• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

今日の『毒』、カーステレオの点検をしました。

もともとはUPガレージで2000円で買ったジャンク品です。




ナカミチのMobileTunerDeck1です。
新品時の定価は12万円超えです。
先日と今日でクリーニングと再生関係の調節をしました。
先日、外観は分解して洗浄し内部はメカ部のクリーニングとグリスアップ、ベルト点検やヘッドの消磁を行いました。
今日はヘッド角度(アジマス)とテープスピード、再生レベルの調節を行いました。
点検には専用のテストテープを使います。


まずはテープスピードの点検調節です。


3kHzのテープを再生して再生周波数を見てみます。周波数が高いのでちょっと回転が早いようです。


調節して再生周波数が3kHzになるようにします。気温とかによってもテープスピードは少し変化します。
経験上、多少の誤差は許容範囲でこの程度にしておきました。
その後はヘッド角度(アジマス)の調節です。
このデッキは外部からのアジマス調節のツマミがついたモデルですが、そのツマミが中立の位置でアジマスが合っている必要があります。
本当はオシロスコープやボルトメーターが必要なのですが簡易的に点検するためパソコン画面でオシロスコープ画面が見れるフリーソフトを使います。



デッキでテストテープを再生して音声をパソコンに取り込みます。
パソコンにサウンドボードが搭載されていますのでそこへライン出力を入れます。
上側の楕円がヘッドの角度のズレを表しています。仕組みの説明は省きますがこの丸が右上がり一直線になるようにヘッドのアジマス調節ネジを回します。
このデッキはオートリバース機ですがForwardとReverse用に別々に調整ネジがついていました。
カーオーディオのような環境ではアジマスはテープの残り時間やテープを入れる向きなど微妙な条件でも変わってきます。
実際の環境に合わせて、再生方向を変えたりテープの早送りをしたりテープを入れる面を変えたりしながら調整すること数回、妥協値を見つけました。



完全に誤差ゼロにはできませんでしたがまずまずのところです。
最後に再生レベルをForward方向とReverse方向とも左右均一に調節して終わりです。
せっかく調節したのですがこれは多分車には搭載せずお座敷用ですねぇ。
Posted at 2016/08/19 18:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊方町に来てみました」
何シテル?   07/27 10:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation