• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@NC3のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年を振り返ってみる

2015年を振り返ってみる忘年会です。
とりあえず、入山さんのセーラーマーズに火星にかわってせっかんよ!と言われてみたいです


ひとまずこの一年、まずまずな感じでした。

1月
行きつけのマッサージ屋のお兄さんに、足がプニプニで筋肉全然ないから後々やばくなるよ!的な事を言われ、焦り出す

2月
ひとまず格好から入ろうとアディダスに行き、一通り揃える。
そして19日、初めて走って(?)みるが、1kmも走れず、よくみんな走れるね!と関心する。
とりあえず3日頑張れば、一週間続くだろうな、と思って続けてみることにする

3月
「なんか顔ほそくなった?」と言われ、調子に乗る。
一日走るごとに、春が近づいて来るのが分かる。
花の匂いが濃くなっていき、虫もたくさん湧いてくる...

4月
桜が咲いているうちは、神田川まで毎日走っていた。
そのおかげで距離が伸び、自分のペースがつかめてきた。


5月
更に調子に乗り、10km走ろう!と思ったら道に迷い、途方にくれるということを繰り返す。気持ちよく走れるのはここまで。

6月
雨ばっかりで走れず、フラストレーションが溜まる。湿気コロス!と思いながら走っていた

7月
車検。
キャリパー赤くしたので、機嫌良く走る。
この頃から日差しの強さで、だいたいの時間がわかるようになる。
暑くてもうダメ...と思うとだいたい7時。

8月
汗が止まらなくなり、塩雨とポカリが主食になる。

9月
三次のミーティングに行ってくる。
787Bに感動...
ウェアをレナウンカラーにしてみようかしら...などと考える。

10月
走りやすくなってくる。
だがしかし、体重が思うように落ちなくなってきたので、イライラしてがむしゃらに走る。
結果→コケて両膝&左手のひら擦りむき、ウェアにネギトロが...(以下略)

11月
清里では何もゲットできなかったけど、何事もほどほどが大事なんだよ。と思う
来年はお米をいただきに参ります(何)

12月
年末の魔力なのか?忙しくなる。

でも、今年も無事に過ごすことが出来て、本当に良かった。
来年もまたよろしくお願いいたします。

来年は、もうちょい余裕のある人になりたいです。
あと、20km走れるようになりたい!

それでは、よいお年を~






Posted at 2015/12/31 20:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

クリスマス終了のお知らせ

クリスマス終了のお知らせというわけで、昨日は六本木ヒルズに行ってきました!




けやき坂も綺麗だった





下からも撮った!




あんまり寒くなくて良かったけど、イルミネーションは寒い方が綺麗に見えるのよね…とワガママを言う





ミッドタウンのシャンパングラス!

今日でおしまいなのはちょっと寂しいけど、このまま新年まで突っ走るよ!

Posted at 2015/12/25 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!イブの更にイブですが、クリスマス会をやりました☆






美味しいと言ってもらえて、頑張って作った甲斐がありました
あと、『マツコのしらない世界』でやっていたファミマのクリスマケーキが神だった!

今年もあと少しだけども、頑張っていきましょー!

Posted at 2015/12/23 23:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

第44回東京モーターショーに行ってきました!

第44回東京モーターショーに行ってきました!お目当てはもちろん、MAZDAブース!
鍛え抜かれた脚力で西館を目指します!!!





10時会場直後に行ったけども、なかなかな人だかりでありました...

RX-VISIONは大人気!



個人的ベストショット





キラリーン☆

グローバルMX-5カップ仕様車の





ぽよっとシャークアンテナ

あとは気になったのをちらほら...




後ろの窓からメーターだけ見える!




ダイハツ TEMPOとか



R8の新しいのとか




ジャガーFタイプのおしりとか...


お昼を食べてコミケでいうところの「企業ブース」コーナーまわり





MAZDAのブースで写真を撮るサービスがあって、なんとカモメマークポーズを伝授していただきました!
両手でハートをまず作って、人差し指だけ立てると...アラ簡単!MAZDAエンブレムの完成!!!(主人は小指たってるけど...)
ミーティングで写真をとる時はこれに決まり!
私の力み具合はお気になさらず...orz

撮るのを忘れてしまったけど、新しい電動車椅子もありました




4WDで小回り効くし、操作も簡単、砂利道も前輪にゴムチューブ(らしきもの)が巻いてあって、巻き込まずにスムーズでした。
未来のテクノロジー...

下に降りて三菱ふそうの未来のバスに乗りました




未来には金座線と極楽町線があるみたいです。
さらに、このバスにはコンセントがあるのですが、肝心の降りる時のブザーがない!!
きっと自己申告制で叫ぶか、バスガールが乗っているんだろう、という結論に至りました。
未来なのか何なのか、わからなくなってきました...

おやつを食べて、Kawasakiブースをぐるぐる回りました。

















かっこよいNinjaに跨ってみましたが、イマイチ似合いません


HONDAブースに移動して、ジョルノに乗ってみたところ、しっくりきました



この後ろの革製小物入れ?(もしかしたらタイヤ入れ?)が可愛いと思ったけど、ホンダのサイト見てみたらオプションについてないっぽい......特別仕様車なのかな?この色はあるんだけど...

とにかく色々と楽しみました!
RX-VISION、見てて全く飽きない!!
ぜひ会場でご覧ください...(←回し者
Posted at 2015/11/05 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2015年11月02日 イイね!

第26回清里ミーティング

第26回清里ミーティング参加してきました☆
天気は良かったけども、なかなか寒かったですね~

紅葉!(これで散り際だったらしいけど...)



青い空と富士山!



そしてカラフルなロードスター!!





屋根は全開でね!!

今回は上流になりました




清泉寮の館長さんの粋な計らい(?)により、清泉寮のスタッフさん(牛たちも)が全力で頑張って今回の天気は用意されたものと判明しました。
9時半になり、いよいよNDに携わった社員さんをゲストに迎えて午前の部スタート!

MAZDAがどうやって車作りをしてきたか、の車内用PVから始まり、NDが誕生するまでの軌跡を知ることができました










2012年には、こういう案で!という提示がなされていたんですね




そしてそのデザインを実現してみせる!という情熱と、技術がある。
...つくづく素敵だなぁ、と思いました。

その後の質疑応答では、車の色は魂の色!との事だったので、ストーミーブルーマイカの復活を切に望みます。
それにスポーツタンだったらかなりグラっとくることでしょう...

あと、撮るのを忘れてしまったのですが、初期のデザイン案(スケッチ?)に赤キャリパーがついたものがあって、かなり早い段階からキャリパー塗装は組み込んでいたのか?というのを聞けば良かったと、今更後悔...orz






あとはお決まりのソフトクリームを食べ、車の前でたわいもない事をだべり、楽しい時を過ごしました☆
じゃんけん大会はお米狙いでしたが、また来年に持ち越しです。

参加された皆様、スタッフの皆様、MAZDA社員の皆様、お疲れ様でした☆


ちなみに満身創痍だったのは本当で、金曜日にランニング中コケて冷たい風がしみました...
あと、お弁当のかけ紙に見たことある人が描かれていました。

現場からは以上です

Posted at 2015/11/02 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「大観山のロータリーミーティングで、素敵なロータリー皿を見つけました☆」
何シテル?   07/07 09:30
ゆう@NC3です。よろしくお願いします。 車のことは良くわからないまま、NC2ロードスターRS→NC3ロードスターRSという変貌を遂げています。 オープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

京都で撮った写真いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 13:40:21
 
Toshi Meeting in 大黒 3月 Part.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 23:37:30

愛車一覧

マツダ ロードスター NC3 (マツダ ロードスター)
NC3ロードスター RSのタンレザーパッケージ。 色はストーミーブルーです。 NC3にな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーのマツダ ロードスターNC2幌RSに乗っていました。 今は…ストーミーブ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation