• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまぁの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2020年1月20日

リアダクト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1542614/album/854862/
1
excel.sprさんの整備手帳&パーツレビュー拝見して、そういやうちのも最初京都かどっかで登録だったなぁと思いだし、よくよく調べると札幌で使ってるのに寒冷地仕様でない。

ならちょっと近づけようというのと、子供乗せるときは嫁も後ろなんで、多少変わるかなぁと。

パーツレビューでの型番調べたら、プリウス30系のが同じもの使ってるようで、ヤフオクで発見。
2
枝の方も落札。
送料の方がはるかに高かった( ノД`)
3
諸々すっ飛ばして、吸音スポンジ取り出した。

ここまでたぶん一時間半( ノД`)

右側にR(運転崎側)のマークがぼんやり見えるんですが、切り目の目安入ってるのこっちじゃないんですね。
4
運転席後ろの足もとから、風が出るのを確認。

根元に付けるのと、枝の方のをつなぐのがかなり無理矢理つなぐ感じでした(写真無し)
5
ブレブレですが、カーペットに穴開けて、ダクトが覗いてる状況(運転席側)。

もどし終えた時点で約2時間経過。
カーペットのめくるのが大変でした。スカッフプレート外して作業。
6
スマホのカメラで撮ってたら勝手にシャットダウン。
ここからデジカメで撮影。

助手席側スタート。
黒いのは去年春施工の静音計画のロードノイズ低減マット。多少は効いてるのかな?

一回取り除きます。
7
吸音マットはこの向きで入ってた。位置示すL(助手席側)は写真だと写らない???
8
ひっくり返した状態。左下のアールのところを切り落とします。

残りフォトアルバムへ…
フォトアルバムの写真
ダクトの通り道に沿うようにへこみつけてあるんです ...
助手席の下を後部座席側から。 左側の切込みが見え ...
無理な体勢から、カッターでなんとか切り出し。固い ...
普段見えないところだから、このままでも問題ないで ...
センターコンソールの下で、10数年風邪をふさいで ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月22日 17:23
こんばんは。

作業お疲れ様でした。
なかなか面倒な作業ですよね…(^_^;)
自分もこのリヤダクト追加にはかなり時間がかかりました。
コメントへの返答
2020年1月23日 0:24
こんばんは。
何度も見てからやったんですが、手が傷だらけ。グローブ付けてたんですが…。

家族が喜んでくれるならよしとします(^^♪

プロフィール

たまぁです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ミラー型ドライブレコーダー/デジタルルームミラーをダッシュボードに設置できるスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 18:12:11
寒冷地仕様車用のリヤエアダクトを取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 16:30:49

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ディーラーオプション満載の中古車ゲット! ・地デジナビ NHZN-W57 ・バックガイド ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
この度、買い換えることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation