• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いち☆くんの"N-BOX+とうふ号^^" [ホンダ N-BOX+]

整備手帳

作業日:2014年12月21日

CHUMS×N-BOXテールゲートストラップ取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
穴を開けた後、穴の周りのバリをやすりで取っておきます。また、防錆のためタッチアップペイントを塗っておきます。大事なことですがドリルの切り屑などがパネル内に残っていますので磁石などで切り屑を取り除きます。
2
切り屑を残したままにすると切り屑が錆びてパネルに錆が移ります。私は磁石つきのピックアップツールでパネル内をごそごそしました。錆びた切り屑が結構取れました。おそらくディーラーでリアスポイラーをつける際、穴あけをしたのですがその時に切り屑をほとんど拾って無かったようです。いわゆる手抜きでしょうか(~_~;)
3
タッチアップが乾く間に、ライニングにも穴を開けます。こちらも儀具が付属していますのでマスキングテープでライニングに貼り付けます。テープはライニングの表面の起毛に貼り付けないように注意します。起毛が毛羽立ってしまいますので。
4
切るというようりもカッターの刃を押し付けて切り抜きます。
5
ライニングを戻します。
6
小さな穴(5mm)は回り止め用、大きな穴(7mm)はボルト用です。
7
ボルトをパネルの中から通します。
8
ストラップはネジ止めしますがゆるみ止め剤を使用します。ロックタイトが有名ですが私はパーマッテクス製を使用しています。

その4に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル&フィルター交換しました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

【JF1】エアコンご臨終のお知らせ!

難易度: ★★★

スロットルバルブの清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまだに高速のサービスエリアで充電してたらみんなめっちゃ見にくる笑
恥ずかしいんだけど笑
まだまだEVは珍しんだねw」
何シテル?   11/03 07:54
いち☆くんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:04:18
日東電工 電気絶縁用アセテート粘着テープ NO.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:46:48
ホンダ(純正) ラゲッジカーペット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 17:45:56

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ECOモードを解除してシフトをBレンジに入れると電気で走るスポーツカーに変身します^^ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
オプション選択や値引き交渉等、色々あり結局まぁまぁ遅めの22年7月末に予約注文。約9ヶ月 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
農業用兼買物用兼レジャー用
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
5速マニュアルです。思いのほか、よく走ります。高速道路でも普通車をリードして走れます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation