• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

災難はまだまだ続く・・・

災難はまだまだ続く・・・ 昨日は山陽新幹線の点検車両の事故の影響で、朝の新幹線は便変更した乗客でいっぱいでした。
前前日の人身事故に続き電車のトラブルですが、幸い、新大阪発の新幹線だったので電車の遅れは無かったので出張は時間通り。
でも7時台の新幹線なのにこんなに混むんですかね。

さて、行先はまたしても○海道です。茨城県の常総市です...
いつもは出張先の方に迎えに来てもらうのですが、今日は時間帯が違うので最寄の駅からタクシーでも向かいます。
秋葉原から守山でTXで移動したものの、守谷から水海道止まりの列車ばかり。
水海道から先の下館行きは…1時間に1本?
いや1時間に2本のダイヤでした。
とりあえず水海道まで行き、ホームに止まっている、旧型の赤いディーゼル車両に乗り込みます。
外は猛暑ですが、車内のレトロな扇風機のお陰でまだ耐えられます。
そして出発すること10分。 畑の真ん中を走る常総線。
着いた三妻駅は無人駅。 orz

なんかスタンドバイミーの世界みたい…… ここは本当に首都圏?

いや小学生の頃の実家の近くを走る相模線の最寄り駅は確かこんな感じだった。
タイムスリップした気分です。

ですが、駅前でタクシーをひろえばいいといっても無人駅ですし、勿論駅にロータリーもありません。
猛暑の中、ポンチ絵の地図に描かれたタクシー営業所に向け歩きます。
ようやく捕まえたタクシー。 この地は車社会ですので、こんなところで儲かるんですかね…
もしかして夜の代行がメイン?

それはさておき、日にちは変って今日の朝です。
ホテルで寝ていると、ユラユラと揺れる建物。
地震です。
先日のJR京都線・人身事故の日も朝に奈良で地震がありました。
出張先でも地震とは・・・
震源は鹿島市近くで震度5弱。  水海道は震度3でした。
大きくは揺れていないので交通機関に影響は無いとは思うのですが。
鬼怒川かどこかにかかる石橋が震度4以上の地震で通行止めになるとか何とかで、いつもと車の流れが違いました。
渋滞はありませんでしたが、電車も車も災害には弱い…と思った今回の災難でした。

でもって疲れて我家に帰ると、無風状態の猛暑。 どっと力が抜けます orz


ブログ一覧 | 国内旅行 | 日記
Posted at 2010/07/23 23:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 0:42
こんばんは^^

また・・あの陸の孤島への出張でしたか^^;
ホント不便な場所なんですよね・・・あの一帯。。
地震の影響を受けなくて良かったですね。

出張お疲れ様でした。

コメントへの返答
2010年7月24日 16:38
出張はしばらく続きそうです。
まぁ、ちょっとした田舎への小旅行のような気分です。
最近はあの辺の鬼怒川で鮭が獲れるとかw
2010年7月24日 1:52
JR西日本は2日連続のグダグダに社員の逮捕と何かとお騒がせな一週間でした。

三妻駅の雰囲気がナイスですね。
コメントへの返答
2010年7月24日 16:40
水海道から先の駅は、時間の流れが止まったような感じでした。
ここの路線だけ昭和時代のような気がしますが…
2010年7月24日 14:58
私もこの地震の日、土浦のホテルにいました。それほど大きな揺れではなかったですね。
相模線、、、、ウチの会社「番田」という、上のお写真と大して変わらない駅が最寄りです(笑)
コメントへの返答
2010年7月24日 16:44
さすがマンションやホテルのような建物はしっかりしているので、揺れには強いみたいですね。
永尾さん番田ですか…
ウチは原当麻w
甲乙というより、丙丁付けがたいです(爆)
ローカルネタでスイマセン。
2010年7月26日 20:47
以前、下館から電車に乗る時に地震が来たことがあります。

下館あたりの水戸線は単線なので、駅ですれ違うんだけど、すれ違える駅ってそんなにないので、前の電車が全部動くまで、当然動けなくて、下館からつくばの自宅に帰るまで、5時間以上かかったことがあるよ。

混み過ぎの電車の中で、5時間あったら、どこに行けるかなー、なんて真剣に考えたww
コメントへの返答
2010年7月26日 21:02
お久しぶりです。
まさに陸の孤島。
5時間あったら東京から名古屋あたりまでは余裕で行けそうですね。
飛行機だったら何処までいけるか。

昔のロシア笑い話で、お父さんは宇宙飛行士で朝家を出て地球を1周して帰ってきたけど、お母さんは街に買物に出かけて行列に並んでまだ帰って来ない…
ってのがありましたね。ハイテクなのかローテクなのかわからないところです。

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation