• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

パナソニックDIGAのリモコンをクリーニングしました^^

我が家ではかなり初期のパナソニックDIGAも現役です。

しかし、そんなDIGAも最近リモコンが反応しないときもあり、ちょっと不便を感じています。

おそらく中の基盤の接点とボタン裏の導通ゴム接点の接触不良のようです。

仕方ないので分解してクリーニングしました。



分解後、ケース、ボタン類は洗剤を使い水洗いしました。基盤部は接点復活剤を塗布しました。



元通り組み立てました。ボタンも復活し、衛生的にもキレイになり満足です^^
Posted at 2016/03/14 18:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月11日 イイね!

白のエネループと黒のエネループの比較^^



先日購入した黒のエネループです。

デジカメにて使用しましたのでインプレをば…

結論ですが、購入して正解でした^^

やはりバッテリーの持ちが違います。従来の白のエネループなら電池残量表示が見る見るうちに減るのですが、
黒のエネループは減りが全然違います。

白のエネループは規格が1900mAh、黒は2500mAhです。



白は一定時間で容量が少し減ればその後一気に容量がなくなってしまいます。黒は容量が大きい分、減りが遅く、そして減りのカーブも緩やかなようで結果的に最後まで使い切れるようです。それで体感的には容量以上に長間落ちするという感じです。
実質、黒は白の倍以上持つという感想です。
Posted at 2016/03/11 23:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月10日 イイね!

東芝FlashAirを購入しました^^



東芝のFlashAirのSDカードを購入しました^^

初代FlashAir → Eye-Fi → 第3世代FlashAirとまた再びFlashAirに戻ってきました^^

と、いうのも初代FlashAirは安定性が悪く使い物にならず、1か月もしないうちにEye-Fiカードに切り替えました。
しかし、Eye-Fiカードはバッテリーを消費しますのでデジカメのバッテリーの持ちがすごく悪く、結局あまり使わず終いでした。

しかし、撮影画像をパソコンに取り込むのが面倒で、ついに再びFlashAirに戻りました。

この間、FlashAirも改良され第3世代になっているということで期待して購入しました^^

安さに負けて中国版パッケージを購入しました。中身は日本版と全く同じですしMade in Japanですので迷わず安さで選んでしまいました。



設定は相変わらず結構面倒です(◎_◎;)

しこしこ設定してみます。
Posted at 2016/03/11 22:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月06日 イイね!

電話の子機を修理しました^^

かなり昔から使っている我が家の固定電話です。ファックス付きで子機が3台増設できますので古いのですがまだ現役です。

最近、1台の子機の液晶表示が死んでしまいました。表示がなくても使えるのですが着信番号や発信番号の表示が出ないのは現在の携帯電話になれた私には少々不自由でした。

そこでオクでジャンクを購入し液晶部分を移植しました。

早速分解ですが、特殊ネジが使われています。素人が開けると厳密には電波法違反です(^_-)-☆





そこで登場するのがこのドライバーです^^





中から基盤を取り出します。その際、スピーカーコードの半田が外れましたので再半田しました。

途中写真を撮り忘れましたが液晶パネルを移植し元通り組み立てました。





移植した液晶は若干液晶漏れしていますが問題なく表示はできているようです^^
Posted at 2016/03/06 08:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月05日 イイね!

黒のエネループ^^

デジカメはその場に応じて何台かを使い分けています。

その中でも旅行に持っていくのに重宝しているのが通常の単三電池が使えるデジカメです。

通常はエネループを何セットか持っていき、最悪電池が不足すると単三電池をコンビニで調達するという使い方をしています。

しかし、従来のエネループではかなり早く電池が消耗するという場面もあり不満でした。

そこで今回調達したのが黒のエネループです。

通常のエネループが1900mAhの容量のところ、黒のエネループは2500mAhの容量です。





どのくらい長持ちするのかわかりませんが使うのが楽しみです^^
Posted at 2016/03/05 20:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「伊方町に来てみました」
何シテル?   07/27 10:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation