晴らしい事が!(*^▽^*)

MiToじゃないのにMiTo愛が素晴らしいですね〜╰(*´︶`*)╯♡

おっと、さむらいまんさんのMiToさん発見!
私がMiTo会のお友達に頼んでリレーして運んでもらったビショーネステッカーが貼ってあります〜(*^▽^*)
違和感無く付いていて良かったです〜(*´∀`*)
この後、さむらいまんさんとひまわりちんくさんとお話出来ましたが、ホントに喜んでもらえてたようで私もホントに嬉しかったです〜(#^.^#)

そして私自身初めて見るブロンズのMiTo!
昨晩、素敵な貴婦人で前夜祭に参加頂いたrumiさんのロメオくんです〜(^_^)
シックな色合いでこれも素敵なカラーですね〜(#^.^#)

しかもこのGUCCIのバッヂが不思議と似合っていて、まるで特別仕様のMiToのようです〜(^^)

じじさんのキンキン娘さんとロメオくん。
日差しの下だともっと映えたんでしょうけど、これでも素敵に写ったと思うのは私だけ?(*´∇`*)

お尻もブロンズ、イモラ、ブルーとコラボしてみました〜(^_^)
リアのGUCCIバッヂもカッコいいですね〜(^-^)
ルミさんはこの後しばらくして途中抜けしまして関東方面に向かわれました〜(^.^)
お忙しい中、ミーティングに参加してくださりありがとうございました〜m(_ _)m

またウロウロしていると足長お兄さんが素晴らしいスタイルで写真を撮ってました〜(*´∀`*)
まるで『ジョジョの奇妙な冒険』に出てきそうな方は中部地区最強のホスト「のらひで」さんでした〜(#^.^#)
去年お子さんが生まれてカッコいいパパさんです〜(^_^)
娘さんの写真を見せて頂きましたが、中性的なお顔立ちのひでさんにそっくりな可愛らしいお子さんでした〜(*^▽^*)
来年あたりAWデビューどうですか?(#^.^#)
その後、とらいすたさんのマネして望遠レンズで撮ってみました〜(・ω・)ノ

白チーム

赤チーム
他の色を撮るのを忘れちゃいました〜:(;゙゚'ω゚'):
そして今年は『つま恋』の看板には登らないでおこうと思ってたんですが、会場を周っているウチにフト登りたい衝動にかられちゃいました〜(・Д・)
するとタイミングよくオチローさんから、
「登らないの?」
と背中を押して頂き、また斜面を登っちゃいました〜(//∇//)

う〜ん、やはり眺めは最高です〜(*´∀`*)

みなさん、手を振って頂いてありがとうございます〜(^_^)

iPhoneのほうが私の手持ちのミラーレスのレンズより広角で全景が綺麗に撮れました〜f^_^;
去年は降りる時に滑って尻もちついてGパン汚しちゃったので、今年は慎重に降りて汚さずに帰還しました〜(^^)
そしてランチ会場に移動してみんなでワイワイする時間です〜(^_^)
まずは各地区会長の挨拶がありましたが、私も北陸地区の会長としてご挨拶させて頂きました〜(≧∀≦)
でも何を喋ろうか全く考えておらず、軽く緊張しながら話したのでめちゃくちゃな挨拶になっちゃいましたね〜( ;∀;)
次はもうちょっと話せるように頑張らないと〜(//∇//)
そして前夜祭同様に710じじさんの音頭で乾杯をすると、お腹も空いてきていたのでいよいよランチバイキングの開始です!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ジャンケン大会準備の為に急いで食べましたが、静岡名物もありお腹いっぱい堪能しました〜(*´∀`*)
そしてランチタイムの後は去年のAWでは無かったジャンケン大会です〜(^^)
今年は役員のみならず、いろんな方がいろんなトコから景品を調達してくれたので、みなさん景品をお持ち帰り頂き良かったです〜(*´꒳`*)
(写真撮っておけばよかった〜)
その後、masterGTさんより素敵なお言葉を頂き、AWもいよいよ最後のイベントの『キーサークル』へ。

物凄い人だかりで撮影も難しいです〜(≧∀≦)

それでも何とか撮影成功〜(^_^)

すると「ひまわり」さん達が何かを始めてます〜(・ω・)ノ

どうやらキーを並べ替えているようです〜(^_^)

(ひまわりさんのブログより無断拝借!)
m(_ _)m
これは素晴らしい!
♪───O(≧∇≦)O────♪
頑張りましたね〜(^_^)
これにてMMAW2016は閉幕です〜(*´ω`*)
駐車場に戻りみなさんをお見送りし、その後かねてから約束していた事を果たす時間がやってきました〜(#^.^#)
私のMiToのフロントに貼ってあるオリジナルビショーネステッカーをさむらいまんさんとあらぶるとみーさんに贈り、それをお二人とも私と同じ場所に貼ってくれていて、AWの終了後に並べて写真撮りましょうと言っていたんです〜(^_^)
そこでさむらいまんさん号を中心に左右に並べ、
ラスト開催の地の『つま恋』を忘れないように看板をバックに撮影。
最後に「かずぽん」さんにみんなで記念撮影してもらいました〜(^_^)

また一ついい思い出が出来ました〜(^-^)
とみーさんにはリレーのアンカー役をしてもらいホントにありがとうございます〜(^_^)
さむらいまんさんとひまわりちんくさんご夫婦にはこれからもその優しい笑顔で楽しく過ごしていって欲しいと思ってます〜(^-^)

あれだけたくさんのMiToは消えて無くなっちゃいましたね〜(*´ω`*)
ここにはまた来れるチャンスがある事を願って私も帰路に着きました。
今回、前夜祭から参加して楽しい夜を過ごさせていただきホントにありがとうございました〜(^_^)
また、当日参加のみなさんも楽しく接して頂きありがとうございました〜(^^)
全員とお話は出来なかったんですが、それはまた来年の楽しみにとっておこうと思います〜(*´∇`*)
AW参加のみなさん、お疲れ様でした!
バタバタなこんな私でしたが、ぜひ来年もご一緒しましょう〜(^_^)
また、このブログを見て行ってみたいと思ってる方。
まずはお近くのMiToミーティングに参加してみませんか?
連絡は各地区会長、または私にメッセージ頂ければ段取りつけますよ〜(^^)
最後に、ほぼ全てを取り仕切って段取りしたshigemito総長、パンフや名札、車札の作成をして頂いた各地区副会長様、宴会やミーティング当日の仕切りを完璧に遂行して頂いたオチロー会長にMiToロッソ会長、写真をたくさん撮りまくって頂いたMiToっちさんにのらひでさんにオチコさんにはホントに感謝しております!
私も参加させて頂きありがとうございました〜m(_ _)m
微力ながらまたお手伝い出来る事は頑張りますので今後もよろしくお願いします〜(*´꒳`*)
以上、MMAW2016参加ブログでした〜(^^)
でも、まだ帰らなかったのです〜(・ω・)ノ
次回、まさに締めのAW?
夜の名古屋探索編へ続く…