• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

EOS号再び入院…

EOS号再び入院… 先週、おかまをほられて退院したばかりのEOS号ですが、気になる個所が何点かあったので三種のあじがわかる集いの後にDラーに寄ってみました。

気になる個所は…
・ パークディスタンスセンサーの異常
・ 運転席Aピラーからの雨漏り



バックセンサーはバックする時に、かなりの頻度で障害物がないのにセンサーが反応すること。
事故でバンパーを取り替えているので、その時の配線か、センサーダメージか。どちらにせよ、バンパーを外して調べないといけないので、Dラーお立ち寄りでは原因はつかめません。
普通に機能はするものの、何も無いのにビービー鳴るのは気持ち悪いです。

Aピラーからの水漏れは、EOSでは定番の事象かもしれませんが、退院直後の大雨で走行時に水漏れに気付きました。 雨量にもよりますが、5~10分に1滴くらいの頻度です。
シール、パッキンの経年劣化でしょうが、事故の衝撃で逝ってしまった!?
いずれにせよ助手席側も近い状態のはずです。ルーフ開閉のバランスもあるので、応急処置もしくは左右同時交換でしょうか。
これもDラーの水圧実験では再現しなかったので、雨の降っている時でないとわかりません。
Dラーに預けて確認です。

と自覚症状はここまでですが、Dラーで確認中に

新たにECUの警告灯が点きます

との事。
今まで1.5万km走行で警告灯なんて点いたことが無かったので??な気分ですが、原因は何でしょう。
確認中に何かの操作でECU壊れたって事はないでしょーね。

ECUがトラブルだと運転に支障が出る可能性もあるので入院決定です。
事故で人間には後遺症は無いものの、車はトラブル続き…
良いことありませんね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/11 10:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サトちゃん
avot-kunさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 10:27
キツイですねぇ<EOS号

ただ日本のVWなら欧州のVWより対応はいいかと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年7月11日 21:42
日本語通じるのですが、日本人特有の腹の探り合いはイヤですね(爆)
事故の後遺症の可能性もあるので、何とか押し切りたいですね。
2010年7月11日 13:17
大変ですね。

Aピラーの水漏れは昨年発生しましたが、
ピラー内部のドレンホースの外れと
サンルーフのレール部のシールテープの
収縮が原因でした。
サンルーフはなかなか再現しなく、原因特定に
3カ月以上を要しました。
一度確認してみてはどうでしょう。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:46
3ヶ月入院・・・となるとカーライフは絶望ですね。EOSの代車はやはりオープンカーでないと耐えられないかも。
まぁ夏の日中は暑くて屋根を開けられないかもしれませんが。
早く完治することを願うばかりです。
2010年7月11日 17:52
不具合の原因がはっきりわかるといいですね。
EOS号、正面からの写真に迫力があります!
コメントへの返答
2010年7月11日 21:50
どの症状も、外見からだけではわからないのが辛いですね。平日は車に乗らないのですが、週末の予定が狂うのは何とかして欲しいです。

EOS号は高速だとフロントが沈むのか、もっとツリ目でイカツク見えるそうです(汗)
2010年7月11日 21:11
このさいゆっ作り預かってもらって総点検してもらったらどぉでしょう?
Dは言われたことしかしない融通か利かないところが多いので、気になるところ意外も問題ないように見直してくれって依頼することが多いですね。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:54
やっぱりフル検診でしょうか。半年前にここで車検をお願いしたのですが…orz
3年保障が切れたとたんこれでは家電S社の時限爆弾のようなものが仕組まれているのかな。平日は車に乗りませんが、週末に愛車でお出かけできないのは辛いですね。
2010年7月12日 10:20
欧州産のゴム製品は劣化が早いですから…

しかしパークセンサーやECUは困りものですね。
私はパークセンサーに頼りっきりですので、
誤報があると駐車できません(汗
コメントへの返答
2010年7月12日 20:22
センサーも一番遠いときの音の間隔ですので特に問題は無いのですが、機械式駐車場なので誤作動は停めるのに苦労します…

国産みたいにカメラ+アシスト付が良いかな?

ECUは未だに不明です。TSIなのでF/Wバージョンアップでパワー上がらないかな?(爆)
2010年7月12日 21:13
う~ん・・・
事故の影響は大きそうですね・・・

僕は、Dラーでハブボルトの修理をしてもらって帰るときにABS警告灯がついてしまい、DラーにUターンしたことがあります。

ECUって何のことでしょうか・・・?
コメントへの返答
2010年7月12日 23:22
ECUって車のCPUと同じです。
最近の車はメカではなく電子機器なので頭脳がやられたら鉄の塊です orz
何か入庫してメカニックがチェックしてるときに接触不良でECUがやられた!?なんで気がするのですが…
まぁそんなにヤワなモノではないと思いますが、家電でも静電気で一発でやられるときもありますからね。

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation