• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

あっという間の帰京

あっという間の帰京帰省したと思ったらあっという間の帰京です。

11月2日は世間では平日のため、今回相模原に帰省した時に昔から持っていた銀行口座を閉じようと思っていました。すずめの涙くらいしか貯まっていないし、ほったらかしになっているためw

朝9時に解約しに行き、その後に郵便局の定期も…と思っていましたが、ここで通帳が普通口座しかもっていない事に気付く(爆)
通帳は、京都の家にあります(爆)

ってな事で、急遽京都にとんぼ返りで、地元の郵便局で手続きする事にしました。
朝AM10:00相模原出発
午後4:00には郵便局の窓口も閉まるので、それまでには京都に戻らないと…

まぁ、普通に走れば6時間以内で京都には着くのですが、休憩&昼食とるので
チョッとしたハラハラ・ドキドキです。(爆)
といいつつ、日本平で桜海老丼を食べましたが(爆)
ゆっくり休憩をしてしまったので、少しペースを上げて帰りましたが、
幸運にも途中から赤馬さんが先導してくれました(爆)


東名高速から東名阪の天気はコロコロかわり晴れたと思ったら、曇り&小雨。
時折、ミラー越しに虹も見えました。
 撮影:あにきんぐ嫁

家に帰り、通帳を持って地元の郵便局に着いたのは午後3:50
ぎりぎり間に合いました。

運転もあったしホッとしたので、今夜は家の近くの焼肉屋「肉十八」でお食事。
焼肉をワサビ醤油で食べるのが中々の美味でしたw
Posted at 2009/11/03 16:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2009年11月01日 イイね!

実家帰省ともろもろ

実家帰省ともろもろ週末は実家帰省。
11月2日は時短日のため会社はお休み。
なので4連休です。
休みは嬉しいが、給料減る orz

出発は10月31日の朝AM3:00でしたがメインは11月1日の内容です。


まずは朝の休憩は富士川SAでマッタリ朝食を。朝から味噌カツ丼です。

朝食を食べ終わった頃、外は朝日が差し込み、富士山の雪化粧も綺麗に見えました。
今日も1日良い天気の予感。
  
オープン走行で、9時前に実家の相模原に到着しました。

日も月も変わって11月1日。
父親がお隣町の愛川町で「愛川町ふるさとまつり」の民謡ステージに出るという事で、一家揃って見に行きました。

我家は音楽家族!? (ちなみに姉はピアノ、私はサックス…)
父親のステージを初めて見に行きましたが、着物姿がなかなか渋いです。
これからも続けていってください。

同じホールで盆栽展やバラ展もやっていました。
  

場所は変って相模原公園。

園内の木々も少し色づき始めました。

園内では菊花展をやっていました。
  
昔、実家でも菊は育てていましたが、手間がかかるので今はやめてしまったようです。

案内にあるふれあい動物コーナーに行ったりと、久々に家族団欒で過ごせた休日でした。
Posted at 2009/11/03 08:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2009年10月24日 イイね!

すすき 曽爾高原

すすき 曽爾高原大台ケ原の紅葉アタックの後は、すすきで有名な
曽爾高原に寄りました。

順序からすると
すすき→お月見→秋→紅葉
なのですが、大台ケ原は山の上ということで早めの紅葉。
下界ではまだまだすすきの時期ということで(爆)




なぜここの山肌だけ木がないのか不思議ですが(爆)


天気は曇りでしたが、夕日に輝く黄金のすすきが見れたら綺麗だろうな~
Posted at 2009/10/26 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2009年09月21日 イイね!

あぶくま洞

あぶくま洞21日は渋滞を考慮し、秋保温泉を7:30に出発しました。
東北道経由で、那須の茶臼岳に行こうと思いましたが、交通情報では既に東京方面の上りが栃木、久喜辺りでそれぞれ20kmの渋滞とか orz
急遽、予定を変更して磐越自動車道で迂回です。
そのまま神奈川に帰るのはもったいないので、
途中のあぶくま洞に寄りました。
ICを下りる車は皆県外ナンバー、あぶくま洞も混雑しているのかな?
と思いましたが、現地まではすんなり行く事が出来ました。

割引券でお得入場しましたが、洞窟の内部は家族連れで大混雑。
洞窟内部は15度ですが、人の熱気で蒸し暑い orz
なかなか進まない列に並んでイライラ…
そんな中で、人の流れを止めて記念撮影する家族連れ。
暗いよ、狭いよ、怖いよ。とダダをこねるガキ。

入場制限しないと将棋倒しで危ないね。


あぶくま洞を11時に出発し。磐越道→常磐道で神奈川を目指します。
ただ、やはり都内も交通集中で渋滞。
湾岸線も渋滞していたので、
三郷JCTから外環道→関越道→圏央道
というイレギュラーなルートで帰りました。
八王子の国道16号バイパスで渋滞に巻き込まれましたが、高速はスムースに流れ15時には神奈川の実家に着きました。
2泊3日で1600kmの長旅。
両親には狭いEOSの車内でエコノミー症候群にも耐えてもらい、本当にお疲れ様でありました。

京都まではあと450km残っています(爆)


Posted at 2009/09/25 20:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2009年09月20日 イイね!

定義山 秋保温泉 …そして再会

定義山 秋保温泉 …そして再会山寺・立石寺の後は、再び山越えで宮城県へ。

秋保・作並温泉の北辺りに定義という場所があり、油揚げが美味しいという事なので行ってみました。
途中は何も無い盆地の田園風景。
山道を抜けると、定義如来のお寺とその参道にある門下街。
といっても小さな集落ですが…
しかし何故か道路には人だかりが。
皆さん、目的は定義豆腐店の三角油揚げです。
  

揚げたてのぶ厚い油揚げが「まわりはサクサク、中身はプルプル」で美味しい~!
1枚120円ですw

定義の後は秋保大滝へ。
秋保温泉の奥地にあります。

山奥の渓流ですが、突如滝が現れます。
滝壺まではかなり下りるので、高台の展望台から眺めました。


夜は秋保温泉にお泊り。

有名な温泉旅館が立ち並んでいますが、宿はその隣の小さなホテル(笑)
でも受付は本館なので豪華な造りです。
しかも温泉は自由に使えるのがすごいww
そして夜は北の大将と再会です。
エゲレスのロンドンで会って以来です。
限られた時間でしたが、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
本当に有難うございました。

Z4も見れたし、贅沢な温泉施設も利用できたし、まっ9には感謝です。

Posted at 2009/09/25 19:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation