• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

置物?

置物?またもや久々のブログアップです。

土曜半日出勤のはずが結構遅くまで、残ってしまい結局夕方に買物と夕飯を食べにお出かけ。
街中の中華系屋台の裏側を歩いていた時に、調理場の横に水槽があるのに気づきました。


中にはカエルのオブジェ。



と思ったら、動いていました…(汗)

この後、食べられてしまうんですね。
南無~!

Posted at 2011/12/04 01:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2011年11月12日 イイね!

Wedding Party / 結婚式へのお誘い その2

Wedding Party / 結婚式へのお誘い その22週間前も部署の女の子の結婚式に行ってきましたが、
今週末は同じ部署の男の子です。


この時期はマレー人の結婚式は多いのでしょうか?
またもや厚かましく、参加させてもらいました。

この土曜日も半日仕事だったので、
お昼に一回帰り浴衣に着替えて結婚式参加です。


結婚式の会場は新郎の自宅。
ホームパーティーです。

家の近くにはこのような飾りが目印で飾ってあり、誰でもウェルカムです。

早速、ご自宅にお邪魔します。
皆さんぞろぞろ集まってきました。 

それにしても庭が広いw
椰子の木が生えていたり、お父様が作ってくれた滑り台やブランコがあったり…



新郎新婦の登場です。
庭の特設テントの下で親族そろっての会食の始まりです。

料理は当然ながらマレーの料理。いつもながらピリ辛が美味です。
で、今回チマキのような料理を発見。バナナの葉で巻いてあります。
中身はごはんと思いきや・・・すった芋だそうです。

しかも数日発酵させており、アルコールの匂いがプンプン。
食べてみると、甘酒のような感じです。
あれ? ムスリムはお酒NGでは?   お菓子はOKだそうです。

食事を食べていると、会場の料理お手伝いさんのおばちゃん達が集まってきて仲良くなりましたw

結婚式に浴衣で行くと、やっぱり珍しいみたいです・・・当たり前ですが(爆)


最後は新郎のお兄さんも一緒に集合写真。


末永くお幸せに!!


そういえばお兄さんは日本語が上手w
弟の新郎にも教えてあげてくださいね。仕事楽になるし(爆)

Posted at 2011/11/13 01:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2011年10月29日 イイね!

Wedding Party / 結婚式へのお誘い

Wedding Party / 結婚式へのお誘い10月29日(土)は半日出勤。
前日からの体調不良を引きずっていたのですが、そんな事も言ってられません。
というのも、会社の同僚のマレー人の結婚式だからです。

私の誕生日にも参加してくれた、
セクスィ~尾根遺産なのですが
ついにというか、結婚してしまうと寂しいものです。
というか大事な部下ですから…(爆)

マレー人の結婚式はホームパーティ形式が多いのでしょうか、前回の同僚(男)の結婚式はご両親の実家でのホームパーティ形式でしたが、今回は何と
学校です。


しかも2回やります。1回目は花嫁主催で学校。2回目は新郎主催で家で(恐らく新郎の実家)。
思い出の詰まった学校で結婚式を挙げるのはいいかもしれませんね。

今回は当然ながら花嫁しか知らないので学校会場のみ参加。
パーティーは11時から始まっていたのですが、自由参加なので仕事が終わって14:30頃から参加です。
会場に着くと、新郎新婦がお食事中でした。青い衣装が眩しいステキなお姿w

そしてケーキカットw   ケーキもお揃いの青色なのね


お嬢ちゃんも、いつかはこんな風に幸せになってねw


お決まりのポーズで。


花嫁の手にはいにしえの模様が・・・
伝統!? それとも最新のファッション!? と感じるかは人それぞれ。


この時期、夕方前に決まったように降るスコールが今日もありました。
テントはあるとはいえ屋外会場なので、雨がやむまで雨宿り。


雨に降られた花嫁は一生幸せに暮らせると云われていますが・・・


30分ほど待つと雨も上がりました。


今回は私も嫁も浴衣姿。

お二人にも喜んでもらえたようです。

ご結婚おめでとうございます。
そして末永くお幸せに~


早く仕事戻ってきてね~(爆)
Posted at 2011/10/30 22:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2011年09月29日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・秋分も過ぎ日本もだんだんと
秋めいているようで・・・

羊雲の見える朝焼けを見て、無理にでも
秋なんだなぁ~
と感じたいこの頃。
最近は雨季のせいか夜中に嵐が通過する事が多いですが、マレーシアは1年を通して気温も、日の長さもほとんど変わりませんので季節感覚がおかしくなります。


そんなこんなで、早いものでマレーシアに赴任して半年が経ちましたが、やはり季節感がないので、
まだ半年?なのかもう半年?なのかわかりませんw
相方も引纏めでやって来てちょうど1ケ月です。

土日にブログをアップできず、ずれ込んでから事後報告になってしまうのは
多忙のせいか歳による体力のせいか?

まぁ、仕事はビシバシやらないといけませんが、プライベートはぼちぼちやっていきます。
Posted at 2011/09/29 23:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2011年09月28日 イイね!

29→32

29→32朝、いつも通りの出勤。

会社に着いていつも通り仕事をしていると

相方から電話あり。





何やら

ダイニングで変圧器を使ってホットプレートを使おうとしたところ、
突然電気が落ちてリビングのテレビから煙が出た!!


との事。
事件ですw
たぶんブレーカーが落ちたのでしょう。

でも関係ないリビングのテレビから煙とはこれいかに!?

心配なので一時帰宅して、様子を確認しました。


Sonyの29インチブラウン管テレビはご臨終。

ブレーカーをONにしても電圧が不安定らしく、部屋の蛍光灯は点いたり消えたり・・・
洗濯機のコンセントはカチカチ音がするし、異状あり。

というわけで管理人を読んで事情を説明。
電気屋さんにチェックしてもらうことにしました。

このあと仕事に戻りましたが、夜帰ってみるとビックリ。


電気は復帰していましたが、ブラウン管のテレビが
32型の液晶ビエラに替わっていましたw
洗濯機も無事修理から戻ってきてきましたし。
大家さんの持ち物ですが、旧品ということで自己負担なしw


事象の根源である変圧器も確認しましたが異常なし。ホットプレートも生きていました。
ダメだったのは、コンセントのプラグ形状変換アダプターのヒューズが死んでいただけです。


いや~
とんだ事件でしたが、ヒューズ1個でテレビをタダで交換してもらって嬉しいです。
Posted at 2011/09/28 23:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation