• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月15日

京都 伏見名水スタンプラリー その1

京都 伏見名水スタンプラリー その1 今日は朝から良い天気。
週末に予定は入っていなかったので、どこかのチラシで京都の伏見で名水スタンプラリーをやっているというのをみたので行く計画を立てました。
伏見は京都の酒所。
美味しい酒が出来るという事は、美味しい水があります。その水の正体は京都の地下を流れる地下水。じつは京都の地下には琵琶湖と同じくらいの水量の地下水があるといわれています。
京都の各所で井戸や名水があるのはこのためです。
京都の夏が蒸し暑いのはこのせいか?
その中でも伏見は伏水とも呼ばれ水の美味しい場所なのです。


ただこのスタンプラリーの場所は個々が少し離れている箇所があり、歩きだと微妙な距離。
パンフレットでは約12kmとなっていますが…
いくら歩き好きといっても、これだけ歩いたらヘロヘロでしょう。
車の場合、伏見区の総合庁舎の辺りは道が狭く一方通行が多いし路駐も厳しい。
なので車で行くのはやめ、京都駅の近くのレンタサイクルで自転車を借りて現地を周ることにしました。
パンフレットの地図はこちら。



まずはAPAホテル近くのレンタサイクルで9時に受付。
油小路通りを南下し伏見区を目指します。この道は片側3車線の走りやすい道で並行する国道1号が混雑している時は抜け道にもなります。道沿いには任天堂、村田機械、京セラなどの大手企業の本社もあります。

まず最初に到着したのは城南宮
京都南ICの南側に位置します。
  城南宮
京都の南の方除の大社で、曲水の宴が開かれるのが有名です。
車のお払いでも有名で京都ナンバーの車は城南宮のステッカーを張っている人も多くいます。
境内の入口に手水舎があり、そこから菊水若水の名水が出ています。
ほのかに甘い味のする地下水です。

城南宮の次は、城南宮通を東に進み、料亭清和荘を目指します。

  敷居の高い料亭 清和荘
門をくぐり建物の入口にあるのが清和の井
清和荘の料理を美味しくしているのがこの命の水です。
清和荘の門前には新撰組・近藤勇遭難の地の碑が立っています。
今は坂本竜馬ブームでしたが、少し前は新撰組でしたね。 両者宿敵同志ですが(笑)

清和荘から更に東に行き、緩やかな坂を上っていくと藤森神社です。
 藤森神社のお水は「不二の水」
名前の由来は「2つとない美味しい水」ということから不二の水と呼ばれています。
藤森神社では藤森祭りがあり、全国の菖蒲の節句祭りはここが発祥と言われています。

菖蒲→勝負 から勝負に関することにご利益があるとか。
特にお馬さん(競馬)関係者には馴染みのある神社です。

藤森神社から南に下り、狭い路地のある伏見区の街中に入っていきます。
キンシ正宗は京都の昔ながらの飲食店ではよく見かけるお酒。看板もよく見かけます。キンシ正宗はここ伏見で作られていますが、酒蔵なのか見た目は普通の工場のように見えます。
キンシ正宗工場の門をくぐると倉庫の横に常盤井水があります。
 守衛の保安室のようなお土産屋さん
常盤井水の横には掲示板があり、伏見の水について情報が掲示されていました。
  京都の地下水脈はこう流れているのですね。
ちなみに京都西山山系ではサントリーのビール工場や山崎のウィスキー工場もあり京都は名水の地であることが伺えます。
水源は同じでも、場所によって味も違うんですよね。同じ伏見の中でも全然違います。

キンシ正宗の次は大黒寺
民家の中にまぎれているのでわかりにくいですが、幼稚園と併設されています。
  金運清水
薩摩藩ゆかりの寺として有名だそうで、寺田屋事変九烈士の墓碑があります。
寺田屋事変と聞くと、伏見~って感じがじますね。

ブログ一覧 | 京都散策 | 日記
Posted at 2010/05/15 20:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

この記事へのコメント

2010年5月15日 22:18
京都回り、いいですね~
行ってみたいですが、子供が小さすぎて難しいです。

最近は第3の雑酒ばかりで買わせてもらえませんが、よく買っていたサントリーのMALTSの中部地区販売はここ京都西山山系ですね。

また京都の地下水の水源は舞鶴にあるとか(笑)
コメントへの返答
2010年5月16日 0:16
お子さんにはまだ京都の良さはわからないでしょうね。なので一緒に旅行されてもつまらないかもしれません。
私も歴史を勉強した中学の修学旅行でも良さは実感してませんからw
やはり海外に出て外から日本を見る、でも日本の良さを語れない自分が恥かしかったですね。

伏見は名水どころですが、酒所でもあるので、今回は途中から試飲巡りに!?
車で周らなくてよかったですw
2010年5月16日 1:10
ナルホド、(@_@;)

レンタサイクル ですか!

こりゃ、名古屋からなら、
新幹線とパックで売り出せるぞ。
コメントへの返答
2010年5月16日 19:59
渋滞しらずで、健康にも良い!
爽やかに走った後はビールが美味い!
(家帰ってからですよ)
京都市内だったら道は碁盤の目なのでわかりやすいですね。
ただ、夏の京都は異常なほど蒸し暑いので、サイクリングは春秋ですね。

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation