• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

Seven Stars

Seven Starsまたもやお盆の頃の話のアップで申し訳ありません。

8/16はお盆のUターンラッシュで混雑した日。
我家も長崎から福岡まで「かもめ」で帰る事にしていたのですが、福岡からの飛行機の事を考えると、丁度良い時間帯の電車は普通指定席は満席。
もちろん事前予約ですが、仕方なく奮発してグリーン車を予約。
大きい荷物持って自由席は辛いですからね。

ちょっとリッチな気分...

当日、グリーン車はいかなるものか!
と期待していたのですが、グリーン車以上のモノを見てしまいました。


長崎駅の改札口には、一応こんなWelcomeボード。
ここにもななつ星が停車するんですね。


なんて思っていたら、乗車予定のかもめの横に入線したのは

なんと ななつ星!

まさか生で見れるとは思いませんでした。

いつかは乗ってみたいですねw


もう少しじっくり見たかったのですが、入線から5分後に「かもめ」出発。
せっかくのグリーン車も、ななつ星をみてしまったらチョッと幻滅!?


Posted at 2014/08/28 20:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2014年08月13日 イイね!

お盆の旅

お盆の旅今頃ですが、お盆休みの旅行記憶。

何か私のブログを見返すと、北に行ったり南に行ったり…(汗)

8/13日は朝一ではないですが、結構朝早い電車に乗って仙台空港へ。
仙台空港では七夕がお出迎え。

世間の七夕は7月ですが、仙台は8月ですからね。
でも、仙台市内の七夕は既にお祭り期間を過ぎていますので、跡形もありませんが。

7:35の飛行機に乗って、空から見えたのは
佐渡島
島の形がはっきりわかると感動です。


到着したのは九州の玄関口 博多。
かもめに乗って...あれ? シートはSONICって書いてありますが。


3分遅れで、無事長崎到着。

ここからレンタカーを借りて北上。
九十九島に到着。 映画ラストサムライでもここの島の映像が流れます。


九十九島といえば、場所は佐世保。
世間では物騒なニュースが流れていましたが、こちらは国を守ってくれるイカツク、物騒な物です。

遠くから見てもデカい!! 
これだけでも抑止力になりそうです。

で、佐世保バーガーも食べるわけでもなく更に北へ。

平戸到着。


お寺と教会の見える風景。

是非とも長崎の教会群は世界遺産として頑張ってほしいですね。

この日は平戸に1泊して、海の幸を堪能。

翌日は南下です。
諫早を過ぎて、有明海沿いを走ります。
街灯はサッカーボール。
10年前もこのあたりを通過したときに見かけましたが、未だ残っているとは!

かつては国見と言えばサッカー強豪でしたが…今は?


島原到着。


雲仙岳からの湧水が街中を流れます。
島原が水の都と言われる由縁です。


雲仙方面は濃霧と雨でしたが、峠付近は一時的に雨がやみました。
雲仙地獄を散策。 温泉は硫黄臭くないとね。


雲仙から峠を下ると、小浜温泉。

小浜ガールズは若狭なのでここではありません。
日本一長い足湯で、運転の疲れを癒します。


でもって、長崎に再び到着。
ここで相方の親族と合流。

翌日は、西海の田舎にお墓参りです。
途中で寄った、道の駅「そとめ」
写真は帰りの時ですが、晴れていると海が綺麗。
当日は、土砂降りでした...


お墓からの風景。
この地方のお盆の風習に習い、お墓で提灯を上げました。



今回の旅で頑張ってくれたのは、SWIFT号。

レンタカーにしては狙っているけど、実は狙っていない珍しいナンバー。
しかも長崎で借りているのに熊本だし。

さてインプレは。
1.2L NAエンジンなので、踏んでもノソ~っと加速するけど、加速したらCVTのお蔭で
踏まなくてもスル~っと動くような気がします。(平地)

坂道の多い長崎ではチョッと非力!?
いえ、結構Lとかスイッチ入れてDsで走っていましたので、キビキビ走ってくれました。
燃費がいいとウレシ~!!
けどやっぱ、屋根が開かないとつまらない…orz
昔のコンセプトカーの時は屋根が開いてたような気がするのですが、やっぱ市販化されると実用性なのですかね。

Posted at 2014/08/22 21:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2013年12月14日 イイね!

成田でトランジット

成田でトランジット前々回の出張は上海→成田で、電車乗継、新幹線でギリギリ仙台に帰れましたが、出張でくたびれているので、構内を走るのはやめたいですね。
なので、今回は成田からは飛行機です。

上海から成田には15:00に到着。
中国東方航空は第2ターミナル着。
乗り継ぎ時間は3時間あるので十分。
仙台行はANAなのでシャトルバスに乗って第1ターミナル移動です。

丁度夕方だったので、綺麗な夕焼けが見れました。




仙台着は少し遅れて20:10分。
成田は晴れだったのに仙台は雪  orz
またも駆け込み乗車で
20:30には自宅到着です。

EOS号も東北の冬の洗礼を受けました。
これから厳しい季節なのね…
Posted at 2013/12/15 20:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2013年10月04日 イイね!

国内乗継

国内乗継今日は移動日。
朝7:30にホテルを出発
蘇州から上海浦東へ向かいました。
PM2.5も何のその。天気は晴天。
意外と空も澄み渡っていました。
(蘇州辺りだけ)


で、ドライバーの荒い運転で、空港到着。
100回はクラクション鳴らしたな…(汗)

空港では久々にA380を見ました。
やっぱ、2階建てはデカいですね。
ルフトハンザ… 欧州に行きたいです。


今回の帰国便は名古屋で乗継です。
A380に比べると親子みたいに小さい機体です。

出発時間になっても搭乗しない中国人のせいで出発が15分遅れ。滑走路で15分待ち。
中国国際航空で時間通り出発した事ってないんじゃないでしょうかね。
で、イライラしていたので機内でビールを頂きました。
なので帰宅しても、車で職場に戻れない~という事にして、残務は月曜日にっと。

中部国際空港に遅れて到着。
上海に比べると小さいですが、国内としては意外と広いですね。

まぁ、トランジットの時間は十分あるので、WifiエリアでYoutube見て暇つぶししました。
名古屋から仙台行はプロペラ機。ANAです。
搭乗口から歩いて飛行機に乗りこみます。

プロペラ機なので、あまり高高度を飛ばない分、風景を間近で楽しめました。
まずは南アルプス上空

その延長上で、八ヶ岳と遠くに雲海に浮かぶ北アルプス。

反対側には富士山も。
1週間前とは飛んでいる高さも違うため、大きく見えます。
(近くのコースを飛んでいるのもありますが)


そして上下の雲に挟まれた夕焼け。

高層雲と低雲の間を飛ぶプロペラ機ではの光景ですね。
サンセットと夜景のフライトは何時乗ってもワクワクします。
Posted at 2013/10/04 20:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2013年09月24日 イイね!

空から その2

空から その2上海行き往路の写真
(コントラスト調整...)
少しガスのかかった空でしたが、下関上空。

Google MapでEarthにして確認。
当然、同じですね。
Posted at 2013/09/28 08:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation