• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

N-BOX+、ヒーティッドドアミラースイッチ作動^^


夜、仕事から帰ろうと車に乗り込みましたが、それまで降っていた雨はやんだものの、窓ガラスやミラーが曇っていました。
4WDにはそんな時便利なヒーティッドドアミラーが標準装備となっています。
ミラーの中に熱線が仕込まれているだけですが、国産で標準装備されている車はまだまだ少ないようです。
これまで何台か欧州車を乗り継いでいましたが、欧州車ではどの車にも普通についていた装備なだけに、慣れてしまった今、無ければ不便だったと思います。
今回、4WDを選択しましたが、撥水ガラスとあいまってうれしい装備のひとつでした。しかし、所詮は軽自動車、ヒーティッドドアミラースイッチにオートパワーオフタイマー機能はありません。電力を消費しますので曇りが取れたら速やかにスイッチを手動でオフする必要があります。
それにしてもヒーターの設定温度28℃は高すぎますよね(自爆)
ブログ一覧 | N-BOX+ | 日記
Posted at 2012/11/29 23:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

オイル。
.ξさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月30日 7:46
元カレ(笑)LIFE(4WD)にも普通にヒーテッドドアミラーと撥水ガラスあったんで、何にも気にしてませんでした(笑)
もっさり付いた雪が溶けてくのは見てて面白いです(^^)
コメントへの返答
2012年11月30日 21:59
日本では4WD=寒冷地仕様というメーカーの考え方かこのような装備がパッケージのなかに入っていることが多いです。しかし、軽はFF車ではオプションでも選べないケースがほとんどです。フィットやフリードではオプションで選ぶことも可ですが、まだまだ選択肢は少ない状況ですが、今後のためにぜひ全車オプションででも選べるようにして欲しいものです^^
2012年12月1日 21:24
てゆーか設定28℃って…(^^;

ワタクシの車乗ったら寒くていられないかもですね(笑)
19℃ですから、設定値。


エアコンの暖房苦手なんです。だから基本的にデフ+足下の19℃。
コメントへの返答
2012年12月2日 23:24
いやいや、これでもまだ寒くって^^
朝一、出勤時には寒さがこたえます。
歳ですかな…

プロフィール

「伊方町に来てみました」
何シテル?   07/27 10:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation