• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

22Bラリーカー計画その5~小物貼り終了

22Bラリーカー計画その5~小物貼り終了 やりはじめたら、止まらないデカール貼り作業、小物貼りは全て終了です。

少しずつ大人の女?に変貌していくインプレッサの姿に思わずうっとりです。

ピレリの優勝回数の示された月桂樹にクリアの下地を使うか迷いましたが、お友達のマルシンさんの「本物は直貼りだよ」という言葉を思い出し、直貼りしました。剥がれたらその時です(笑)
サイド部分はブリスターフェンダーの為、見る角度によって水平垂直が微妙に変化し、位置決めに苦労しました。




フロントはこんな感じです。



リアはここまでです。ちょっと雰囲気出てきました。

残りは、ガラス部分の諸々と大物メインロゴの「555」、ゼッケン、プラークとまだまだ完成までの道は長く険しいです(笑)
ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/06/07 17:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年6月7日 17:15
早いですね~!!
「直貼り」・・男ですね(^_^;)
はがれた時は貼りなおしましょう(笑)
少しずつ大人の女に変身ですか!? 大物が完成したら、
周りのみんなが振り返るいい女になりますよヽ(^o^)丿
その時22Bを見ているんで翼パパさん・・俺いい男かなって勘違いしないでね(汗)
コメントへの返答
2006年6月7日 18:21
剥がれることを恐れていては、レプリカはできませんね。
実際、クリア無しの直貼りはキレイです。

大物が貼られたら、別物になるでしょうね。
22Bに負けないように、自分も男を磨きます(笑)
2006年6月7日 17:16
私もマルシンさんのマシンではフェンダー担当でした。(^。^)
思いのほか、フェンダーの張り出しが物凄いので、位置決めにはやはり苦労しましたよ。(~_~;)
で、マルシンさんが遠くから眺めながら、「何かフェンダ~な~。」と言ったことは想像がつくでしょう。(^○^)
この調子で頑張ってください。(^o^)丿
出来上がったときは嬉しさ半分、恥ずかしさ半分でしょうね。(*^。^*)
コメントへの返答
2006年6月7日 18:40
だーさんがフェンダー担当だったのですね。
ステッカーを貼る位置が、丁度フェンダーの張り出しの部分なので、横から見たり後ろから見たりして位置決めをしました。
マルシンさんのオヤジギャグを言う姿は想像がつきますね(笑)
いつもそんな感じの楽しいお方なのでしょうね。

やっぱり恥ずかしさは感じるのでしょうか・・?目立つことに快感を覚えそうです。でも誰に見られているかわからないので、車で悪いことできませんね。

2006年6月7日 18:26
改めてこの角度から見るフェンダーはかっこいいですね(^^)
デカール貼ることで更に強調される感じですね。
コメントへの返答
2006年6月7日 19:12
たしかに、黄色のステッカーを貼ることによって、膨らみが強調されますね。リアは大きいのでもっと凄そうです。
2006年6月7日 18:40
あれ~ぇ!

いつのまにか進んでるし~爆

いい感じ♪

何だか頭にタオル巻いてやってない?w
コメントへの返答
2006年6月7日 19:19
暇をみつけてせっせと作業しています(笑)
やりだしたら止まらない性格なんです。
(プラモデルも必ず1日で作り上げるタイプです。)

プップさん宅のザクは出来上がりましたか?(笑)
2006年6月7日 18:57
ついに始まりましたか。しばらくみんカラをお休みしていたので、久しぶりに見てびっくりです。
少しずつ完成していくのをたまには見せてくださいね~。
8月、9月は土日フリーなので、どこかツーリング&ブレーキダストオフしましょう。

…SS-Mですが、温まるまでの鳴きがなければ満点です。
朝とか激しく近所迷惑です(涙)。
コメントへの返答
2006年6月7日 19:37
おひさしぶりですね!
この前のオフが、スッピン最後の姿です。大人の女に変わります(笑)

やっとお休みが取れるようになったのですね。よかったですね。
是非、一緒に走りに行ってダスト比べをしましょう!

SS-Mはそんなに鳴きがあるのですね。
2006年6月7日 19:15
順調ですね♪

翼パパさまにとって、今年は例年より梅雨が更に鬱陶しく感じられるのではないでしょうか。
ガレージお持ちなのかもしれませんが、距離を結構とらないと、微妙な位置確認は難しいですよね。
翼パパさまの熱意で、梅雨を早めに吹き飛ばしてくださ~い♪
コメントへの返答
2006年6月7日 19:43
はい!雨が降らない日にできるだけ作業を進めないといけません。今年はまだ、まとまった長雨が無い分助かります。

うちはマンションなので、残念ながらガレージではありません。
周りの目を気にしながらこっそり貼ってます。きっと住人のみなさん達にあやしい人物だと思われているはずです(笑)
2006年6月7日 19:58
マルシン号のリア担当でした(笑)
GDのトランクはフラットだったので気にならなかったのですが、GCにはプレスラインがあって、エア抜きしてもそこから微妙に浮いてきたのでちょっとやっかいでした。
残りは大物が多いですが、頑張って本来の姿に戻してくださいね(^^)
コメントへの返答
2006年6月7日 20:14
マルシン号の各セクション担当の方の経験談を聞かせていただけるので、とても助かります。

トランクのプレスライン、確かに難しそうです・・・。
慎重にエア抜きしないといけませんね。ちょうど「555」の半分くらいの位置なので、失敗したら大変です・・・。

少しずつ本来の姿に戻って言ってます(笑)
2006年6月7日 20:16
おぉ、やっぱりナンバープレートいいですねぇ♪
翼パパさんのレプリカはもう止まりませんね(^^)

ワタシもリアのプレートいっちゃおっかな♪
コメントへの返答
2006年6月8日 10:31
リアのナンバープレートで、けっこう雰囲気変わりますよ。
手軽にできるので、是非いっちゃってください!

今日から梅雨入りなので、これからの作業の遅れが心配されます・・・
2006年6月7日 21:43
もう小物終了とは、この仕様は結構デカール点数少ないんですね(^^;
大物は・・・18日まで待てます?何でしたらつんちさんにお願いするとか。お手伝いしたいのですが私は18日以外は平日にしか休みがないので(゜дÅ)

別件ですがフルレプのお祝い(前祝?)に18日は大きなプレゼント持ってきます。それはツール・ド・コルス仕様なんですが。
コメントへの返答
2006年6月8日 10:45
そうなんですよ。この仕様のデカール点数の少なさも、今回フルレプに踏み切れた要因のひとつです。
大物は17日に到着予定なので、18日に貼れたらいいな~と思っていました(笑)例のオフ会終了後にお手伝いしていただけると助かります。

プレゼントまでいただけるのですか!楽しみです。
いつもasumiさんには感謝、感謝です。
2006年6月7日 21:59
サイドの555貼りが難しいだけで、後は簡単なんで、位置取りだけ間違わなければ問題無しっ

直貼りのが綺麗でしょっ、その調子でがんばってくださいね~

17が予定日ってことは、18が施工日…かなっ(笑)
本当に近くなら手伝いに行きたい~っ、見たい~っ
コメントへの返答
2006年6月8日 10:50
あとはサイドの「555」の位置付けが、勝負ですね。

やっぱり剥がれやすいかもしれませんが、クリア無しのほうがキレイですね。

予定日をご存知とは、スケジュール表をチェックされてますね(笑)
2006年6月7日 22:32
小物ステッカーだけでも、十分かっこいいです。

22Bのレプリカは別格ですね~
コメントへの返答
2006年6月8日 11:34
ありがとうございます。
小物だけでもけっこう雰囲気出てきました。

大物貼りが待ち遠しいです。
サイドを貼るとフェンダーの膨らみが強調されるらしいので、今からわくわくしています。
2006年6月7日 23:29
自分もちょこっと貼りました(苦笑)
ブログにも書きましたが、やはりワゴンで完全レプは不可能なので、「俺レプ」と言う事で製作開始です(苦笑)
ハッキリ行って行き当たりばったりに成る事間違いなし!
計画とか苦手なので(笑)
パパさんのは綺麗に仕上がりそうですが…自分のはどうなることやら(苦笑)
適当に頑張ります(^^)
コメントへの返答
2006年6月8日 12:05
「俺レプ」拝見しました。
ラリーカーのレプとはひとあじ違ってかっこいいですね。
どんな風に仕上がるのか楽しみにしています。
2006年6月8日 0:09
こんばんは。
自分もフェンダーに張る時は苦労しましたよ。
翼パパさまの、フルレプリカ楽しみにしてますので
がんばってくださいね~。
コメントへの返答
2006年6月8日 12:13
書き込みありがとうございます。
がんしっぷさんの22Bも、お写真を見るとデカールが数点貼ってありますね。この先増やす予定はあるのでしょうか?

次はガラス面を貼って、最後に大物の「555」です。
梅雨入りしたので、これからが大変です。
2006年6月8日 1:45
やっぱりデカール貼るとちがいますね~♪

やはり22Bのフェンダー部は、オーバーフェンダーの盛り上がりの関係上貼り付け難しそうですね。

あとは大物を貼り付ければ完璧ですね!
コメントへの返答
2006年6月8日 12:20
そうですよ。雰囲気がぜんぜん変わります。

フェンダーが膨らんでいる分、デカールの大きさも少し大きめで作ってもらっています。貼るのも一苦労ですが、このフェンダーのために22Bに乗り換えたようなものですから・・・。

daiさんのレプも楽しみにしていますよ。あのスバルワークスのデザインはカッコイイです!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation