• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさかつ.jpのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

2017年の桜

今年はタイミング的に桜を見る機会はないかなって思ってました〜f^_^;

それでも何回か見れるチャンスあったのでブログにアップします〜(^_^)








まずは4/8、ず〜なおさんからmacroさんご一家が福井の足羽河原の桜並木の夜桜見物に来るのでご一緒しませんかというお誘いに乗って行ってきました〜(^-^)

夜桜見物は私もかなり久しぶりでした〜(^_^)
ライトアップされた桜並木はとても綺麗で歩いていても楽しい気分にさせてくれます〜(^^)





橋の上から屋台が出てる場所を。
ライトアップされた桜と屋台の灯りが素敵。


橋の向こう側の道路は桜のトンネルになってる場所があるのでそこへ向かいます。




通行止めされていて歩行者天国になっていました〜(^-^)
こちらは白いライトアップされていて眩しいぐらいです〜(≧∀≦)


最近来てなくて歩行者天国になってるのはしらなかったんですが、平日は昔のようにこの通りを車に乗って抜けれるようです〜(^_^)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=464988970299300&id=100003646020194



川を挟んで向こう岸を撮影しているといきなり照明がダウン!
21:30になるとライトアップが終わるようです〜(^^;)





そこで解散しようかと思ってましたが、




息子がまだ小学生の頃に行った場所に寄ってみようと思っていたらみなさん同じ考え〜(^ω^)



しかし雨の予報が出ていたからか、ホントは上の写真のようにロウソクの灯りが並んでいるはずだったのに何もありませんでした〜(´・ω・`)


でも、この坂を上った先にある足羽神社の境内前には、


見事な枝垂れ桜があります〜(^-^)











う〜ん、三脚忘れたのが悔やまれる〜(^^;)

来年は三脚持って行ってもっとカッコ良く撮りたいです〜(^-^)


ここでみなさんと分かれてこの日は終了〜(^_^)
遠くからいらしたmacroさんご一家と、お誘い頂いたなおさん、ご一緒して頂いたよこさんとmasironさん、ありがとうございました〜(^-^)
久しぶりの夜桜見物は楽しかったです〜(^^)





明けて4/9、息子を部活に送り届けてから昨晩行けなかったひろんさん連れて再度、足羽河原の桜並木見物へ〜(^_^)

その前に、みんカラのお題である愛車と桜のコラボ写真を撮影しようと思って場所をいろいろ考えましたが、前から撮ってみたいと思っていたトコに寄ってみる事に〜(^-^)


それは










電車と桜とMiToを撮ってみたいと思ってました〜(^_^)

それで次の電車で狙うと…








ちょっと違うかなぁ〜(^^;)


ついでに今度は





鉄橋の近くの




駅で電車を待ち伏せ〜(^-^)


待つ事20分。



電車が来たのでコラボ写真を狙います〜(^^)




う〜ん、こんなモンかなぁ?
またこちらは天気のいい日に行ってみようと思ってます〜(^_^)


そしてようやく足羽河原に到着〜(^-^)



昼間の桜並木も満開で綺麗でした〜(^_^)



そして今日も桜のトンネルへ。

BUNさんのFBで知ったんですが、この道路沿いに昔からあった市民プールが取り壊しになり、それで今年は普段上がれない屋上に上がれるようになっていました〜(^-^)


さっそく上がってみます〜(^_^)


おぉ!

丁度桜のトンネルの上に出て、反対側の桜並木がよく見えました〜(^^)

屋上からの桜を堪能してから桜のトンネルの中の屋台を見物しながら通り抜け、






桜を間近に見ながらもう一つの橋を渡り、


前日にテレビの全国放送で生中継されていた舞台を見て、


渡りきるとそこの桜並木には


ぼんぼりがついています。
昨晩ここまで来れたらさらに綺麗だったでしょうね〜(^_^)



そして


今度は河原側を歩いて車に戻りました〜(^-^)

来年はもうちょっと天気いいといいなぁ〜(^_^)


まだ息子を迎えに行くまで時間があったので、近くの足羽山の上にある動物園へ行ってみる事に〜(^^)

まずは


羊さん


黒豚さんがのんびりと草を食べてました〜(^-^)

その横の厩舎では


ポニーさんがお昼寝中〜

進んで行くと、


ミーアキャットが「気をつけ!」していたり


カンガルーが一触触発だったり


母ザルがお口いっぱいに何か頬張ってたり


その母ザルに子ザルが戯れてたりとみんなのんびりとしてました〜(^_^)


子供達も遊具で楽しんでましたね〜(^-^)



そうこうしている内に息子から部活終了の電話があったので今日は終了です〜(^_^)

丁度満開の桜を見れて良かったです〜(^^)





4/16、昨日は天気も良くなったので今年最後の桜見物と写真撮影に再び出動!


まずは先週の土曜にイベントで小型ラッセル車と桜のコラボ写真撮影会があった場所へ。
私は行けなかったんですが、新聞では桜が五分咲きと書いてあったので満開を期待して行ってみると、



見事に桜は満開!
しかも丁度電車もやって来た!(^o^)

しかし時間が悪くて桜が日陰〜(^^;)

また来年再チャレンジ決定です〜(^^)


その後、もう一つの思っていた撮影ポイントへ。



無人駅ですがホームの向こうには見事な桜並木が!


(ひろんさん撮影)


ぜひあちら側から撮影したいと思い狭い道を進んで行って到着。


ここで電車を待つ事に〜(^_^)


後ろを見るとのどかな風景が。

待つ事またもや20分、電車がやって来ました〜(^o^)

桜、MiTo、電車のコラボです〜(^_^)


WBを変えて、


まぁまぁ満足。

しかし、こちらもこの時間は逆光になるので、また来年に撮影しに来たいと思います〜(^_^)



帰り道に雪山が綺麗に見えてたので








少し撮影を。
気温が高くて霞んでるのがちょっと残念ですが撮影していても心地いい風景でした〜(^o^)

さらにこちらに向かう途中で見つけた堤防の桜並木へ。






↑この写真を撮ってる姿を


ひろんさんに撮られました〜(^^;)



撮ってる人を撮る



さらに撮る



とゆう感じで盗撮されてました〜(≧∀≦)



最後はひろんさん撮影で締めに。


また来年もこの季節を楽しみにしたいと思います〜(^_^)



Posted at 2017/04/17 22:55:39 | コメント(15) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

初磨き

本日、天気も快晴で予定も無くなったので朝からずっと気になっていたみとパンのボディの磨きにチャレンジしてみました〜(^-^)



写真だと見にくいですが、シャンプー洗車しても黒いくすみが取れなかったんです。



そこで友人よりポリッシャーを借りて自分でやってみることに〜(^o^)




まずはシャンプー洗車して細かい汚れを落として作業場(車庫)に配置します。





念の為にスクーデリアラインとライトのリングをマスキング。
さっそくポリッシュ開始!



う〜ん、とりあえず黒いくすみは取れたかな?(^◇^;)



こんな感じで全体を完了。



磨き終わってからもう一度洗車していつものコーティング。



こんなもんかなぁ〜

まだくすんでるような気がしますが今日はこれぐらいで〜f^_^;




遠目にはピカピカ?(*'▽'*)



ついでに傷んでたバッヂ類を剥がしてやり直す事に〜(^_^)
今度手直しして貼り直すので、しばらくこのままでいきます〜(^o^)

まだツヤツヤとはなってないので、今度はもうちょっと丁寧にやってみようと思ってます〜(^^)


この日の夕陽。


夕陽の左右の雲が虹色に輝いてました〜(^_^)
珍しいと思って写真撮ってみましたよ〜( ^ω^ )
雲が物凄く綺麗でした〜(^o^)

Posted at 2017/03/25 19:32:22 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

蛇と蠍と三本槍が海岸で…

先日の日曜日ですが、愛知よりmitomarcoさんご家族とtakamiさんご夫婦、ひぃさんとアムールさん親子、さらになおさん親子(masironさん)が福井にいらっしゃると聞いて喜んで遊びにお出かけしました〜(^_^)

待ち合わせ場所は福井と言えばココと決まってるようなカフェ『MARE』です〜(^^)

(takamiさんブログより無断拝借スイマセン)






朝9:30待ち合わせで前日より帰省していたひぃさんが先着、私が到着すると合わせたかのようにみなさん揃って到着。




さっそくみんなでワイワイやりながらのんびりコーヒーなどを頂きます〜(^_^)



実は今回ゲストを呼んでいて、私の古くからの友人に久しぶりに会いたいからよかったら一緒にどう?って声をかけたら一つ返事で来てくれました〜(^^)
その友人は少し前にクルマを替えていて、私もまだ見た事なかったのでそちらも楽しみにしてました〜(^o^)


すると、いい音させてやってきましたよ〜(^_^)


マセラティ グラントゥーリズモ!
V8エンジンは凄くいい音を出してました〜(≧∀≦)

MAREの駐車場には蛇と蠍と三本槍が!
その時点で駐車場には半分イタ車が止まっていましたね〜(^o^)







その友人も一緒に入って談笑していると、またまたお誘いしていた福井のMiTo乗りさん「tetsu916」さんがやってきました〜(^_^)


しばらくみんなでカフェを楽しみ、お店を出てから軽くマセラティの試乗をさせてもらっちゃいました〜(^o^)





大人4人乗っていてもトルク感は素晴らしいですね〜(^-^)
それに何と言っても音が素晴らし過ぎる!(≧∀≦)
あの音はアクセル踏み込みたくなりますね〜( ´∀`)

この後、みとパンに乗ったら普通のクルマに感じてしまった〜(^◇^;)

やはり一度は大排気量NAも所有したくなりますね〜( ´ ▽ ` )


アナログ時計がお洒落です〜( ´∀`)


なおさんに言われて気づいたホイールが三本槍!




試乗も楽しみ、


クルマ談義もつきないので次の目的地に移動へ。



そこのトレインまではマセもついてきてくれたんですが、先頭走ってる私まで聞こえる排気音が羨ましかったです〜( ´∀`)






マセの友人と別れ、私達がやってきたのは日帰り温泉も出来る施設、


『アクティブハウス越前』の中にある温泉『漁火』
(写真はネットより拝借)


(こちらもネットより拝借)

天気も良くほぼ上のような景色の中で温泉につかってきました〜(^o^)
夕陽だと絶景の中で温泉に入れるようです〜( ´∀`)




温泉に入らなかったひろんさんから向かい側にある道の駅『越前』にこれがあると〜(^_^)


ここで売ってたのかぁ〜(^o^)
MiToっちさん、福井に遊びに来たらこちらまで足を伸ばしてはいかがでしょう?(^-^)






温泉から上がり、最後の目的地へまたトレインで向かいます〜(^_^)


武生インター近くの

(またまたtakamiさんから無断拝借スイマセン!)

こちらで遅目のランチを食べて解散となりました〜(^_^)





愛知組を見送った後、福井組で日暮れまでMiTo談義〜(^◇^;)



ちょうど冬威さんのブログに載ってたポジションランプのやり方をmasironさんに教えてもらいました〜(^_^)
でもエンジンかけたらヘッドライト点いちゃうんですよね〜( ;´Д`)


そして寒くなったのでホントに解散となりました〜(^◇^;)



先月に続きまた福井に遊びに来て頂いたmarcoさん始めみなさんありがとうございました〜m(_ _)m

おかげさまで楽しい週末でした〜(^_^)

またお会いするチャンスありましたら遊んでやってください〜(^-^)
Posted at 2017/03/14 05:24:26 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

2017始動しました

2017年もすでに2月の半ば過ぎ、少し早いですが父の一周忌も済ませ、ようやくブログを上げる気持ちも復活してきました〜f^_^;


ここ最近はずっとモチベーション下がりっぱなしでした。
とゆうのも今年より息子もいよいよ高校生。
しかも私立に進学決定したので学費と通学費が高いのでしばらくみなさんとご一緒出来ないなぁって凹んでました。

でも、今年に入ってお友達のmitomarcoさんより福井に遊びに来てくれると連絡が!(^o^)
さらに他のお友達も連れてきてくれると言ってくれたのでテンションも徐々に上がってきて当日を楽しみに待ってました〜(^_^)



少し前の福井県平野部。
まだ雪の残っていた景色が、快晴の天気の後に雨が降って雪がすっかり消えてしまいました〜(^◇^;)

(前日の土曜日の洗車中)



ですが天気予報で土曜日の夜からまた寒波が襲来するとの事で、残念ながらスタッドレスお持ちでないお友達は今回は断念されました〜(T ^ T)
今回来れなかった方々とはまた別の日にご一緒出来る日を楽しみにしております〜(^_^)



明けて日曜日の朝。

marcoさんが私の家の近くの『丸岡城』に来て頂けるとゆう事で約束の時間の10分前に到着。
誰もいない天守閣をまずは撮影してました〜(^_^)

昨晩は強風荒れる天気だったので、積雪はかなり少なかったんですが少し白い天守閣を撮影出来ました〜(^^)


すると数分後、
「ヴオォォォオ、プシュ〜!」とこちらに近づいてくるエグゾーストが!

新生marco号が到着しました〜(^^)
久々の再会にしばらく話し込み、去年marcoさんがいらした時にご案内した撮影ポイントで雪景色を撮ってみたいとの事で2台で移動。

(信号待ち中にパチリ)



着いた場所は石川県との県境にある『北潟湖』


さっそくいろんな角度で撮影会開始!


昨晩の強風で雪は無いと思ってましたが、湖畔は薄っすらと雪が残りいい感じです〜(^_^)


新生marco号の実物を拝見しましたが、同じエアロでもグレーだとまた違って見えてカッコいいと思いました〜(*´∀`*)


リアの処理も素晴らしく、ホントにマネしたくなります〜(^^)


おしゃべりしながら撮影していたら今回は数枚しか撮れませんでした〜(^◇^;)

気付けば他の方との待ち合わせ時間が迫っていたので移動開始。



しかし、



途中で脇道に入ったり




側道に止めて着雪した枝と撮ったりして結局15分遅刻しちゃいました〜f^_^;


待ち合わせ場所は福井で一番のカフェに認定された『mare』
そこには福井のず〜なおさんとBUNさん、さらになおさんの欧州車仲間のグループでよこさん率いる『GLITTER』のメンバー数名、marcoさんが福井にいらっしゃると聞いて駆けつけた岐阜のご夫婦と石川の若者二人がいらっしゃいました〜(^^)


軽くご挨拶して、氷点下近くの中で撮影していたので暖かいカフェオレと、



少しお腹空いたので



タコライスを頂きました〜(^_^)


カフェオレはもちろん、タコライスもピリ辛で美味しかったです〜(^-^)



歓談後しばらくしてから少し場所を移動して


それぞれのクルマを見ながらまた話したり、







クルマ撮ったりしてお昼を食べに移動しました。




遅めのお昼は鯖江市にある釜飯専門店


『釜蔵』さんへ




しかし私は釜飯じゃなく、



初めて食べた『醬油かつ丼』を頂きました〜( ^ω^ )

福井と言えば『ソースかつ丼』が有名なんですが、少し前から『醬油かつ丼』を出すお店も出てきていて私も食べてみたかったのでメニュー見て即決でした〜(^^)

味は醬油の塩っぱさではなく、でもちゃんと醬油の旨さを感じアッサリとしたかつ丼で美味しかったですね〜(*´∀`*)


またこちらにも来たいですね〜(^_^)


最後にJR鯖江駅前にあり、人気の「だんごカフェ 甘味茶屋 極」さんでお土産のお団子を買って解散しました〜(^-^)



とっても美味しいお団子でしたよ〜(^.^)



今回、お誘い頂いてみなさんとお会いしてるとまたMiTo会へのモチベーションも上がってきました〜(^_^)




お誘い頂いて福井まで私に会いに来て頂いたmarcoさんには早朝からご一緒してホントに楽しかったです〜(^^)
ありがとうございました〜m(_ _)m
感謝しております!(^_^)

また、mareにお集まりしたみなさんにもホントに感謝しております〜(^^)

またみなさんとご一緒出来たら嬉しいです〜(^-^)


ありがとうございました!m(_ _)m




ボチボチとですが今年も動いていこうと思います〜(^_^)

みんカラをご覧のみなさん、どうぞよろしくお願いします〜f^_^;
Posted at 2017/02/19 23:42:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年12月29日 イイね!

越前海岸の冬の風物詩

先日の日曜日、お昼から時間出来て天気も久しぶりに良かったのでカメラを持ち出して越前海岸へ。

この時期はこんなお花が咲いてるんです。




水仙の花です。
福井の県花にもなっていて、冬のこの時期に咲き乱れます。




夕方間近の時間帯に到着したので光が横から。



望遠レンズでいつもの『なんちゃってボケ』

たまにお日様が出て風が収まる瞬間を狙ってます。


日差しは暖かいんですが、風は冷たかったです。


次はもうちょっと咲いてる時に撮影してみたいです。



とゆうのも、



今年は花が咲くのが早かったらしくて、



ほとんどの畑が刈り取られてしまった後でした。





それでもたくさん咲いてる場所もあって良かったです。





今年はあまりみなさんにお会いするチャンスがありませんでした。
それでも遊んで頂いたみなさんには楽しい思い出をありがとうございました。


来年は息子の進路(ほぼ決まってますが)次第で今より金欠生活になると思うので、さらに遠出は出来ないと思います。

でも近場でまた遊びに行こうと思ってます。




後、私事ですが喪中ですので新年のご挨拶は控えさせて頂きます。




今年も私の下手なブログを見て頂いてありがとうございました。


来年もみなさんのご多幸をお祈りしております。

では、良いお年を!


Posted at 2016/12/29 20:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーより街乗り向きのSUV http://cvw.jp/b/1541864/48115796/
何シテル?   11/30 22:53
乗り始めてついに10年経過したアルファMiToと新しく我が家に来たNBOXカスタムと新しく快適釣り使用?のぼぼくんで楽しくカーライフを満喫してます。 趣味は洗車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント周り開口部へのハニカムメッシュネット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:57:46
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 12:10:09
リモートドアミラー機能の解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:01:55

愛車一覧

スズキ ハスラー タフ (スズキ ハスラー)
可愛いけどタフなヤツ! ドライブや釣りに活躍してもらいます🤗
アルファロメオ MiTo みとパン♩ (アルファロメオ MiTo)
2012年、七夕に納車されました! 土砂降りでしたが…。(^_^;) 中古ですが大事に ...
ボルボ XC40 ぼぼ (ボルボ XC40)
XC40のフロントデザインに惹かれてボルボディーラーに試乗しに行って運命の出会いをしてし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2019/1/26 約3ヶ月半待ちでようやく納車されました! カッコ良くて乗り心地も良く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation