• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツラあま男(笑)のブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

雪って…(-.-)

雪って…(-.-)フ~……

また降っちゃいました(T_T)

前回より多く降りました

全然エスに乗れません!
まだ3月だもんなー。

近いうちにクラブミーティングがあるんですが、
行けるのかな?


(T_T)
Posted at 2006/03/31 22:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2006年03月26日 イイね!

タイヤって…(T_T)/~~~

タイヤって…(T_T)/~~~暖かくなってまいりました。
雪解けも進みアスファルトも乾いてまいりました。
「タイヤ替えるなら今日がチャンスかな?」

なんて思ってタイヤを引っ張り出したら…


わー!!!
ワイヤー出てるー(゜o゜)


参った…(-.-)

去年は走行中リヤタイバースト!
低速走行中だったので大事には至らなかったが…
今度はフロントがワイヤー出るとは('_')


フロントはまぁまぁ持つが、やっぱしリア!
キャンバー付いてる分だけ端っこだけしか減らない(哀)

こりゃアライメントとるかと、某ガーデンに去年行ったのですが
「リアだけでいー」と言ったところ四輪とらなきゃだめだと
言われしかも、「うちは測定後調整の必要な部分だけ料金を取るよ一箇所あたりの調整料も低価格だよ。測定料は別途ネ」

ところが以前アライメントとってあったのでフロントは問題なし
(ほらね!)

そしてリアは…

「キャンバーとトーインが問題ですね。」(知ってるよ)
「今調整しますから待っていてください」


ところが待てど暮らせど終了しない!
長時間待たせたあと…

「あのースイマセンが…」
「ん…?はい?」
「リアのロアアーム調整用のボルトが固着していて動かないんですよ。」
「え?それで?」

「無理すると折れちゃうかもしれないので作業の方をススメることが出来ません」
「じゃーしょうがないね。今回はあきらめるよ!」
といって店を後にしようとすると。
「あっ!測定料いただきます¥16000円」
「えっ!お金取るの?直ってないじゃん!」
「はい。でも測定はしたので測定料。」

う~ん私的には測定結果には興味はないわけで、調整してほしかっただけなんですが。

お店が調整のために測定しただけで自分たちの作業のために勝手に測定したんだというのは屁理屈なのかな?

でもホイルバランスとるのに測定料取るって聞いた事ないしなぁ

それよりもタイヤが(T_T)/~~~
Posted at 2006/03/27 00:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年03月23日 イイね!

春って…(T_T)/~~~

春って…(T_T)/~~~こんばんは(哀)

に逆戻りしてしまいました(T_T)

駐車場からエスティマを出せません(T_T)
あんなに暖かかったのに寒いです。(T_T)

地面に接地ではなく、雪置してしまいました(T_T)

腐った雪見大福のようです。(T_T)


…私のギャグも寒いです(T_T)

チョウシコいてエアロ組んだ私の責任です(T_T)
でも…あの議員と一緒で、私も辞職は考えていません(不明)

ショックで訳わかんなくなってます(T_T)


春って…(T_T)/~~~
Posted at 2006/03/23 01:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年03月22日 イイね!

春って…(^_^)

春って…(^_^)こんばんは!!

19日の日曜日に半日掛けてエアロ組んじゃいました(^_^)

タイヤはスタッドレスです。
215.55.17なので外径がデカクて夏よりフロントを3センチ上げています。(まだ油断できない(-.-)

外す時はもうイヤでイヤで…
1日でも長く付けていたくて。
でも、日がたつにつれ寒くなり、寒くなってから外すとエアロが捻らさった時塗装が割れたり、雑にしまって翌シーズン出したら
ショックなことが起きてたり…

結果的に早めの暖か日に片付けるのがベストなんですよね。
でも、しまう時これは翌シーズンに考えよう、これも翌シーズンに対処しようなんて考えていると…

付けるときが大変なんだなぁ(゜o゜)

今回も去年、走行中に落っことしたフォグの確実な固定を考えたり、フロントバンパーの新しい支持方法を考えたり、情けないことにビスやら、ナットやら、ワッシャーが見当たらなくて探す時間が結構かかってしまって(^^ゞ

でもさぁ、エアロってヤッパいーねぇ(阿保)

TCRってさぁ、元がRV入ってるのか素の状態だとアンダーボデェがバランス悪いんだよねぇー

一昔前って、乗用車でも四駆が設定にあると悪路での走行を考慮したバンパー寸法だったり

室内を広く取るためにミッション関係の臓物を平気で腹下に出して、出た分だけ車高を上げたり。

どう考えても、あのTCRの未来的デザインの中で、横から見た時サイドシルからミッションが飛び出してるのは、変ですけどね(-_-;)

でもね…
それが良いとも思うわけなんですよ(?)
メーカーの幅広いユーザーに提供する上での妥協したスタイル。
中途半端にせざるを得ないところにドレスアップのポイントがあるんじゃないかとずーっと考えてきました。(力説)

かっこいー車はメーカーが作るものではなくて一般ユーザーが作るものだと思っています(超力説)

商用車であるキャラバン、ハイエースに無限の可能性を与えたのもユーザーです。

ハイラックスという農家か、電気屋の仕事車を各種スポーツのトランスポーターに使い車高を上げたり下げたり、荷台に後付けの
キャビンを乗っけた結果、メーカーよりサーフが生まれたんだと思います。

TCRのスタイルを作ってきたのもユーザーです。
人とは違う一般的ではない規格外で車検に通らないスタイル。

でも少数の人がやるとそれはBADでCoolで摘発の対象ですが、たくさんの人がやると商売の対象になるのです。

当然メーカーも指をくわえて見てはいません!

昔、ハイラックスサーフやパジェロにワイドタイヤにバーフェンを組むひとが多くなったので、なんとメーカーで純正装備されました!

クリヤテールやユーロテールが多いので純正になりました。

エアロ装着車が多くなったので、ミニバンにまでも純正装備されました。

もう、車高をほんのチョット落として前後同サイズのアルミを組めば立派なドレスアップカーの完成です(・o・)

でもそれってカスタムカーなのかな?
純正なのかな?

まぁ私は、摘発対象になる不便な車の方がカッコイーと思ってるダサいオッサンです(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2006/03/22 01:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2006年03月19日 イイね!

内装って…其の3

内装って…其の3ご無沙汰です~(^o^)/

今日は天気の良い日曜日だったのでエアロ装着しました!
タイヤはスタッドレスのままですが…

とてもタイヤ交換まで手が廻りません(-_-;)
エアロ装着だけでも半日はかかりますますね。
去年のエアロに関するトラブルを対策しながら付けるのですが、
ドアパネの角度やステップの張り出しなど、まだまだ詰めるところがあって完璧では有りません(-.-)

夏仕様の報告は後日と言うことでこの冬の間に内装に少し手をかけたので報告します。

天井の内張りを張替えました!

ダッシュをばらしたときもこれは後戻りできないな…(-_-;)
と、思いましたが天井もまた痺れましたねー(冷汗)

バラスというよりも、引っこ抜くと言った方が良いのでしょうか
ズルズルと引きずり出すと天井材のデカイ事!!

とりあえず家に持ち込んだのですが、邪魔なんてもんじゃありませんよ!

レザー買う金もねーし…
まぁ給料入ってからにすっかー(-。-)y-゜゜゜

と思ってたら奥様に「お金あげるから早く戻して(怒)」と言われ早速張り替えさせていただきました☆彡

何とか張り替えましたが張替え以上に色々な発見が有りましたねー(ーー;)
ルーフレールのばらし方やルーフの開き方など…

以前エスティマを買った店の社長さんが「ルーフにトラブルが出たらさすがのダイさんでも直せないかな?いや、やりそうだな(笑)部品代は大した事ないんだけどねぇー」って言ってた意味がわかりましたね('_')

「整備」に画像を後日載せておきますね。
舗装も出てきて、ドレスアップシーズンも始まりますので
皆さんも色々企んでいるでしょうが、ほんとに今シーズンは楽しみですねー!

ふじまるさんの歌志内イベにも運動会が重ならなければ是非参加したいです(^_^)

晴れるといいですね!
Posted at 2006/03/19 23:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

まぁ~… ツラあま男(笑)なんて名乗ってるけど、 実際のトコロ… シャコウも、 引っ張りも、 キャンバーも、 総合的にあま男なんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
192021 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

TCR OWNERS CLUB Relish Assembly 
カテゴリ:TCRエスティマ]
2006/02/08 01:13:03
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2017年前半仕様♪ 既に年末ですが2017年3月に開催されたHotSprings2nd ...
トヨタ エスティマ ロッソ (トヨタ エスティマ)
2016年バージョン♪ Wekfest Japan2016仕様! WEKⅢに選考通り ...
トヨタ エスティマ ROSSO (トヨタ エスティマ)
2015バージョン♪ 3年ぶりの復活です! 3年かけてリメークしましたが、今回は内容エ ...
トヨタ エスティマ ROSSO (トヨタ エスティマ)
2013年…!札幌カスタムカーショー仕様♪ …って言うほど変化無し。。。 大人の事情で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation