• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?

 知っています^^

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
 有ります/ 2010年8月頃です^^

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
 オペル/ヴィータ/2000年式/GF-XG142/4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
 使用したことあります^^

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(スパークプラグ、汎用O2センサー)
上記全部使用しています^^

■フリーコメント
愛車のヴィータ君も走行距離15万キロを越えて、少し弱り気味です。
プラグ交換でエンジンが元気になればと思います。
欧州車はやはり電気系統が少し弱いようです。プラグもいろいろ試してみてはいますが発火が元気になればエンジンも元気になるような気がします。ボッシュさんのプラチナプラグ、ぜひ試してみたいと思います。よろしくお願いします。



※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィータ君 | タイアップ企画用
2012年10月03日 イイね!

おー、航続可能ゼロkm^^

なかなか、怖くてチャレンジできなかったのですが、ついにチャレンジしました(自爆)
燃料計がゼロになったら何リットル給油できるのか?以前、別の方も報告されていましたが…実際に人柱になってみました^^

燃料計ゼロ、航続可能距離ゼロの表示です。このあとすぐ、近くのガソリンスタンドに駆け込みました^^
27.8L給油できました^^
4WDの燃料タンク容量は30Lですので、この状態で残り1.2Lくらいということになります。目安ですがいち☆くんのとうふ号では燃料計の最後のひとメモリはガソリン2L弱くらいのようです。
ところでみなさんは助手席のサッカー袋フック(?)はお使いでしょうか?

弁当を買ったので使ってみました。助手席シートの上では急ブレーキで袋が落下するとせっかくの弁当が台無しなります。結構便利です^^
Posted at 2012/10/03 17:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-BOX+ | 日記

プロフィール

「伊方町に来てみました」
何シテル?   07/27 10:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89101112 13
141516 17 18 1920
212223 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation