• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ロンドンデリー Derry, North Ireland

昨日はBelfast入りで列車で観光しLondon Derryに宿泊です。
今日はLondon Derry散策です。地元では単にDerryとも呼ばれています。
駅は川を挟んで反対側にありDerryの街並みを見ることが出来ます。

一応、北アイルランドでも主要な都市ですが、朝10時以降でないと始発の電車がありませんww 日曜日は1日3本? ローカルバス並みです…

市内の旧市街は城壁に囲まれていますが、非常に小さ20分あれば十分周れます。
見所は、いくつか教会はありますが、ギルドホールくらいでしょうか?


時間が余っていたので、大聖堂でミサなんか参加してみたり・・・
ぱぱーっと周って、お昼にギネスビールで煮込んだ牛肉のパイを食べて終了です。
日曜は電車がないので、(もちろんバスも)タクシーで空港まで移動です。
行きはBelfastの空港でしたが、帰りはDerryの空港からBristolへ飛びます。
Derry空港は鹿児島の屋久島空港くらい小さいですww
もちろん免税店はありませんでした。

殆ど移動ばかりの旅行でしたが、なかなか充実した旅行でした。



Posted at 2008/07/03 07:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2008年06月28日 イイね!

ジャイアントコーズウェー North Ireland

午後はBelfastからPortrushという街まで列車で移動です。

何にもない英国の田舎の風景の中を2時間移動します。少し世界の車窓から~♪の気分です。

Portrushはアイルランド北部の海岸線にある街で付近の海岸は自然がそのまま残る殺風景綺麗な場所です。
ここの街から世界遺産のジャイアントコーズウェーを目指します。
ますTourist Informationに行きましたが、現地まで10マイル程距離があり、バスは2時間後にしかないので、街でタクシーを拾い現地に向かいました。

まずVisitor Centreから見えるのがこの風景。
地の果てに来た気分です。

そしてこの先にあるのが世界遺産のジャイアントコーズウェー
海岸沿いに6角形をした奇怪な岩が無数に現れます。
巨人が石を敷き詰めた…とか火山活動で岩が冷やされた時に6角形の最適の形になったとか言われていますが、ここの場所だけ6角形の岩があるのは本当に不思議な感じです。


ここから更に奥のほうへ歩いていくと、岸壁沿いに6角形の岩が柱状になった場所があります。ここはオルガンと呼ばれています。その名の通りパイプオルガンのパイプ見たいです。

遊歩道は先まで伸びていますが、とりあえずここで引き返すことにしました。

さて帰りのバスは?というと・・・これまた2時間後。
2時間、ボーっとするのもナンなので、行きに乗ったタクシー会社にTelして来てもらいました。
観光名所なのに、ローカルバスは1日に3本しかないみたいです。
多分、オフシーズンはバスが走っていないのかも…
ここはレンタカーか、ツアーで来ることをお奨めします。

再び、Portrushの街に戻り、ふらふらしようと思いましたが、帰りの列車の時間を見に駅に行ったら、丁度出発直前でした。
これを逃したら30分後なのですが、その後の接続が悪いので、乗換駅で1時間半待つ羽目になります。駆け込み乗車ですが、我々を待って列車は出発。
ローカル路線は融通が利きますww

次なる目的地はLondon Derryです。
単にDerryと呼ばれることもあります。なんでLondonと名が付いているのかはわかりません。
途中、天気も回復し車窓からイギリス本土では見られない岩山も見ることが出来ました。同じイギリスですが、やはり雰囲気が少し違いますね。

Posted at 2008/07/01 08:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2008年06月28日 イイね!

連邦軍の基地!? ベルファスト North Ireland

今週末は、格安の航空券を狙ってBristol空港からBelfastへ飛びました。
Bristolまで車で2時間半。フライト50分。 何か間違っているww
一応、海は渡りますがイギリス国内です。

Belfastといえば初代ガンダムで木馬が停泊した街ww
港町です。Belfastには2つ空港がありますが、今回は国際空港に着陸。
そこからシャトルバスで市内へ向かいました。
バスの終点はホテルヨーロッパの裏側。
このホテルは世界で最も破壊されたホテルらしいですが、今はアイルランド紛争の面影はなく!? ロビーはいたって普通でした。

ホテルから歩いて5分くらいのところにCity Hallがあります。
Belfastの観光名所のうちの1つです。
奥にロンドンアイもどきの観覧車があります。小さいのでBelfast Wheelというらしいです。


City Hallから歩いて5分くらいの場所にSt George Marketがあります。
いわゆるマーケットです。地元の食材が揃います。
今日の昼ご飯はここでゲットです。全て試食でお財布に優しい貧乏旅行ww



Belfastは実質40分で観光終了。
Great Victoria駅から列車に乗込みBelfastを後にしました。
Posted at 2008/07/01 07:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | UK散策 | 日記
2008年06月22日 イイね!

プリ号で越境 車でブルージュ Belgium

車でおフランス計画は、日曜日であったためお店が殆どお休みで計画失敗。
ということで、カレーの街から日帰りのできる街を探す事にしました。
フランスの高速道路は有料のようなのでなるべくパリ方面には行かないように…
と考えていたら、お隣のお国ベルギーのブルージュが近くて良いかも!
という事になり、急遽観光になりました。
プリ号で、おフランス入りのはずがベルギー入りまでしてしまいました。
EU圏内なので国境も看板があるだけでそのまま車で通過。
カレーからブルージュまでは車で1時間半もかかりませんでした。


旧市街は運河が流れており、アムステルダムに似た雰囲気ですが、街並みは中世の建物が多く残り、落ち着いた街のように思います。
ヨーロッパの街には、必ずヘソの地点があります。ブルージュもしかり。マルクト広場です。
大きな鐘楼が目印です。ここの鐘楼は多数の鐘があり、時間になると音楽を奏でます。オルゴールみたいで聞き入ってしまいます。


観光用の馬車も街にとけこんでいますね。
旧市街の石畳は馬にとってはきつそうです。


運河からの眺めをもう一枚。ボートクルーズもやっています。

旧市街は小さいので、1日あれば十分歩いて周れると思います。

帰りは20時にユーロトンネルの貨物列車を予約していたので、カレーでワインを買い込み帰宅です。
(イギリスより2~5割安い!)

意外と可能なものですね。
車で海を渡り日帰りフランス、ベルギー。

値段も安いし、これから車で大陸進出も1つの行動パターンになるかもしれません。
Posted at 2008/06/27 08:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記
2008年06月21日 イイね!

プリ号、海を渡る その2 Euro tunnel

昨日はフェリーを使ってワイト島に渡りました。
その日の夜にイギリス南東部のフォークストンの街まで移動して一泊。

翌日はここから海を渡ります…
って実は、
フェリー以外でも車で海を渡れるんですよ。

それがフォークストンから出ている貨物列車です。
イギリスとフランス間はユーロスターが走っていますが、その時間の合間を縫って
ドーバー海峡のユーロトンネルを貨物列車が走ります。

今回は列車にまるごと車を積んで、車でおフランスです。

まずはフォークストン側の駅です。
M20の高速道路のジャンクションから専用道路が延びています。
なんか高速道路の料金所みたいです。

ネット上で予約をしているので、ゲートのタッチパネルででチェックインしてここは通過です。
指定の列車まで時間があるので、売店で時間をつぶします。
高速道路のサービスエリアみたいです。ちなみゲートを過ぎているので、ここは免税店です。


搭乗の30分前になるとアナウンスがあり、車に乗って移動です。
指定されたレーンに沿って移動します。

そして、列車の待つプラットホームへ下りていきます。

貨物列車はのむき出しではなく壁があるので、大きなコンテナ貨物車両のようですが、車両と車両間は切れ目がなく繋がっています。
車の搭乗口は2箇所あり、1階と2階に分かれています。
そして車ごと搭乗。
貨物車両の中はこんな感じになっていて、最後尾の車両から乗り込み前に詰めていきます。


ぎゅうぎゅうに車を詰め込んだところで出発!
貨物車両には小窓がありますが、トンネル内は真っ暗なので風景は楽しめません。
移動中は車両内を歩いて移動できますが、トイレがあるだけで何も楽しめるものはありません。
30分間貨物車両の中で我慢すると、いよいよ対岸のおフランス・カレーに到着です。

祝・プリ号 おフランス入り!!

貨物から降りると、パスポートコントロールもなく直ぐに一般道に出ます。

ここからは大陸なのでいきなり右側運転になります
「右・右・右!!」と唱えながらの運転は疲れますが、なかなか新鮮ですね。
駅近くにあるショッピングモール 「CITE EUROPE」でお買物!といきたいところでしたが、日曜日はほとんどのお店が閉まっていましたww orz
Posted at 2008/06/26 07:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | EU散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 6 7
89 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation