• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおつかほっしーの"スマート" [スマート K]

整備手帳

作業日:2014年3月25日

サブウーファーボックス製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで15mmのMDFを購入してきてサブウーファー用のボックスを作ることにしました。

スマートの荷室はとても狭いのでピッタリ入るサイズに作ります。

車のサイズを測ってMDFボードをカットしていきます。
ウチではこんなパネルソーを使って切るので簡単です。
2
底板になる板を実際に乗せてサイズとクリアランスを確認します。

スピーカーのサイズと合わせて確認し容量を決めます。
3
スピーカーはダイアトーンの10インチを使いますので容量を計算してMDFを切り出し箱型に仮組みしてみます。

スピーカー位置はなんとなく端っこにセット、箱の長さが長いので中ほどに板がたわまない様に補強用の板を入れます。
4
スピーカー取り付け用のバッフルと箱に入れる補強板をくり抜き。
5
全てのパーツを組み付けて完成!
スピーカーが一段下がる位置になる様に作りました。

量販店などで売っている箱はバスレフやバンドパスタイプがほとんどですが、音量よりレスポンス重視なのでシールドタイプで空気バネ効果を狙います
6
本当は色も塗りたい所ですが、普段は見えないのでMDF純正色のまま乗せます。
7
荷室に乗せるので、荷物を載せる事を考慮してスピーカー保護用にアクリル板を適当に切り出してカバーも作成。
8
助手席シート裏にアンプを取り付け配線して完成!
これで低音もバッチリ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホワイトメーター化

難易度:

オイル交換 丸山モリブデン

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カウル割れ修理

難易度:

ルーフ塗装

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またsmart買いました
今度はforfourの1.5Lで6速セミAT」
何シテル?   08/31 17:18
みなさまこんにちわ、ほっしーです。 車のなんでも屋さんみたいな事してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武尊=タケルさんの三菱 デリカスペースギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 15:09:46
Truck Masters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 19:48:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
長男坊にスマートを譲ったので在庫車に乗り換え
シボレー 454SS 454 (シボレー 454SS)
91年式の454SSを自力でレストアしながら普段使いの足として毎日乗り回します! フルラ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
やっと登録 450smartと同様に6速セミAT フロントブレーキを三菱用に変更して普段 ...
スマート K スマート (スマート K)
454SSの燃費が良くないので通勤用に購入 ゲトラグ6速ミッションでなかなか面白い パド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation