• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

Stella Artois

Stella Artois先日、TESCOでグラス入りのStellaが置いてありました。
ビールのグラスコレクターの私は、早速購入。

マレーシアに来て、グラス同梱のプロポーションパックを良く見かけます。
既に4コ(品種)目w
250ml用の小さなグラスですが、Pintサイズがいいなぁ~

今日の夕飯は久々に晩酌。
お味はエゲレスでよく飲んだ懐かしのStellaの切れ味。
やっぱビールはいいねぇ~

Posted at 2013/01/09 23:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年12月03日 イイね!

ジャックフルーツ

ジャックフルーツジャックフルーツといえば、世界最大の果実といわれるくらい大きい実が特徴。
大きさは5, 60cmくらいの長さ。
普通の木にデ~ンっと大きな実がなっているのを見かけます。
実の中はオレンジ色で沢山の種が入っています。
味は甘いのですが匂いはややドリアンに似て臭いです。
(そこまで臭くありません)

普段は実かパックで切り売りされている姿しか見ませんが、道端でこんなに綺麗にさばいて売っているのを見かけました。実の中に花が咲いているようです。
日本では食べれないかもしれませんが、東南アジアにお出かけの際はご賞味ください。
Posted at 2012/12/03 00:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年11月20日 イイね!

異国の健康診断

異国の健康診断エゲレス時代は年1回公費帰国があったため、それに合わせて健康診断をしていましたが、マレーシアに来て1年半。この季節は日本は寒くて一時帰国する気にはならないので、現地の病院にて健康診断をしてきました。
前日夜8時以降の絶飲絶食は同じ。
検便は大きな容器で大きなヘラが付いているのみ。
まぁ、トルコ式のトイレには紙がない国ですから、お掃除は不浄の手の左手ですからね。
検尿も自宅で。

病院は世界遺産地区の南にあるMakotah病院です。
朝8時から受付開始。事前に会社で予約を入れてもらっているので、優先的に健康診断をしてもらえます。
明るく綺麗な病院は日本以上? 機器もそこそこ最新のものが揃っています。
しかし健康診断の順番はバラバラ・・・
日本なら1時間位で終わる内容を、4時間かかって終了。
走りながらの心電図はありましたが、バリウムはなかったです。

午後は少し待って医師からの最終検診報告。

3回連続 脂肪肝 … (汗)

マレーシア料理は辛い、油っぽいので
肉、揚物、パン類、甘いものは避けてください。 との事。
あぁ、焼肉も、ナシゴレン、ミーゴレンもアイスカチャンも控えなければ・・・
夜遅い晩御飯も原因!?

痩せ形の脂肪肝 気を付けなければ。
それ以外はいたって健康だそうです。

で、診断書とお土産。
日本では手に入りませんよねコレ
自分のレントゲン写真とエコーの写真
(反転させてますがw)
これをもらっても素人は何かわかるのでしょうかね。。。。

とりあえずライトボックスがないので、デジカメで白トビ画像を撮影してTVに表示
それをバックに写真を張り付けてみました。
自宅でもかなり雰囲気でますねw

「あにきんぐさん、今回の検診でこの部分に問題があるようです。
食生活の改善が必要ですが、しばらく様子を見てみましょう」
なんてね。

悶々・・・

みんカラにもその手の方が多いので、写真をみて気付いた方はご一報を。


Posted at 2012/11/20 22:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年11月03日 イイね!

温水器 シャワー修理

温水器 シャワー修理こちらに国に来て1年半経ちますが、お風呂はほとんどシャワーです。
部屋にバスタブもありますが、タンクの容量が小さいため、バスタブにお湯を張っても、最初は熱く、後は温く・・・なので使っていません。
今は改善されていますが、茶色い水も出たし・・・

もう一つのシャワールームは電気式の温水器がついています。
そこそこのお湯は出ますが、電熱の容量の問題か水圧を上げると温くなるのは仕方なし。
まぁ、この国では寒くても気温が24℃なので、水のシャワーでも風邪をひくことは無いと思いますが。
という訳で毎日シャワーです。

この温水器、ブランドがNationalという事は、相当昔の製品ですね。
(海外ブランドは元々Panasonicブランドのはずですが…)
温水器の配管に水量を変える栓とフィルターが付いているのですが、このフィルターを部分を触ったら、いきなり水が噴き出しました…
この部分はネジ勘合になっており、経年劣化でネジ山が痛んだか!?
何とかきつく締めて応急処置をしましたが、水漏れは止まらず。

結局、コンドミニアムの管理人さんを呼んで、業者に直してもらいました。
フィルター交換と、何故かその手前のホースも。
これでとりあえずは一安心。

どうせならユニットごと新品に替えて欲しかったのだがw

ちなみにこの電気式温水器。
電気で水を温める仕組みですから、三流の炒飯国製を買って、毎年感電する人がいるとか…
シャワーを浴びた途端、感電死。 シャレになりません。

Panasonicさん、今年も真っ赤ですが、経年劣化で漏電することは無いでしょうねw
Posted at 2012/11/05 00:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年11月03日 イイね!

タコパー

タコパー土曜日は半ドンでしたが、いつものごとく延長戦。
でもローカルとたこ焼きパーティを約束していたので15:30に仕事を切り上げ自宅直行。
集合は16:00でしたがマレー時間という事で集まったのが16:20頃。
我家のたこ焼き器で日本食文化を楽しんでもらいました。
マレーシアまでたこ焼き器を持っていく人はそういないでしょう。
当然ですが、変圧器をかまして昇圧しなければいけませんけどね。

全員で7名でしたが、マレー人もいるのでハラルで。
たこ焼きですが、トッピングで豚肉、ソーセージ、ラードは×ですね。
一応、日本食という事で、サラダと赤飯も。
丁度、雨季なのでタコパーを始めた途端、スコール&雷雨。
雷鳴轟く中のパーティ。

ちなみにマレーシアでもたこ焼きは売っています。
流通大手のAEONの中にフードコートがあり、たこ焼き屋さんがあります。
4個でRM5(≒125円)は現地人からするとお高め。
RM5あったら焼飯食べれますからね。

皆さん意外と小食でたくさん食材が余ったので、全部焼いてお持ち帰りしてもらいました。
(口にあわなかった!?)
残念ながら写真はありませんが、みんな作り方が気になって携帯で写真を撮っていましたw


写真がないと寂しいので、関係ないですがヤンゴンで見かけたビートル。
ここは日本か!?と思うくらい日本の旧車を見ましたが、欧州車は珍しかったので1枚。
Posted at 2012/11/04 19:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation