
皆さんこんばんは!
皆さんの愛車にはHID入ってますか?
私のTCRにはヘッドライトにHIDを入れています。
去年の夏に某ホームセター「ト○ト○カ○」にて¥2万円程だったので衝動買いしてしまいました。(*^_^*)
ところが…
加工の末、やっと装着して点灯したところ…
付くことは付くんですが、ハイビームにしてからロービームにすると左の球が消えるのです!
クラブのメンバーに聞くとどうもサンテカは故障が多いらしい。う~ん(悩)(-_-;) サンテカ本社に電話したところエスティマの場合しょうがないとのこと。
「このまま車検通るのか?」と聞くとだめだろうと言うのです!「車検対応って書いてるじゃん!」というと、「一部非対応と書いている」との返事。「事故るかもよ?」って言うと「前のタイプに入っていたバッテリー電源直取りリレーを付けると直る例もあるらしい…」と言う頼りない答え(-.-) 「じゃー下さい」って言うと「送料別の¥5千円くらい」と言うんです!「はい!サイナラ。」まぁ車検のときはハロゲンだなこりゃ。…と思っていたら切れた!(゜o゜)
しゃーない…以前ネットでサンテカはクレーム対応いいと書いてあったので札幌営業所に飛び込んでみることに。
行ってみると以外に質素なビルの1階。
私「スイマセ~ン」
サンテカA「ん?はい…なんでしょうか?」
私「HID球切れちゃってぇ」
サンテカA「お~い!クレームゥ~」
サンテカB「はーい。何ケルビン?」
私「6000ですぅ」
サンテカB「6000ね。はいどうぞ!」
奥から新品の箱入りのHIDを持ってきやがった!ちょっとビビリながら…
私「あ~の~(;一_一)切れた球だけ持ってきたんですけど…」
サンテカB「あーそーなの?ちょっと待ってね。」
そして保証書を見ながら…
サンテカB「これト○ト○カ○だからリレーいいよねぇー」
サンテカA「いんじゃないのー。う~ん、いいよぉっ。」
サンテカB「はい!点灯試験しますね」と言いながらサンプルの
ヘッドライトユニットに新しい球を差して試験後に球のみを私に渡しながらこう言ったのでした。
サンテカB「走行中に切れたの?止まってるときなんだ。ふーん…イグナイターの異常かな?中のシェードの部分に接触したのかもね。」ってそれじゃークレームじゃなくって取り付け不良だろ?なんかクレーム慣れしてんなー。でもなんかリレーって言ってたな?くれるのかな?
サンテカB「はい!それじゃーまだ保証期間が残ってるのでなんかあったらまた持ってきて下ださい。今度は丸ごと持ってきてね期間過ぎると有償になります。」あれ?リレーは?
私「あ~の~…なんかハイビームにすると…」一連の症状を訴える私。
私「もし宜しければそのリレーを売って下さい!」賭けに出てみると…
サンテカA「いんじゃないのー。」
サンテカB「そうですねぇー上げちゃいますか? はい、これでもう大丈夫です!」じゃー最初からくれよ。
私「なんかこのHID暗いんですけど電源直取りしたら明るくなりますかねぇ?」
サンテカA「ならないですよ。暗いのは光軸あってないからですよ。」
私「いや合ってますよ!同一車種の友達と比べても暗いんです」
サンテカA「それベロ○さんやピ○さんじゃないかな。比べられても困るんですよね。あっちの方が高いから。」
う~ん…サンテカさん、そんなんでいいのか?なんかクレーム多くて対応慣れしてんなーって感じだな。
なんか不安だけど、リレー組んで保証切れるころにまた行ってみるかな?
こんなんでいいのか?
しゃーないか(-_-;)
安いしな…
完全にドレスアップパーツだな…
暗くて白いから(笑)
Posted at 2006/02/19 03:21:11 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | クルマ