• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

夏休み最後の日、四国鉄道文化館へ行きました^^


雨の中、愛媛県伊予西条駅に隣接する、四国鉄道文化館へ行きました^^
ここにはもう数回訪問していますが、なかなか飽きないのが鉄ちゃん魂でしょうか|д゚)

DF50の運転台を見学したり、0系の車内や運転台を念入りに見学しました^^

夏休み期間限定でDF50のエンジンも公開されていました。巨大なターボエンジンが見ものです^^

SLや急行型車両の内部も見学しました^^

href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f025%2f034%2f735%2f3ced2cbdb8.jpg?ct=037e71711064" target=_blank>
今回の滞在は約3時間、これまでの最長時間滞在でした(*_*;
Posted at 2015/08/31 21:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん^^ | 日記
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。

ホンダ/N-BOX+/2012年式


Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

ピレリ/ICECONTROL/155/65R14


Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)

1、ICE-ASIMMETRICO  

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。

はい

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

十数年前からピレリのスタッドレスを使用しています。
ピレリタイヤは一言で言えば高速域でも腰砕けにならず安定した走りが楽しめます。
それは特に高速道路で顕著です。
またコーナリングも安定しています。四国に住んでいますので雪のない時期が多いのでこのことは
選択肢として重要なポイントです。それでいて降雪時や凍結路では十分な性能を発揮してくれます。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

ヨーロッパで鍛えられたモータスポーツと直結しているような、そんなイメージです。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

1000km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

通勤とレジャー

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。

キャンプやスキーなどのアウトドアレジャーを楽しんでいます


Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。

10回以上


※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニターについて書いています。
2015年08月14日 イイね!

一眼カメラのレンズを新調しました^^

最近、寄る年波かカメラのレンズを数本持って出かけるのはすごく億劫になってきました。

以前はカメラバックを肩から下げてもほとんど疲れを感じなかったのですが(´・ω・`)

そこでお出かけ用に持ち出しが一本で済むようにズーム範囲が広いズームレンズを購入しました。



18㎜から270㎜(35㎜換算で約28mmから420mm)のズームレンズです。

やっと念願かなって購入しました。



ズーム範囲には満足ですが、問題も…

まずはAF速度が超遅い、特に暗い所やコントラストのない被写体は他のレンズと比べAFのピントが合うまで倍くらいの時間がかかります。大げさではなくマニュアルの方が早いくらいでしょうか?インプレ等を参考に分かって購入したのですがこれほどまでとは…以前使ったことのある旧式の18-250mmズームの方が早いような(+_+)

あと、これも予想していたのですが重量が…



カメラに装着すると明らかにレンズオーバーとなってしまいます。
当たり防止にフードは必須ですね。
広角側で画面にケラレの出ないもので、ゴム製のもので何かいいものはないでしょうか?
うん、そんなものは無い?いいものがあったらお教えください。
Posted at 2015/08/15 09:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月02日 イイね!

あまりにも暑いので黒沢湿原に行きました^^

あまりにも暑いので、徳島県の黒沢湿原に行ってきました^^


家の気温が35度でした。湿原は山の中ですので少しは涼しいかと思いましたが、30度でした。まあ、平地よりは5度低かったですが、盆地なので蒸し暑かったです。



しかし、綺麗なお花や高山植物を見ることができました。





帰りに、撮り鉄スポットを発見しました^^



一眼レフを持って行かなかったのが残念です(~_~;)
Posted at 2015/08/02 14:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけとか^^ | 日記

プロフィール

「伊方町に来てみました」
何シテル?   07/27 10:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:44
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:37:41
間欠時間調整式ワイパーレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 18:43:52

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
普段はEVのリーフで環境貢献しますが、たまにはエンジン音を聞きながらドライブします。 n ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation