• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

日本食屋 Okawari

日本食屋 Okawari仕事終わりに「酢メシ」が食いたい。ということで、ロンドン西部のEarling Commonにある日本食屋「Okawari」へ行きました。
この辺は近くに日本人学校もあるので、比較的日本人が多く住んでおり、日本食屋も多いと言われていますが味はいかに!?

まず、店員は一見、日本人のように見えましたが、日本語通じず。厨房も同じ。
店の奥はフローリングで、掘りごたつのように座って足を下ろせるテーブルになっています。
ただし一段高い位置にあるにもかかわらず土足です。
土足のまま足を下ろします。
しかも、土足の床に座布団を敷いてそこに座ります。
日本の文化をわかっていません。

横のカウンターの壁には怪しげなお寿司のニューが...

・お吸い物 (Japanese Clean Soup)
     クリーンスープなんかいな?
・タコキムチ(Spicy Octopus)
     スパイシー?キムチはキムチでしょう。
・ほたて寿り(Scallop Sushi)
     寿り?ってニギリの事でしょうか?
・チリ鮪巻き(Spicy Tuna Roll)
     スパイシーはチリと訳されています。Chillって英語でない?

スターターの枝豆は塩味なし。 
オーダーしていない品を2回も持ってきました。
味噌汁もスタータの時とメインの時、2回も持ってきました。
人のオーダーをきちんと聞いているのでしょうかね、店員さん!?
ちなみに酢メシを食べに来たはずですが、お寿司は酢がきいていませんでした。

恐らく二度と来る事はないと思いますが、やはり黙っていたら好き勝手にやりだす彼らに、
Sushiポリスは必要だと思いますww
Posted at 2007/03/15 08:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2007年03月11日 イイね!

Waddesdon Manor House

Waddesdon Manor Houseポカポカ陽気の晴天の日曜でしたので、ガソリン残り3目盛りのプリ号でドライブへ行きました。
目指すは、郊外のAylesbury近くにあるWaddesdon Manor House、いわゆる貴族の館です。現在は英国のNational Trust団体の管理下になっています。
地図はこちらです。
建物は館というかお城というか、とても可愛らしい感じがあります。


春はまだ先、といった感じでイングリッシュガーデンの花々は少し寂しい感じですが、4月になれば一斉に花が咲き出すのでとても綺麗に見えると思います。

幾つか写真をフォトギャラリーに載せましたのでご覧ください。
Posted at 2007/03/12 04:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2007年03月10日 イイね!

久々に来たPaddington駅

久々に来たPaddington駅ロンドンには国鉄のロンドン駅が沢山存在します。
市内のセントラルは地下鉄Tubeが網羅していますが、地上を走る国鉄は中心部まで線路はなく、街を囲むように始発駅があります。

東方面に行く電車はリバプールストリート駅
南東方面に行く電車はチャーリングクロス駅、ウォータールー駅
南西へ行く電車はビクトリア駅
西へ行く電車はパディントン駅
北方面へ行く電車はユーストン駅、キングスクロス駅

放射状に地方へ伸びており、インターシティーと呼ばれる特急列車(実はディーゼルなので列車)が快適に都市間を結びます。
地方からロンドンへ向かう時は、これらの駅がロンドン駅になります。
でも、放射状に伸びていてもお互いを結ぶ路線があまり無いので不便です。
この辺はさすが、何も考えていない英国。
関西の淀川に沿ってJR京都線、新幹線、阪急京都線、京阪電車が走っているのに、縦に結ぶ路線がないのと同じです。

さて、パディントン駅ですが、昔、初めての海外で右も左も分からないのに、ロンドンから西へ200kmほど離れているブリストルの街へ行け!
といわれて、この駅で悪戦苦闘して列車に乗った覚えがあります。
今はさすがに自動発券機も増えましたが、チケット売り場の窓口のおばちゃんに訳の分からない英語を喋ってチケットを買った覚えがあります。

ちなみに国鉄は改札口の無いところが多いので、そのままプラットホームへ歩いていけます。
車内での検察もあんまり回ってきません。
無賃乗車はいけませんよ~
Posted at 2007/03/11 08:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2007年03月09日 イイね!

時間は気にしないもの

時間は気にしないもの2次回のラーメンで気を良くし、そのままナショナルギャラリーのあるトラファルガー広場へ向かう日本人御一行。

5年に任期を間もなく終え帰国する先輩。
今夜は思う存分、ロンドンを楽しんでください...?
アッ!ダメですよ、広場のライオン像によじ登っちゃ

・・・と広場で色々ありましたが、間もなくお帰りのお時間。
広場横のビルにある時計を見ると

右側のビルの時計は23:40
左側のビルの時計は23:45


どちらが正確なんでしょう?
まぁ、この国の時間軸は日本と全く違いますから、こんなの誤差範囲なのでしょう。でも、地下鉄の終電は乗り過ごしたくないですね。
Posted at 2007/03/11 07:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2007年03月09日 イイね!

ラーメン 亮

ラーメン 亮今日は日本人スタッフの歓送迎会ということで、Baker Streetの南部亭で宴会。
主役が出張で途中参加でしたが、
宴会の後は
「ラーメン」
というのが日本人の性でして、Piccadillyの「ラーメン亮」にて味噌ラーメンを食しました。

値段は£6.50 (1500円程度)だと思う。あまり覚えていないです。

ラーメン好きの大将は2杯たいらげました。
ラーメンは別腹だそうで。


Posted at 2007/03/11 07:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation