• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

京都に戻ってきました

京都に戻ってきました折角、車が納車されたのに
帰省のため、まだ運転していません。

高速道路は渋滞しているし
カードはあれど、ETCは売ってないし
その他の理由もありますが…

今回の帰省は新幹線利用でした。
ちなみに東京行きののぞみはガラガラでした

夕方に京都に戻って来ましたが、新幹線の中でビールを飲んだので、今日も運転無し。

でも家に帰って車を見たらビックリ。
数日しか経っていないのに、塵がいっぱいボディーにのっていました。
今までの車は色が色だけに細かい塵に気づかなかっただけかもしれませんが、

黒だと余計目立つというか気になるのね。 orz
Posted at 2009/05/06 23:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月02日 イイね!

ヤツがやって来た!!

ヤツがやって来た!!今日の夕方の出来事であった。
ヤツが突然目の前に現れた。
黒いボディーに特殊コーティングを纏い、ひときわ上質の輝きを放っていた。

乞うご期待!!

とりあえず無事に駐車スペースに入ってよかった…
だって区画に軽って書いてあるんだもん。(爆)
Posted at 2009/05/02 21:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月18日 イイね!

次期戦闘車両

次期戦闘車両みんカラでブログをやっている以上、車のネタは必要です。

だけど今は車はなし

エゲレスでは3年間プリウスにお世話になりました。
さて日本では?

友人知人もろもろ、
「あにきんぐの次期車両は何か?」

騒がれているようです。(?_?)

となると庶民的な車を選んではではみんカラ友達から怒られるので、実用性を考慮しつつ、色々緻密な車探しをしなければなりません。

と言うわけで引越し作業も忙しいですが、足がないと買出しも大変なので、早速車を見に行く事にしました。
京都から電車に揺られること50分、奈良の某所で気になる車両を発見。
もちろん中古車です。

この車。スペックは素晴らしいのですが、タマが少ない。設定車両色、シート色が少ない。
これらはネックです…
本当に乗りたい車は別の車種ですが、実用性、駐車場のスペースを考えるとこの辺のクラスが無難かと。

ちなみに右隣にほんの少しだけ見える車。
後ろのテールランプがタレ目のマセラティです。
そういえば、おいらのSLKもこんな色だったなぁww
なので黄色に全塗も良いかもww
Posted at 2009/04/19 21:50:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月26日 イイね!

さよならプリ号

さよならプリ号3月26日(木)

引越しも終わり退去したら、次は車です。
今日は日系の車屋にお世話になったプリ号を売却です。
1月の時点での査定額は£10000の値がついていましたが、3月に入り走行距離が6万マイルを超えてしまったのと、大雪で少し滑って、バンパーに傷が入っていたので、最終金額は£7000でした。
だいぶ値が下がったとはいえ、やはり人気のハイブリッド。高く売れるようです。
でも買ったときの値段は£17000。走行距離1万2000マイル。
ポンド金額で言うと売却時の値は良いような気がしますが、
当時のレートは£1=210円
今のレートは£1=140円
くらいですね。換金しないでレートが回復したときまでポンドは持っておこうと思います。

いろいろ英国国内、海を渡ってフランス、ベルギーまでも旅をしたプリ号。
本当に3年間ありがとう。
4ドアでお客さんの送迎ができる車という会社の制限のなか、一番の選択肢の車でした。みんなには日本で外車乗って、英国で日本車・・・といわれましたが、プリウスを選んで良かったです。

さて、日本では何を乗るかww
Posted at 2009/03/27 10:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

究極のエコカー!? ニュー・スマート現る

究極のエコカー!? ニュー・スマート現る21世紀は環境世紀と呼ばれるだけあって、各企業、国を挙げて環境問題を解決しなければなりません。
車も電気自動車の目処はまだまだ先ですが、ここに一つの解がありました。

車はCO2を排出するもの…

そんな考えはもう古い!!

車はCO2を吸収しO2をだすもの…そんな夢の車が現れました。
(ロンドン市内で目撃、謎のスマート号)

って、これは人工芝だと思いますがww
アイデアは良いけど、人工芝はアカンよww

ただ本当の究極はCO2を燃料としてO2を排出する。そんな車があれば本当に良いですね。(化学式から見てO2は良いけどCはどうなる?)

これだけ科学が発達しても、植物の光合成はあまり解明できていないのは不思議ですね。
関連情報URL : http://www.easigrass.com
Posted at 2009/03/16 09:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation