• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

ブルーメの丘 手筒花火と和太鼓の競演

ブルーメの丘 手筒花火と和太鼓の競演今日の夜は高台寺と清水寺に行く予定でしたが、今朝の新聞の社会面か地方面に滋賀の「ブルーメの丘」で8月13日・手筒花火と和太鼓の競演!!という小さな広告を発見したため急遽予定を変更。
今日だけのイベントなので夕方からブルーメの丘に行く事にしました。
夏の期間は夕方から半額で入場ができます。
ブルーメの丘はドイツをモデルとした農産業の施設みないな所。園内にはドイツ風の建物、レストラン、売店などあり、BBQもできます。本国のチーズやソーセージも買って帰れます。
ドイツに何回も出張に行っていた私としては…これはチャウやろ。っと突っ込みを入れたくなりますが、現地のお友達の方々はもっと違和感を感じるのでは(爆)

日中、ラジオで高速道路は大渋滞とニュースで流れていましたが、夕方は比較的スムーズ。
18時頃現地ブルーメの丘に到着。
ただし、日中の暑さのせいで暗雲立ち込め夕立 orz
雨の中の花火は心配でしたが、館内放送で花火は決行、和太鼓は中止と案内がありました。
「競演なのに、和太鼓だけ中止って…競演じゃないやん!!」
それなら延期すればいいのに…と思いましたが、折角皆さんイベントを楽しみにして来たので、天候が回復して欲しいと願うのみ。

20時の開始まで、雨宿り&夕飯代わりに自家製パスタと自家製ソーセージのピザを食べました。
(あれ、ここはドイツのテーマパークでは? なぜイタリアン?)

20時頃、雨脚も弱まり、会場では和太鼓の設置準備を始めていました。
どうやら小雨の中、和太鼓も演奏をやる模様。 よかった。よかった。

そして20時。和太鼓の演奏開始。
 和太鼓のお姉さん達

演奏に合わせて花火職人が手筒花火を炸裂ww
  
これって命がけみないなものですが、 熱くないのかな!?

15分くらいしたところで、雨脚が強まり最悪のコンディションの中、演奏と花火は続く…
この状況では出演者は雨具を身につけられないし、見ているほうも傘をさしていると周りの邪魔になるし…なので残念ですが途中で抜けだして帰る事にしました。
最後まで見れなくてごめんよ~
Posted at 2009/08/14 01:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関西圏旅行 | 日記
2009年08月13日 イイね!

住宅展示場に行ってみるの巻

住宅展示場に行ってみるの巻連休7日目。
人からするとアクティブなお盆休みと言われていますが…
そうなると今日は朝3時に起床しお出かけ…というような事もしたいのですが、さすがに睡魔は勝てません。なのでとりあえず3時に起きてベランダで夜空を眺めますww
何で夜空を眺めるか……というと
「ペルセウス流星群」のピークが13日の早朝らしいので、とりあえず起きて見てみようと思ったからです。
ペルセウス流星群は3大流星群の一つで、お盆の時期に見れるため、軽装で気軽に見る事ができます。ただここ数年活動は弱いようで、沢山の流星は見れていません。

今回は1時間ベランダで寝そべって、東の方向に8個の流星を見つけました。
郊外に出て星空の綺麗な場所へ行けば、もっと見れたでしょうけどね。

さて、今日の予定は新聞の折込に入っていた住宅展示場広告でとれだけ時間をつぶせるかですww
先立つもののない「あにきんぐ家」なので一戸建てを探すといっても、知識が無いので見に行っても冷やかし状態です。

まず行って驚いたのは
最近の家は玄関が自動ドアなのか~  (爆)
ではなく、玄関、キッチン、リビング、テラス、ベランダの広い事ww
1~3階まで合わせて200平米!?
人間1人当たり畳2帖あれば十分暮らしているのに無駄に広い。

まぁ、住宅展示場なので豪勢にどか~んと広く構えて建てるのは仕方ないのでしょうけどね。
実際、庶民はせいぜいその半分の敷地に、削りに削った箱型の建物を建てる。
日の当たらない庭。隣の家との距離1m以下。 それが現実。
ウチの給料じゃ、そんな豪勢な家住めません、いや建てられません。

関東圏では通勤に何時間かかる事やら。大月とか甲府あたりまで行けばww
関西圏では通勤に1時間以上かけるのはありえへん。

とりあえず何件か周って、家の基本的な間取りは似たり寄ったり。
すべて庶民には非現実的なモデルルーム。
まずは土地があって、それに見合った間取り、予算なので、マンション賃貸住まいのあにきんぐ家には、土地のめぼしを付けてから来ないとスタート地点にも立てない場違いな所でした。

いったい何人の人が、あんなモデルルームと同じような家に住めるのでしょうね。
となるとそんな設計をしている建築家は詐欺だ~!!!

でも色々と勉強になりました。
粗品や商品券も貰ったし、ジュースもタダで飲めたし(爆)
Posted at 2009/08/14 00:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation