• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

Melaka MINI Day

Melaka MINI Day昨日の世界遺産記念日に続き、近くのDataranではMINIのイベントです。
MELAKA MINI DAY
となっていますが、マレーシア各地からミニオーナーが集結しています。
という訳で、久々に車ネタ。

マレーシアでミニを乗るような人は、関税の関係上ある程度裕福な人たちなので、道楽と言えば道楽なのですが、これだけ集まるとはやり圧巻ですね。
ちなみにBMW Miniは数台だけ。
やはりミニユーザーは旧車でないとねw

ミニのカブリオレも気になりますがこちらのモデルは・・・
小雨が降ってきましたが大丈夫!?  まぁ硬派モデルなので大丈夫でしょう。

ミニの可愛いヘッドライトを見ると「まつ毛」を付けてみたくなるもの。
と思っても、中々実行に移す人はいませんが・・・



ミニと言えば思い浮かべる俳優はダレ?
結構、ステッカーを貼っている人がいました。
私はシティーハンターの赤いクーパーに憧れましたが。
実際、中古車屋に行って、実車に乗りこんだら頭が天井につかえて
運転すら出来ずに断念しましたが・・・(爆)


BMW Miniのヘッドライト流用ですね。
これを移植すると元々のMiniのイメージがなくなっていますが・・・



ボンネットの一部が透明で、エンジンルームが見えるMini
スポーティーですが、一体このエンジンで何馬力出るのでしょうw


Miniが牽引する車は・・・Mini??
いや~、これは凄いですね。Miniの後ろ半分を上手く使っています。
牽引車もMini。 いったいどれだけの積載効果があるのか・・・
普通の車のトランクルームより狭いでしょうね。
たぶん、別のマレーシア国産車を買った方がかなり安いと思います。


マレーの一般庶民にとって、まだ車は高嶺の花ですが、金はあるところにはあるのですね。
ちなみに会場の横では、子供たちがMiniの塗り絵大会をやっていました。
大人は車に盛り上がり、子供も楽しめる。
良いイベントですね~
Posted at 2012/07/08 17:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月02日 イイね!

ハインリッヒの法則

ハインリッヒの法則平日は通勤で車を使っているので、週末は教習を兼ねて相方に運転をしてもらっていますが、相変わらず注意力散漫と思い込み運転なので、助手席に乗っていても冷や汗の連続です。
買物から帰ってくると、買物の待ち時間と運転でいつも
ゲッソリ…(汗)

そんな中、今回の事件は起きました。




1) 駐車場での車止めにフロントバンパーヒット (先週)
   マレーシアは車止めというより斜めの縁石で、高さ20cm位はあるので、下を擦る
   というよりはメキメキ逝っちゃう感じですが。今回は幸いコツンと当たった程度です。
   でも痕をを見ると痛々しいですね。

2) 電柱の吊広告の棒に左ドアミラーヒット (昨日)
   ドアミラーは相当な衝撃でヒットしない限り壊れないと思いますし、何かに当たっても
   軽く折れ曲がってダメージは軽減されるのですが、当たった時はバキバキ音がする
   ので心には悪いです。
   今回は縦列路駐時にヒット。 注意不足。

どちらも車両感覚を掴んでおらず、自分は「大丈夫だと思った」という思い込みが原因です。

工場の現場では良く聞く言葉ですが
ヒヤリハット

元々はハインリッヒの法則といいます。

ハインリッヒの法則 (ハインリッヒのほうそく、Heinrich's law) は、労働災害における経験則の一つである。1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する。

まぁ、先日タイヤのパンクで重大事故があったので暫く問題ないと思いますが、
ここのところ、災難続きのインサイト号。
事故は当然ながら起きてしまってからでは遅いです。
如何に未然に防ぐかが重要です。
自分も含め軽微な事故の積み重ねの挙句、重大事故を起こさないようしっかり気を付けないとダメですね。もちろん教習も。


Posted at 2012/06/03 13:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月19日 イイね!

電飾

電飾マラッカ郊外までABCカチャン(カキ氷)を求め走っていると、何やら海岸沿いでイベントをやっていました。
電飾で飾られた車が数台・・・

しかも警察公認!?


ドア、窓枠をLEDで飾るのは当たり前。

下回りやエンジンルーム、トランク、ホイール内部ももちろん電飾済み
車内はレーザー光線がブンブン。
運転時は危ないかも。

4ドア車を手羽先にするのはチョッとね~



世界のキティーちゃんはここにもw

車の前に置いてあるのは何かのトロフィー
電飾カーイベントで入賞したのかな?

もちろん車内もキティーちゃんグッズで纏められています。


神戸の軽自動車のナンバーを付けていた車もありましたが…
きっと中古車で流れてきたのでしょうね。

結局何のイベントだったのかはわかりませんが、こういう電飾車も公認なのどうか。
結構夜走っていると、この手の車は見かけますが、派手に車を飾りたい方は、マレーシアで車を改造してみてはどうでしょうかw

Posted at 2012/05/20 22:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換旅行中のパンクをそのまま放っておく訳にはいかないので、早速交換に行ってきました。
純性でついていつタイヤは何故かダンロップのエコ車用の16インチ

同じタイヤはマレーシアでは1本RM400(≒1万円)くらいして、取り寄せないといけないらしく断念。
お店の人のお勧めで、ContinentalのContiPremiumContact™ 2 にしました。
1本RM270(≒7300円)
Contiだったら独製ですし、結構新車標準で付いている車も多いので安心!?
左右のタイヤのバランスが崩れるのも嫌なので、前2本交換。
アライメント込みでRM560(≒15000円) 廃タイヤ料はありませんでした。

この値段ではSLKやEOSなんかタイヤ1本も買えないですが、小さいタイヤはお買い得ですね。
といっても、現地の生活に慣れてしまった私の感覚ではRM560の出費は痛い・・・

走行のフィーリングですが、中、大型セダン用のPremiumグレードなので静粛性はそこそこ。
フロントは新品、リアは5分山の純性。
前後のバランスの違いは何となくわかるような感じがします。
(後ろが若干軽い?)
まぁ車自体の出せるスピード域が限られているので、通常の運転では問題ありませんけどね。
Posted at 2012/05/04 09:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月28日 イイね!

旅行先でのアクシデント

旅行先でのアクシデント日本はGWのようですが、ウチの会社だけこの週末は4連休。
直前になってマレーシアの国内旅行を計画していました。

目指すは南国の青い海w

マレーシア半島の西側ではあまり期待はできないのですが、東海岸の南シナ海まで行くと、綺麗な砂浜と海が見れます。
この週末はシンガポールに近いジョホール州のDesaruというリゾート地に行くことにしました。
高速は110km/hで順調。
下道も郊外は90km/h制限なので順調w


と思いきや、東マレーシアの海岸沿いのパーム椰子畑の中の道路で、走行中に何かに
ゴツン

暫く問題なく走っていましたが、途中からだんだんと車の振動が激しくなりました。
最初は路面が荒れているのかな?
っと思いましたが、あまりに振動がひどいので、路肩に停車。

左前のタイヤを見ると、少しタイヤが潰れています・・・orz
ハンドルを取られるということはありませんでしたが、低速で走れば大丈夫かな?
救援を求めようにも、通り過ぎる車はゼロ
幸い、パンクした場所から宿泊先のホテルまでは約10kmの地点だったので、何とかそのままゆっくり走らせて到着しました。
でも、ホテルについてタイヤを見たらこれまたビックリ。






これでよく走っていましたね。。。


折角の4連休なのに初日からどうしようか?  というのもありましたが、
それよりも自宅から300kmは離れているので、帰るのも一苦労です。

ホテルのオッチャンに手伝ってもらい、スペアタイヤに交換。
トランクからジャッキを取り出しましたが、さすがリゾートホテル。
こんなものも常備されているのですね。

でもって、交換している間にチェックインを済ませ、駐車場に戻ってみると

スペアタイヤ装着完了。

明日からの旅路・・・というか帰路はどうしましょうかね(汗)
ジョホール州のホンダのDラーに持ってこうと思いましたが、のろのろ運転でマラッカまで乗って帰ることにしました。
一応、サービスマニュアルには80km/h以下で走行の事っとありましたので、ジョホール州からマラッカの自宅まで200㎞弱をトラックに煽られながら帰りました。
スペアタイヤで高速を。  これもまた無謀な・・・

水曜日にDラー持っていくので我慢してね。


Posted at 2012/04/30 18:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation