• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月06日

ジャンク弄りです、パイオニアT-N901を修理しました^^



病院の帰りに寄ったHOで買ってしまいました^^



再生NG、324円です。お安い(笑)ミニコンポ用です。



これは修理後の写真ですが、デジタルなんちゃらと書いていますので、店頭で見たとき、てっきりCDプレーヤーかと思ったらよく見たらカセットデッキでした。これは同シリーズのCDプレーヤーからの録音はデジタル入力できるようです。同シリーズのミニコンポではカロッツェリアのカーオーディオでも使われているレガートリンクコンバーションという技術でそれぞれがリンクするようです。ようわかりませんが(笑)
またテープ再生もデジタル処理するからくりがあるようです。なんか変わったカセットデッキです。
あと小さいですがドルビーCも搭載されています。



電源を入れるとトレー操作はできました。
カセットを入れてトレーを閉めると、勝手に延々トレーの開け閉めが繰り返されます。
おそらくトレーが閉まったことを検知するスイッチが不良のようです。
そこでそのスイッチを探ったところ、スイッチの取り付けがぐらぐらになっていました。
しかしその原因が…

メカデッキの後ろ部分にひび割れが多数できていました。写真に写っていない後ろもひび割れていました。ひび割れの原因は定かではないですがおそらく経年で弱ったか取り付けのねじの締めすぎでひずみが出ていたところからワレに発展したようです。

汚いですが割れたところをプラリペアでガチガチに固定しました。
スイッチも接着剤を併用してねじ止めしました。
これで、無事に正常に動くようになりました。

テストテープで調整しました。



非常にきれいな固体でした。蛍光管の表示も明るく、また表示窓の透明なところに擦り傷は皆無でした。おそらくすぐ壊れてそれ以降使っていなかったのでしょうか?


レベルメーターが+3dBまでしかないのは愛嬌です。一応ピークホールド付です。



なにやら再生時にデジタル処理でテープのヒスノイズを減らすからくりがあるようです。
まあ、確かにそのスイッチを押すとクリヤーな音になります。しかし音も同時に細くなります(笑)DNRのインジケータがそうです。デジタルノイズリダクションとなっていました。
また、高音補正のからくりもあるようです。FLEXがそうです。
ドルビーCだけで、たぶんそれらは使わないと思いますが面白い機能に驚きです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/10/06 18:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所へ買い物に
R_35さん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ところミュージアムに来ました」
何シテル?   05/05 12:50
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:38:39

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation