• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

SONYの古いCDプレーヤーCDP-228ESDのトレーローディングベルトを交換しました^^

先日メンテしたCDプレーヤーですがトレーのローディングベルトが経年で硬化してトレーがうまく閉まらない現象が起こっていました。手で少し押してやると問題ないのですがそれも面倒なので修理しました。

SONYに問い合わせると純正のローディングベルトはまだ在庫があるということで電気店でとりよせました。



1個200円なので予備として2個注文しました。
以前も古いカセットデッキのベルトを注文したことがありますが念のためメーカーに問い合わせてみるものです^^



早速交換します。
まず、トレーのベゼルをはずします。トレーが出た状態で電源を切り裏返してねじをはずします。





ベゼルをはずしたところで天板をはずします。


天板を曲げないように慎重にはずすと内部とご対面です。

ESシリーズとはいえ一番低級なモデルですので内部はスカスカです。





この部分だけいい部品が使われています。



一応ピックアップはリニアモーターローディング方式です。
白く四角く見えるところがリニアモーターのレール部分です。

ではベルト交換のためにメカデッキをはずします。
コネクタ類もはずしますので静電気でピックアップを破損しないようにリストバンドを付けアースをとります。



このメカデッキ部分をはずします。




コネクタをはずして固定ねじをはずすだけで、メカデッキははずれます。



裏にはフレキのケーブルがありますので切らないよう注意です。



置くときはフレキに負担がかからないように何かかませて浮かせてやります。
私は手近にあったドライバーで片側を浮かせています。



トレーをはずすためにCDのクランパーをはずします。これもねじをはずすだけです。そしてトレーをはずします。




ここまではずしてベルトとご対面です。
メカデッキシャーシは黒く塗装されていましたが腐食で塗装がぶつぶつとはげています。ちなみに上級機はこの部分が銅製になっています。



ギヤをはずし軸のEリングをはずすとプーリーが取れるのでベルトを交換できます。



右が新しいベルトです。古いベルトは伸びて硬化して楕円形になったままです。



プーリー部をアルコールで洗浄してベルトを取り付けます。



元通り戻して稼動部の古いグリスをふき取り新しいグリスを付けてやります。



使うのはおなじみのSUPER LUBEです。このグリスはプラスチックにも使えるのでお気に入りです。

その後元通りに組み立てて終了です。



トレーはスムーズに閉まるようになりました。開閉音も静かになりました。

この機種は機構上、トレーが勢いよくきっちり閉まることが重要です。
どうしてかと言うとトレーの開閉でピックアップが上下するようになっており、トレーが開いているときはピックアップが下に下がり、トレーを閉めるとピックアップがCDを読む位置まで上がる仕組みになっています。またトレーの開閉ギヤがピックアップの上下機構も兼ねています。そのためトレーがきちんと閉まらないことにはうまくCDの再生が始まりません。
今回、ローディングベルトの交換でCDローディング後、すばやくスムーズに再生モードに移れるようになりました。

現代の機種には劣りますが30年前の音を聞くのも味があっていいものです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/10/19 16:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼間クーラー、夜ヒーター! 暑かっ ...
ウッドミッツさん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

令和7年4月の田原朝会でまったり
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一瞬だけどブルーインパルス見れました」
何シテル?   04/27 13:24
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:38:39

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation