• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

我家の省エネ生活はじまる

我家の省エネ生活はじまる最近、大手電機メーカーもLED照明の電球を売り出し始めましたが、まだまだ
とっても高い
代物です。
新居に最初からついていた電球が殆どミニクリプトン球だったので、暫くの間は電球の間引きや電球型蛍光灯に取替えてましたが、そろそろまともな生活をしないとw

という訳で、試しでPanasonicのE17 LED電球を1つだけ買いました。
LED照明は、まだまだ明るさ不足の感が否めませんが、このLED電球は、洗面所上部のレフ球代替なので、スポット的に照らすには丁度良かったです。
同じ40wの電球型蛍光灯では、明るくなるのに時間がかかりすぎです。
ぱっと明るく、こまめにon/offするところには電球の方がいいのですけどね。

とこで、電球の口金はE17とE26サイズがありますが、E26は電球型蛍光灯も多く比較的価格も安いのですが、E17は元々小型電球用で電球型蛍光灯の種類もあまりありません。
という訳でE26の電球型蛍光灯をアダプターをかましてE17の口金で使いたいのですが、E26ソケットをE17ソケットにする変換アダプターは売ってますが、その逆はありません。
たぶん白熱電球時代の定格ワット数のしがらみを受けているのだと思います。

推測ソケット規格
E17はミニクリプトン球などの電球で60W相当まで
E26は白熱電球などで100W相当まで

最近の電球型蛍光灯は
E17口金  ~10W
E26口金  ~22W
くらいの電力しか食いません。

なのでE17のソケットにE26口金の電球型蛍光灯を2灯二又でつなげても電力的には十分余裕なのですが…

自作も十分可能ですが、電気火災で新居を燃やすのは怖いので(爆)
メーカーさん、E17ソケット→E26ソケットの変換アダプタを作ってくれませんかね~
Posted at 2009/12/13 20:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 23 45
67891011 12
13 141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation