• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

Clazzioシートカバー生地見本帳が届きました^^

とうふ号へのシートカバーは装着するつもり無かったのですが、
皆さんのインプレを参考に装着を検討することにしました。
商品選びのためELEVENさんから生地見本を送ってもらいました。

革巻きステアリングの色目と近似色もあるようです。迷っています^^
Posted at 2012/11/09 22:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年11月07日 イイね!

N-BOX、車体番号の謎^^

今まで気になっていたこと、しょうもないことですが車体番号の割り振りの仕方です。やっと解明できました。
以下のようです。(サービスマニュアルより転載)

N-BOX+
駆動方式   型式      タイプ  フレーム番号
2WD(FF)   DBA-JF1    G    JF1-30******
                  ターボ  JF1-40******
4WD      DBA-JF2    G    JF2-30******
                  ターボ  JF2-40******
N-BOX+カスタム
駆動方式   型式      タイプ  フレーム番号
2WD(FF)   DBA-JF1    G    JF1-30******
                  ターボ  JF1-40******
4WD      DBA-JF2    G    JF2-30******
                  ターボ  JF2-40******

いち☆くんのN-BOX+とうふ号は4WDのターボですから車体番号JF2-4000***です。

N-BOX
駆動方式   型式      タイプ  フレーム番号
2WD(FF)   DBA-JF1    G    JF1-10******            
4WD      DBA-JF2    G    JF2-10******
                  
N-BOX+カスタム
駆動方式   型式      タイプ  フレーム番号
2WD(FF)   DBA-JF1    G    JF1-10******
                  ターボ  JF1-20******
4WD      DBA-JF2    G    JF2-10******
                  ターボ  JF2-20******

基本、カスタムも無印も車体番号からは違いは読み取れません。
ディーラーやメーカーでは記録でわかるのでしょうか?


Posted at 2012/11/07 23:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年11月06日 イイね!

とうふ号、虫がよく来るのですが^^

ガソリンを入れた後、窓を拭こうとしたら、緑の虫が。
カメムシです。あやうく触ってしまうところでした。

とうふ号は以前はバッタがくっついていましたし、その後はトンボがくっついていました。今度はカメムシです。
ボディが白だからでしょうか?虫に好かれているようです^^
Posted at 2012/11/06 20:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年11月04日 イイね!

祝 N-BOX+ 2012~2013日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞^^

数日遅れのニュースですが、N-BOX+、やりましたね^^
2012~2013日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞しましたね。
プリウスPHVやアクアでも、86でも無かったですね^^
N-BOX+でしたね^^1次開票の段階ですが…
正直驚きましたね。N-BOX+は良い車ですが、ちょっと、賞とは無縁かなと、個人的には思っていました。
N-BOX+見直しましたね。
日本カーオブザイヤーはどうなるのでしょうかね?期待大ですね。
派手さや話題で他の車でしょうか?
Posted at 2012/11/04 22:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記
2012年10月29日 イイね!

とうふ号のスタッドレスタイヤ、予約しました^^

いつもお世話になっているピレリー高松さんでスタッドレスキャンペーンです^^
スタッドレスタイヤの早期予約で取り付け組み換え工賃無料、さらに廃タイヤがあれば、それの処分も無料というキャンペーンです。
渡りに船とばかり、予約してきました^^
国産メーカーはもちろん、海外ものでは雪の降らない国のメーカーや島の問題で日本ともめている国のメーカーのもの、いろいろ格安であったのですが、今回はピレリーのアイスコントロールに決めました。いろいろ迷ったのですがブランドと価格で決めました。ピレリーのスタッドレスは乾燥路の高速域でも腰砕けが少ないことで定評があります。過去にも何度か使用した事があります。雪の降らない四国はスキー場の行き帰りは高速道路を使用します。また、雪上使用のほうが圧倒的に少ない四国では乾燥路の走行性能が非常に重要です。
サイズは純正サイズ155/65-14です。新車外しした純正アルミにはめる予定です。

すでに数セット、先客の方が予約したスタッドレスが入荷していました。
装着が楽しみです。
Posted at 2012/10/29 16:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記

プロフィール

「タイヤローテーションです。」
何シテル?   10/10 15:16
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation