• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

とうふ号でドライブに行きました^^

家族全員の予定が合ったので、みんなでドライブに出かけました。
目的のひとつは子どもが雪遊びをすることでしたが、気温も比較的高く100km以内圏ではスキー場以外、雪は無いようでした。そこで予定を変更して徳島の吉野川沿いの大歩危(おおぼけ)というところにある、モンベルショップに行きました。山の中ですがここは直営だけあり品揃えも豊富です。


以前のブログにも書いたトレッキングシューズが気になり現物を確かめに行きました。
ちなみに靴は買いませんでしたが、子供用にフリースのマフラーを購入しました。
とても暖かくしばらくの間取り上げてしまってひんしゅくをかってしまいました(汗)

その後、家族で徳島ラーメンを食べました^^

かっこいいビートが停まっていたので思わずパチリ。


お店の裏、下はすぐ吉野川です。この沿線には川下りをさせてくれるお店がたくさんあります。モンベルがやっているラフティングもお客さんが多くいます。

その後、珍しい鉄橋の上にある駅、土佐北川駅に行きました。ここは全国から鉄道マニア(駅マニア?)が訪れます。




今日はあいにく誰とも会いませんでしたが…しばし、駅ノートを見て駅を後にしました。

帰りは、前にも行った「ゆとりすとパーク大豊」に寄りました。以前は雨で屋外遊具で遊べませんでしたが、今日は天気も良く家族で楽しめました。







おみやげに羊羹を買いました。一気に食べるとやばいので少しずつ食べることにします。ちなみに今は期間限定でお土産売り場で1000円以上買い物をするとコーヒー、紅茶またはゆずドリンクをサービスしてくれます。子どもたちも大喜びでパークを後にしました。

総走行距離180km。燃費は17Km/Lでした。エアコンを使用しませんでしたし渋滞もなく、山道の割りに燃費も伸びました。
Posted at 2012/12/16 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年12月15日 イイね!

オートライトの感度を変更してもらいました

ディーラーでオートライトの感度を一段、下げてもらいました。
初期設定では感度は5段階の真ん中の設定です。現状では昼間でも雨なら点灯していました。安全運転にはなりますが気になります。
パソコンをつないでもらい、一段、感度を下げてもらいました。
結果は自然な感じになりました。
カスタマイズには時間工賃が‥と、最初話があり一瞬、「おっ」となってしまいましたが、サービスでしていただきました。ありがとうございました。


15時30分現在雨降りですが点灯していません。


これが照度センサーです。これを影にするとライトが点灯します。
Posted at 2012/12/15 15:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX+ | モブログ
2012年12月13日 イイね!

今更ですが、ワイパー交換しました^^

なんか、後先になりましたが先日購入しておいた、スノーブレードをとうふ号に装着しました。前後とも交換しました。

たぶん、雪の中で使う機会は非常に少ないかも知れませんが安心のための交換です。以前、他の車で雪の中でノーマルワイパーが凍り付いて不便なことがありましたが、今回はスノーブレードなのでおそらく大丈夫でしょう。
Posted at 2012/12/13 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年12月12日 イイね!

思い立ったが吉日^^念願のゲットしました^^

あるものを以前食べてからずいぶんたちます。ここ数ヶ月禁断症状が…
どうしても食べたくなり休みになったら必ず買いに行こうと決めていましたが、その店は月曜日が定休日。
前回のお休みは月曜だったので行けませんでした。また、日曜日などみんなが休みのときは数量限定品のため売り切れの心配が…
今日はおあつらえ向きに水曜日のお休みです。悪天候で平日、おそらく、ブツは無事ゲットできるでしょう。
朝、8時過ぎに出発、9時すぎには到着してしましました。


あたり一面、雪景色です。四国でも降るところは降ります。予想はしていましたが、4WDにスタッドレスなので気兼ねなく行くことができました。油断大敵ですが…

施設の人が朝早くから雪をかいてくれていました。

広場も一面真っ白でした。



店内には念願のブツが…(許可をとって撮影しました)
突き当たりのショーケースに積まれています。さすがに今日はほとんど買い物人はいません。しかし、私のいる間にも数名の方が来られました。恐るべし。

アイスもゲットしました。

アイスは特産のお茶のアイスにしました。ベースは名物の豆腐のアイスです。中に小豆が入っており美味でした。
帰りは下道で帰りました。一応国道ですがすれ違いもできないようなところがほとんどです。酷道と呼ぶにはまだ快適でしたが…以前、ナビにだまされ、高知でSAABのタイヤ幅すれすれの酷道(国道)を経験していますので…
しかし、バス停もあります。そんなとき前からバスが…こちらが下がろうとしたら、さすが慣れている運転手さん。広いところまでバックしてくれました。
毎日、こんな道を運転、お疲れ様です。でも、地元の方の尊い足となっていると思うと頭が下がります。
肝心のブツですが、霧の高原名物「霧の森大福」です。
Posted at 2012/12/12 16:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年12月05日 イイね!

この冬一番の冷えでした^^

N-BOX+とうふ号の温度計、マイナス表示も出来るのね^^
南国四国香川でも朝の冷え込みは半端ではありませんでした。
とうふ号の温度計が通勤途中、一時的に-2℃を表示しました。
写真はタイミングが合わず、その後-1℃表示のものです。ピンボケでしたね。

ちょっとマイナスアイコンが短いような。マイナス何度まで表示できるのでしょうか?
Posted at 2012/12/05 22:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記

プロフィール

「タイヤローテーションです。」
何シテル?   10/10 15:16
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation