• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

IBC2008, Amsterdam, Netherland - 国際放送機器展 その2

IBC2008, Amsterdam, Netherland - 国際放送機器展 その2IBC2008 2日目。

お金のあるブースは結構派手なブースデザインですが、やはり放送業界相手の展示会のため、全体として大人しめです。
うちのブースも某親会社の極一部を拝借しているだけなので、展示会説明員はローカルスタッフと私の2人きり。他にお手伝いさんはいませんww

そんな地味な展示会ですが、お隣のブースの会社は小さいながらも
ガンバってました。

カムコーダ(カメラ)を、スムーズに動かしスピード感のある映像を得るためのアタッチメントを売っている会社です。
見た目は筋力強化スーツのように見えますww
主旨は
踊っている「おねぇーちゃん」をこのアタッチメントを使ったカメラで撮影したとき、映像がどの様に映っているかモニタでライブで見る!
です。

それなりに訓練されたプロカメラマンと、おねーちゃん。
音楽と共にパフォーマンス開始です!




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=kKxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOmVYY3hkaIF/QVpZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

でも結局、来場者の注目の的は
ヘンなコスプレのセクシーなおねーちゃん
だけのようですww
Posted at 2008/09/17 05:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記
2008年09月12日 イイね!

IBC2008, Amsterdam, Netherland - 国際放送機器展

IBC2008, Amsterdam, Netherland - 国際放送機器展木曜から、オランダ・アムステルダムで開催される国際放送機器展IBC2008に来ています。木曜はブースのセッティングでしたが金曜の昼から展示会スタートです。
欧州最大の放送機器展とあって、世界各国から人が集まります。
ウチの販社のテリトリーではないですが今回は中東、アフリカからの来場者が多いような…

でもって、金曜の夜はIBC2008の関係者による晩餐会が、ホテル・オークラでありました。私の泊まっているホテルも展示会価格で通常料金の2.5倍価格でしたが、ここは超お高いです~
こんな会場を貸しきるなんてIBCさん。出展料でボッてます。

お食事はおつまみが少し出た程度ですが、飲物は一応、ワイン、ビール飲み放題。
関連画像 関連画像 特設ライブステージあり、コスプレあり!?
さすが「おーくら」さん。日本を代表するホテル。おもてなしは一流ですな。

そして、始まったダンス大会!? 欧米人にはディスコは必需のようです。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=T6xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVYY3hkZqed3Un8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/09/16 05:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記
2008年08月25日 イイね!

Aiguille de Midi, Genev - エギーユデュミディ、ジュネーブ 至れり尽くせりツアー3日目

Aiguille de Midi, Genev - エギーユデュミディ、ジュネーブ 至れり尽くせりツアー3日目至れり尽くせりツアー3日目
今日はシャモニからゴンドラでモンブラン中腹にあるエギーユデュミディを目指します。
昨日は雲ひとつない快晴で素晴らしい天候でしたが、今日は少し曇り気味。




関連画像
朝、ホテルの部屋から山の様子を見ましたが、モンブラン山頂は少し雲がかかっていました。少し心配です。

関連画像
シャモニのゴンゴラ駅から66人乗りのゴンドラに乗り込みます。結構大型のゴンドラでスピードもあります。途中の支柱を通過するときは前後に揺れるので絶叫マシンの間隔を味わえます。

関連画像
中間駅でゴンドラ乗り換えです。目の前に見える荒々しい岩肌と氷河。
ゴンドラも山頂駅まで支柱はありません。途中からかなりの急勾配を登っていきます。
この山を歩いて登るのは至難ですww

関連画像 ゴンドラからの眺め。
ゴンドラがこの山肌の急勾配を登っていきます。
約2800の高度差を20分で移動。人によっては高山病になります。
空気が薄いし、みんな動きがとろーい。
途中から雲の中に入りました。山頂は雲の上かな?

関連画像 山頂のエギーユデュミディ駅到着です。
ここは標高3842mです。富士山より高い場所です。

残念ながら、山頂は雲の中。
モンブランを眺めることは出来ず…
晴れれていたら案内図のようなアルプスの山々が見れたのに。残念。
待っていても仕方ないので下山です。

関連画像 関連画像
午後はシャモニからジュネーブに移動し市内観光です。
山の天気は曇りでしたが、下界は晴天です。
レマン湖のジェッドー(大噴水)が青空に映えます。噴水の高さは約140mの高さまで達するそうです。
この後は、空港に移動しBA機でロンドンに帰りました。

8月は出張も含めると15日は家にいない生活でしたww
ほとんど旅芸人やな~
Posted at 2008/08/31 23:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記
2008年08月24日 イイね!

Grindelward, Jungfraujoch, Chamonix - グリンデルワルト、ユングフラウヨッホ、シャモニ 至れり尽くせりツアー2日目

Grindelward, Jungfraujoch, Chamonix - グリンデルワルト、ユングフラウヨッホ、シャモニ 至れり尽くせりツアー2日目至れり尽くせりツアー2日目
昨日は大雨でしたが、今日は朝から快晴で遠くのアルプスが朝日に輝いていました。グリンデルワルト駅から登山鉄道に乗ってユングフラウヨッホを目指します。
電車は登山鉄道とあって第3の軌道を持つ「アプト式」の電車です。


関連画像 関連画像

グリンデルワルトも標高1067mの村ですが、乗換駅のクライネシャウデック駅は森林限界を超えているのか緑の大地が広がります。
関連画像

クライネシャウデック駅からはユングフラウヨッホ鉄道に乗って鉄道最高地点駅を目指します。途中はアイガー山中のトンネルを走るため車窓からの風景はないのですが、途中駅で2回停車し、坑道の奥にある展望台から外の風景を眺める事ができます。
関連画像

終点のユングフラウヨッホ駅は3454mにありますがトンネルの中です。
坑道を抜け、まず氷の宮殿と呼ばれるアイスパレスに行きました。
全て氷の中なので滑りやすいです。
関連画像 関連画像

次にスフィンクス展望台や外の雪原に出て万年雪を楽しみました。
夏なのに気温は0度以下。でも快晴なので過ごしやすいです。
ただ眩しいのでサングラスは必須。目が痛くなります。
関連画像


再び、電車に乗って下山。
クライネシャウデック駅で昼食休憩です。
なぜか日本食のおにぎりとお茶が支給されました。
のんびり緑の大地に座ってアルプスを眺めながら食事をするのは最高でした。


午後は再び電車に乗ってラウターブルンネン駅へ。
ここでバスに乗り換えフランス領シャモニへ向かいます。
途中国境がありますが、スイスから国外に出るときはパスポートチェックはありませんでした。(スイスは中立国のため)
外国からスイスに入るときはチェックを受けることもあるようです。
関連画像
シャモニに近づくと見えてくるのがヨーロッパ最高峰のモンブラン。
山頂は緩やかな「へ」の字をした頂ですが、厚い雪に覆われていました。
明日はエギーユ・デュ・ミディからモンブランを見る予定になっています。
関連画像

シャモニのホテルは「ホテル モンブラン」
わかりやすいww
ティールームの付いたスイートルームでした。個々の部屋が違った装飾なので可愛らしくて綺麗です。
関連画像 関連画像 関連画像
部屋のベランダからもモンブランが見えました。


夜はシャモニの街でチーズフォンデュを食べました。
量が多いので、途中飽きてきますww
チーズなのでお腹に溜まり、食べ過ぎると苦しいです。
関連画像

今日は本当に雲のない快晴でしたので、一日中、アルプスの山々を眺める事が出来ました。これだけ天気がもつのもシーズン中、数日しかないようです。
天候に恵まれて本当に良かったです。
Posted at 2008/08/31 02:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記
2008年08月23日 イイね!

Luzern, Switzerland - ルツェルン 至れり尽くせりツアー1日目

Luzern, Switzerland - ルツェルン 至れり尽くせりツアー1日目ブログアップが遅れていますが、8月23日からUKはバンクホリデーで3連休です。
(次回は12月まで祝日はありません)
某社の至れり尽くせりツアーでスイスに行ってきました。
久々の指定席での飛行機旅行です(笑)
ロンドンHeathrow空港ターミナル5からチューリッヒに飛び(やはりディレイしました)、そこからバスに乗ってルツェルンに向かいました。
さすがスイス。街のウィンドウにはお高そうな時計が陳列してあります。
この方なら喜びそうな時計がいっぱいありましたww

まずはライオン記念碑へ。
関連画像
溺死のライオン像はルイ16世を守るために殉職したスイスの傭兵達の姿を表現した慰霊碑です。

関連画像
街のシンボル 屋根付きの木造橋 「カペル橋」です。
1993年に火災がありましたが、修復されています。一部焦げた柱と絵がそのまま残っています。

関連画像 関連画像
イエズス教会と内部です。内壁が白く、中が明るいため開放的な聖堂です。

関連画像
初日は雨でしたが、雨の街並みと石畳もなかなかです。

関連画像 関連画像
湖畔に建つホーフ教会。
ちょうど結婚式をやっていました。ウチ等も新婚でっせww

他に旧市街の山の手にあるムーゼック城壁にある9つの塔を見て周りました。
ツアーの中の限られた時間内で、他の人に比べ、結構回ったような気がします。

この後はバスに乗りグリンデルワルドへ移動し、一泊しました。
Posted at 2008/08/30 07:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation