• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

サードカーの正体はプジョー307WRC!?

サードカーの正体はプジョー307WRC!?もう、ほとんど方がおわかりかと思いますが、今回購入したサードカーの正体は・・・

プジョー307WRCです!

と言っても、四輪ではありませんが・・・(笑)

正解は・・・コレです!

『なんだ、スクーターかよ!』という突っ込みの声が聞こえてきますが、これも立派なプジョー製です。しかもメーカーが発売している正規のフルレプリカです!05年の307WRC マーカス・グロンホルム仕様です。ゼッケン7で、細かいスポンサーロゴなどもデカールで再現されており、あとはマルボロのデカールを貼れば完璧です!

正式名称は『プジョースピードファイト2 307WRC 50cc』です。
100ccのバージョンもありますが、2輪の免許を持たない為、50ccです。(笑)

このスピードファイト2WRCモデルは、3年連続マニュファクチャラーズ・タイトルを獲得した、プジョー206チームを記念して発売されたモデルで、最初はシルバーの206レプリカデザインでしたが、毎年ラリーカーに合わせてレプリカのデザインを変えて発売されてきました。そして昨年、最終モデルとなる05年307デザインで登場し、それを今回購入しました。
04年モデルまでミシュランタイヤでしたが、05年はラリーチームがピレリタイヤにスイッチした為、このバイクもちゃんとピレリタイヤになっています。なんと憎い演出でしょう(笑)

バイクの性能としては、原付なのでしれていますが、50ccの割には贅沢にできています。
2スト水冷エンジンの搭載、リザーバータンク付きサスペンション搭載、ユーロレースチャンバー搭載、カーボンブレーキカバーやアルミフットプレート、そして国産車はもちろん輸入スクーターを含めて、50ccスクーターでは唯一スピードファイト2のみが採用している片持ちサスペンションなどそのゴージャスかつスポーティーな仕様にはさすがプジョーと感心せざるを得ないほどです。

原付としては少々値は張りますが、国産では得られない満足感が得られること間違い無しです!いや~納車が楽しみです。



Posted at 2007/03/23 19:14:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | プジョースピードファイト | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 67 8910
11 121314 15 1617
18 19202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation