• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★海月ちゃん★のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

平成28年度末

年度末なので家計の無駄を見直し。

6年前に契約したYahoo!BBのバリュープラン、最近のはもっと安くて入り直したい。

けど、バリュープランにすでに加入していると入れない。
解約してから6ヶ月以上経過している場合は入れるそう。

『今だけ』ってキャンペーンを3月末までと謳っているけど、検索すると昨年も6月末までって広告画像出てきた。またやる可能性もありそうね。

更新月なので解約。
1週間から10日に解約のハガキが届くので、モデムを返す_φ( ̄ー ̄ )
回線撤去日は4月上旬。
それまでインターネットにつながるのか聞いた所、
「環境により、つながる方もいらっしゃいます」との事。

GMOとくとくBB「月額1,877円ポッキリのブロードバンド」を契約。

それと、何年か前から考えていたのに何もしていなかったナンバーディスプレイの解約をした。

ナンバーお知らせ136


ああ、そうだ。

ハイウェイカードの払い戻しって
昨年の3/31までだったのに無駄にしちゃった。

テレホンカードは使い切りたいよ〜

テレホンカードによる通話料金のお支払いについて
通話料の支払いにしか使えないのか。
未使用のテレカしかダメなのね。
月500円分もかけないし、無理そうだわ。
Posted at 2017/03/30 00:29:26 | トラックバック(0) | 小遣いUP大作戦 | 日記
2017年03月29日 イイね!

今日の捨てないで

今日の捨てないで学年末は教科書やノートの整理や処分をしないとな学生さん。

まだ途中なノート、たくさんあるよ〜

新学年は新しいノートを学校で揃えるとの事で、不要なの。もったいない。

B5のノートの表紙を16等分に切って、B9サイズのミニノートを作ってみた。中は方眼で20ページに

Posted at 2017/03/29 15:55:50 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年03月19日 イイね!

キティ好きな方へ

キティ好きな方へマシェリのハローキティ見っけ


見るだけのウインドウショッピングならぬ
妄想ショッピング



Posted at 2017/03/19 14:48:17 | トラックバック(0) | おきにいり | 日記
2017年03月17日 イイね!

100均リメイク・屋外時計

100均リメイク・屋外時計屋外時計に憧れて早3年

家の前が小学生の通学班の集合場所なので、外用に掛け時計が欲しい!!

100均DIYで両面時計作りを参考に、片面時計を手作りしてみよう


用意したのは、100円ダイソーの『掛け時計 丸型』『エレガント棚受け』『Oリングキーホルダー アンティーク』『アンティークハンドル』合計432円。
それと、たまたまあった『ZEK缶入りバター&チョコレートクッキー』の空き缶

ほんとは時計はセリアの『掛け時計 モダン』という商品がアンティークな針で素敵なのだけど売ってなくてあきらめ




掛け時計の裏の部品が雨に濡れないよう、クッキーの空き缶でカバー。

シンデレラフィット‼︎!

蚊取り線香の30巻入りの缶も径はぴったりなんだけど、奥行きがありすぎちゃう。





時計の針を外し、白い針だと見え辛いので濃い色に色ぬり。
文字盤を無料サイトから印刷。

長年ローマ数字の文字盤に憧れてるけど、子供達が見やすい数字の文字盤を選んだ。

印刷した文字盤の中心に直径14mmの穴を開け、周囲はラミネート加工用の接着シロを取るため3mm小さめにカット。
文字盤に雨が染みないようラミネート加工し、針穴を開け、文字盤に接着剤で貼り、時計の針を戻す。

ガラスの蓋は屋外で使用するには危険なので、ラミネートの余白をガラスの大きさに合わせてカットして、時計にはめ込み、ボンドで接着




缶にキリで穴を開け、ハンドルを取付。
周りをアクリル絵具で塗って乾かす。

乾いたら、電池を入れて、日本標準時に合わせてから、缶と時計を接着剤で張り付け。

「アンティーク棚受け」(アイアンブラケット)に吊るして完成







Posted at 2017/03/18 00:05:40 | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2017年03月09日 イイね!

買ったばかりのオーブンレンジを破壊

買ったばかりのオーブンレンジを破壊 RE-S5D
回転皿の下が汚くて、外して清掃しようとしたら、固くて外せず、力を入れたら外せたけど余力で、庫内の天井に当たって上ヒーターのガラス管がパリンって


おわたorz

先週、前の壊れた95年製の電子オーブンレンジを捨てちゃったところ。(泣)
割れたのは同じメーカーの同等サイズの後継機種なので、前の捨てなければ…

DIY(ダメでもともと 逝っても良いから やっちゃえ)
できたのに。

シャープの修理相談センターに電話相談したら修理代6,000から一万円。プラス往復の送料。

さいたまサービスセンターに持込修理の相談の電話をしたら、消費税込みで12,000円位との事。

(泣)

買った値段は13,750円だったよう。

電子レンジする時ガラスの破片が落下するのが怖いので、外した。

外した後、修理の情報をネットで探してたら、Yahoo!知恵袋で電子レンジは分解しちゃダメって、感電死の危険があるそうな。
Yahoo!知恵袋

電子レンジ機能は使えるので、古いオーブンと2台使いの生活に戻ればいいか。。。


割れた管の径12mm 長さ31cm _φ( ̄ー ̄ )


後日
直しました。


Posted at 2017/03/10 22:56:32 | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「もう、疲れました。。。 http://cvw.jp/b/154268/45612189/
何シテル?   11/10 12:52
家族との時間が最優先で、 ※返信待たせちゃったり コメややりとりできなくて、ゴメンナサイm(。_"_)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56 7 8 91011
1213141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

いただきものの筍でレストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 18:59:31
シャンプーのポンプを分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 22:18:08
ミニチュアお菓子パッケージペーパークラフト作り方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 07:16:41

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ミント (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生最後の車のつもりで購入 何年もファインミント×ホワイトツートンカラーのキャンバスが ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
初めての新車。 4WD TYPE;S230G-SPPZ ENGINE;EF-DET CO ...
ホンダ マグナ ホンダ マグナ
マグナ50 シート高 0.635m > チビでバイクの教習所は門前払いな私みたいな人の ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
中卒で働きだして、9ヶ月。 16歳の誕生日に、原付免許を取得して、 その日にバイク屋に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation