• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまぁの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

タブレットホルダー 加工 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゴムの幅は40mm。奥行30mm。幅も奥行きもおおきくしてみた。
2
グリップ部を最大限開いた状態で10mm。なので、厚さ3mm×2で6mm。余裕4㎜ですが、実際はもう少し狭そう。
ルーバーはそこまで厚さ無いから問題無かな。
3
グリップさせてみた。食いついてる感じが大きくなった。
4
前は引っこ抜こうとするとどんなに固定してもずるずる前に出てきたけど、これは不安定な感じは消えた。うん、消えた。
5
偏芯の反対側はナビの縁にタブレットひっかけてたんですが、寸法は足らない(ホントにチョコンと乗ってるだけ)。そこも補強したいです(画像ちぃネタバレですが)。
6
1dinだから180mm。ならばそれに近い定規が市販で170mmがあるからと思ったら、外々の寸法なんで稼働するナビ画面部はそこまで長さ必要ないことが判明。
15センチの定規いくつか買った中で、薄さと強さでアルミ定規に決定。すでに袋から出しちゃった。
7
長さちょい足らないけど、寸法は理想的。奥行が25㎜あるんで、10㎜は両面テープでつけて、15㎜出っ張るようにした。
8
ホルダー側に寸法足らないけど、そっちは磁力で問題無いでしょう。真ん中から運転席よりは定規でカバー。
続けるかな。メモリは運転時は見えません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たまぁです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ミラー型ドライブレコーダー/デジタルルームミラーをダッシュボードに設置できるスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 18:12:11
寒冷地仕様車用のリヤエアダクトを取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 16:30:49

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ディーラーオプション満載の中古車ゲット! ・地デジナビ NHZN-W57 ・バックガイド ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
この度、買い換えることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation