• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさかつ.jpのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

あのベンチへ…

2019.3.16
愛知のお友達より、
「インスタで話題になってる場所に行かない?」
ってお誘いを受けて、私の30年以上の友人と一緒に行って来ましたよ〜🙂



ホントは日の出の時間に待ち合わせでしたが、この日はお天気が微妙で少し遅めの時間に現地集合にしたのです。
でも早朝6:30に南条SAで友人と待ち合わせ〜😆
ウチの奥さんと三人でガッツリと朝食を食べてから出発!

普通じゃないマセラティの後ろをついて北陸道を走ると、トンネルの中は心地よい爆音が響いていて、つるんで走ってるのがとっても楽しかったです〜😆👍

そして予定時間の8:30過ぎに現地到着。


北陸道の県境あたりは土砂降りの雨でしたが、現地はとても素晴らしいお天気に〜😊




とても素敵な場所ですね〜😃

待ち合わせの愛知組はすでに到着していて、ご挨拶後にさっそく福井組の撮影会を!






マセラティはやっぱり画になりますね〜😍









私のみとパンも頑張りましたよ〜😆✌️



私のリクエストでtakamiさんのリニューアルしたマルティニさんともツーショットを撮らせてもらいました〜😃👌


















その後は全員のクルマを並べて撮影を!
久しぶりに写欲がわいていっぱい撮りました〜😃
(アップはごく一部です)

























ウチの奥さんもスマホでいろいろ撮ってくれました〜😊👌

1時間ぐらい撮影してましたが、ご近所の方も優しく声をかけて頂いたりしてとても楽しく撮影出来ました!
この場所は民家の前の生活道路の脇にあるので、訪れる方はマナーを守って迷惑かけないようにして大事にしてもらいたい撮影スポットですね〜🤔




次に近くのお洒落なパン屋さん『ジュブリルタン』へ。
ここは「たねや」さんが出してるお店で、みんなパンをガッツリ買って行きました〜😆👍

その後、お店の横にある波止場にて撮影会を!😊




ロケーションは最高!


めっちゃ快晴になりました〜😊✌️








面白いの見つけた!😃

黒い車体は綺麗に反射するから楽しいですね〜☺️

次は道の駅『近江母の郷』へ移動。







桜が咲いていて春を感じましたね〜😃👍

ここでは『フルフルラーメン』ってゆうご当地ラーメン?を買って帰りました〜☺️

次は余呉湖までプチツーリング。
でもこちらまで来ると天気が悪くなって雨降りに。
湖畔にある観光館の食堂に行くと、滋賀県名物の一つの「サラダパン」が売ってたのですぐに購入!😃✌️


このサラダパンとラーメンは次の日のお昼ご飯になりました〜🙂


刻みたくあんとマヨネーズを挟んだだけのパンですが、ホントに美味しくてまた見つけたら買おうと思いました〜😄


ラーメンはあっさり醤油味のスープで、

麺はシルクのようなツルツルの麺でとっても美味しかったです〜😃👍


そして余呉湖から下道で福井県へ。
途中の一台分の幅しかないトンネルがアトラクションのようで楽しかったです〜😂

そして到着した場所は、

お魚の店 『きよう』さん


駐車場は狭いので路駐させて頂きました〜😆
そして、

私はブリたっぷり乗った海鮮丼を!


特製のタレがかかっていてとても美味しかったです〜😆👍


奥さんはイカ丼を注文。
一口頂きましたが、これもとても素晴らしい!😂
次はこれを食べようと思いました〜😃


そしてみなさんとはこちらでお別れしました。

ホントに久々に楽しいツーリングツアーに参加出来て気分もリフレッシュ出来ました〜😊✌️

お誘い頂いたお友達にはホントに感謝です〜☺️

またよろしくお願いします〜😆👍







みなさんと解散した後は奥さんのリクエストで『三方石観音』さんへ。



石の上に鶏?


陽に当たって暖かそう〜





この境内にたどり着くまではけっこうな坂道を登ります〜😓
ここは手や足の痛みをとってくれるらしく、観音様のトコには手形や足形がたくさん奉納してあります。
でも、足の悪い人がここまで来るのは大変だろうなぁって思いましたね〜😅


三方梅も綺麗に咲いていて、福井の春もすぐそこかなって感じました。


帰り際になぜかこの真ん中のお地蔵様が気になってしまいました。


なぜか惹かれる横顔。





先ほどの鶏さんと向かいあってます。


私には戦隊ヒーローシリーズのように感じてしまいましたね〜😂






帰り道に福井県には嶺南しかないミニストップでパフェを!😊
前にテレビでみて食べてみたかった「なめらかプリンパフェ」を食べれて幸せでした〜☺️✌️




そして敦賀市内に戻ってから先月のバレンタインのお返しで奥さんにケーキを買って帰りました〜😆


近場でのんびりとしたツーリングツアーでしたが、ホントに楽しい一日を過ごせました〜😊

次はまたドコに行こうかなぁ〜🤔


おしまい😄


Posted at 2019/03/17 18:36:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログしばらく放置してましたが、たまにブログでも書こうと思いましたので〜(^_^)

今年の冬は昨シーズンの豪雪と比べてホントに雪が積もらないシーズンでした!
雪かきのスコップなどは一度も車庫から引っ張りだす事が無かったのが不思議なぐらいです。

この先の天気予報を見ても雪のマークが出ないので、代休を頂いた本日は天気もいいのでサマータイヤに交換しました。

前からリアの車高の違いが気になっていたので、リアのバネを外して入れ替えてみようと思って頑張りましたがリアショックの下のネジが固くて全く外れませんでした〜( ´д`ll)

なのでそのまま勘で高さを揃え、フロントは最下点より1.5cm上げで調整してタイヤを交換しました。




今回はフロント下がり気味にセッティングしたのでトラクションがかかるようになりました!



ただ、タイヤはもう限界なのでグリップしないので、夏のボーナスまで何とかもたせようと思ってます〜(´・_・`)



家に戻ってからそれぞれのホイールからフェンダーまでを測ってみると、
FR 57.0cm
FL 56.5cm
RR 59.0cm
RL 58.5cm
なのでいい感じかと。(^^)

しばらくこのまま様子みようと思います!

奥さんの新しい相棒のほうは来週末あたりにサマータイヤに交換しようと思ってます〜(^-^)



Posted at 2019/03/01 14:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!7月7日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ゴムリップ付けて喜んでます〜(´∀`)

■この1年でこんな整備をしました!
60,000km目前でタイミングベルト交換しました〜(^_^)

■愛車のイイね!数(2017年07月07日時点)
254イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキ関係を新調したいですね〜(^^)

■愛車に一言
まだまだ飽きない「みとパン」!
これからも大事に乗っていきます〜(^_^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/07 07:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

MMSS 2017 in 日本自動車博物館

本日、今年のMiTo Meeting Spring&Summerの第三弾を石川県小松市の『日本自動車博物館』にて開催しました〜(^-^)

実は写真をあんまり撮ってなくて、ほとんどひろんさんが撮ってくれた写真でお送りします〜(^_^)







今回は北陸MiTo会主催なので、幹事としては一番乗りを狙って8:30過ぎに到着狙ったらすでに白MiToさんが一台〜\(//∇//)\
福井のtetsuさんがもう到着してました〜(≧∀≦)

そこでさっそく博物館の方にご挨拶して受付を設置させて頂きます〜(^_^)





何とかそれなりの形にして、こちらはひろんさんに任せて私とtetsuさんは駐車場の誘導のほうを。


するとBMWに乗ってしょーたさん登場!
しょーたさんもスタッフに加えて誘導お願いしてると、今度は白いロードスターがこちらに向かってきます〜^^;

誰かと思ったらまさかのハカセさんでした〜(≧∀≦)
先週、中部MiTo会の反省会で行きますよと言っていたらホントに来てくれました〜(^o^)
嬉しいサプライズありがとうございます〜(^-^)


takamiさんのマルティニさんを見て興奮するおつりさんのお友達のお子さんのソウタくん〜(^o^)
天井のミニマルティニさんを見て「一緒だぁ〜」って喜んでました〜(^^)


そしてその後ぞくぞくとみなさん集まってくる中で、また白いMiToが入ってきました!
遠目で見ても分かるその仕様。
サイドデカールとライン、まさかのみとりんがやってきたのです!(゚o゚;;

これはホントにビックリしました〜(≧∇≦)
先週のサプライズ参加の逆サプライズをオチローさんにされちゃいました〜\(//∇//)\


そんなサプライズも含めて定刻通りほぼみなさん集合。




一応、色のグラデーションを考えて配置してみました〜(^o^)


残念ながら雨が強く降ってきたので博物館内の喫茶ローバーで場所をお借りしていよいよMiTo Meetingの開催です〜(^o^)

としひろさんの開催宣言の後はお決まりの自己紹介タイム〜(^_^)

北陸MiTo会主催恒例の全員出しでご紹介〜(^-^)




tetsu916さん


私、まさかつ.jp


しょーた@赤M!Toさん


takami.fさん


としひろ@富山さん


おつりさんとお友達とソウタくん


トトさん、トト夫さんご夫妻


ず〜なおさん、masiron1202さん


ミラノヒロシさん


ひぃ2213さんと後ろに隠れて見えない奥様


早朝ランニング帰りに来てくれた、はっぴぃ147さんと息子さんのアオイくん


MiTo_sukeさん


mikatoさん


AYANOXさん


ドクターユースケさん


オチローさん

他に私の30年越えの友人のなおなおに福井から新たに参加してくださった白MiToさんも来て頂きました〜(^_^)

自己紹介の後は自由行動でそれぞれ博物館内を散策してもらいます。

雨がちょっと上がったのでクルマのトコに行ってみると、コペンやカプチーノなどの軽のオープンチームが入ってきました〜(^_^)
するとその方々は私達のMiToの廻りを見ています〜(^-^)
お話を聞くと、みんカラやられてるようでこちらでMiToのミーティングが開催されているのを知って見学にいらしてくれたそうです〜(*^_^*)
思わぬ見学者はホントに嬉しかったですね〜(^^)
他にもランチャインテグラーレの方が見学してくれたりとMiTo以外もホントに楽しかったですね〜(^-^)

そして11時30分からみんなでカレーを食べました〜(^-^)








まったりとしてコクのある美味しいカレーでした〜(^_^)
(写真撮り忘れ〜)


ランチを食べているとお仕事で遅れていたBUNさんも合流〜(^o^)

雨も上がって少しクルマを見て回りました〜(^_^)



ロードスター


みとりん


3292号


福井の白MiToさん


tetsuさんの


としひろさんのオレンジMiTo


おつりさんの相変わらず可愛いドラレコです。


mikatoさんのサンシェード

ひぃさんのMiToさん


マルティニon the マルティニ


マセラティ グランツーリズモ


まだ完成前で後ろから見るとビックリ〜(^-^)


sukesuke_GTA


中部MiToで無い会のステッカーもバッチリ!


地元のエキシージさんも遊びに来てくれました〜(^-^)

儀装エンブレムもやはりいましたね〜(^_^)








そして、時間もきて最後はジャンケン大会を。
景品の数が足らなくて申し訳なかったです〜^^;

そして今回は忘れずにやった、






キーサークルを行なって今年の北陸SSは締めとしました〜(^_^)

















しかし、ここでまだ終わりではありません〜(^-^)


ここからほぼ全員で約20分のツーリングをしてカフェ『La Petite Porte』へ行きました〜(^o^)



これだけの人数とクルマを受け入れて頂いてありがとうございます〜(^o^)



そしてスイーツや飲み物を頂いてホントに解散となりました〜(^_^)









参加台数、のべ20台。
参加人数、のべ30人。
(最後のエキシージさんまでカウント)

今回、雨の中こんなにたくさんのクルマと人が集まってくれてホントに感謝しております!
参加して頂いたみなさん、ありがとうございました!m(_ _)m
サプライズ参加や地元の方々もいらっしゃって幹事としてはホントに嬉しかったです〜(^o^)

いろいろ段取り悪かったりするトコもあったと思いますが、また来年も北陸地方で開催出来る時はお時間ありましたらぜひ遊びに来てください〜(^_^)
私もまた他のミーティングに参加出来たら、その時はよろしくお願いします〜(^-^)


さて、次は関西SSです〜(^^)
バトンはロッソ隊長にお渡しします〜(^o^)
関西SSも大盛り上がりになるでしょうね〜(^_^)


そして、秋のMiToの全国ミーティングでまたみなさんとお会いしましょう〜(^^)


お疲れ様でした〜(´∀`)
Posted at 2017/06/25 22:42:07 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

北陸SS in 日本自動車博物館 準備完了




準備はほぼ終わってます〜(^_^)




あとはお天気次第です〜^^;


ご参加くださるみなさん、お気をつけてお越しくださいね〜(^_^)
Posted at 2017/06/24 21:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーより街乗り向きのSUV http://cvw.jp/b/1541864/48115796/
何シテル?   11/30 22:53
乗り始めてついに10年経過したアルファMiToと新しく我が家に来たNBOXカスタムと新しく快適釣り使用?のぼぼくんで楽しくカーライフを満喫してます。 趣味は洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り開口部へのハニカムメッシュネット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:57:46
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 12:10:09
リモートドアミラー機能の解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:01:55

愛車一覧

スズキ ハスラー タフ (スズキ ハスラー)
可愛いけどタフなヤツ! ドライブや釣りに活躍してもらいます🤗
アルファロメオ MiTo みとパン♩ (アルファロメオ MiTo)
2012年、七夕に納車されました! 土砂降りでしたが…。(^_^;) 中古ですが大事に ...
ボルボ XC40 ぼぼ (ボルボ XC40)
XC40のフロントデザインに惹かれてボルボディーラーに試乗しに行って運命の出会いをしてし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019/1/26 約3ヶ月半待ちでようやく納車されました! カッコ良くて乗り心地も良く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation