• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

マスク着用

マスク着用世間を騒がしている豚インフルエンザも、ついに隣町まで感染者が拡大しました。
通勤時の皆さんのマスク姿は異様なのですが、ウチの会社の従業員の半数はこの地域を通過して通勤もしくは対象地域に住んでいるため、会社側も対策に乗り切りました。

・各職場出入り口に手洗い用の消毒液を設置
・従業員に3枚マスクを支給
・微熱の場合は休み 病院で診察後自宅待機

ってな訳で、通勤時および人ごみでは必ずマスク着用。手洗いは励行。

でもこのマスク工業用とはいえ、
何故この形!?

立体マスクを通り越して、鳥の口ばしですww
ちょっと恥ずかしくて着用はできませんね

支給されても、このマスクをして通勤した人は2,3割くらい。
そりゃ個人で持っているマスクをしますよ~

ちなみに私も病院に行きました。

インフルエンザではなく腰痛です orz
Posted at 2009/05/19 19:52:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2009年05月16日 イイね!

給油&来客

給油&来客今日は朝にチョコッとだけ車に乗りガソリンを入れに行きました。
昔に持っていたGSの会員カードは何処かに行ってしまったか、捨てたか忘れてしまったので、新規ご入会です。
エゲレスではセルフしかなかったのですが、3年ぶりの日本でのガソリン給油。
日本のセルフのシステムがよう分からなかったので、フルサービスで給油。
現金会員のカードを作ってもらって@\121でした。

欧州のガソリンは
レギュラー オクタン価 95
ハイオク  オクタン価 98

だったので、日本のレギュラー(オクタン価90)を入れるとダメなんですね~
毎回、ガソリン半分なったらレギュラー&ハイオク給油して混ぜるか~な。


曇り空で、雨がぱらつきそうだったので、今回はオープン走行無し。サンルーフのみ開けてドライブでした。

昼からは相方の友人が赤ちゃんを連れて新居に遊びに来ました。
エゲレスのIKEAで購入したアフタヌーンティーもどきのお皿に、サンドイッチをのせてささやかな昼食会です。
久々の旧友との再会と地元ネタで盛り上がってました。

次回はお友達さんの家にお呼ばれされようと思います。
Posted at 2009/05/16 21:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2009年05月15日 イイね!

京都・葵祭に行ってみる

京都・葵祭に行ってみる今日は会社の時短日(帰休)でした。
会社と経営状態を考えると仕方ないのですが、GW明けで3連休となるとチョッと嬉しい気分になります。
給料は減らされているけど orz

さて5月15日といえば、京都では京都3大祭りのひとつ「葵祭」が開催されます。
平安時代の衣装の行列が京都御所から下鴨神社を経て上賀茂神社まで練り歩きます。

平日休みということもあり行列を見に行きました。

皆、頭に葵の葉を付けているので、これが祭の名前の由来になっています。

 藤の花で飾られた優雅な牛車

 
風流傘の行列

 斎王代列の女別当

十二単の斎王代おね~さん。未婚女性から選ばれるらしい。


京都らしい祭ですが、行列が練り歩くだけで、音楽演奏も無くゆっくり歩いて通り過ぎるので、少し盛り上がりには欠けますね。

今回、出町柳の河原町今出川付近でカメラを構えましたが、隣のオバちゃん達が身を乗り出したり、日傘で視界を遮るので、中々いい写真は撮れませんでした。
Posted at 2009/05/15 23:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都散策 | 日記
2009年05月12日 イイね!

お届け物

お届け物帰宅するとヤマト運輸の荷物不在票が入っていました。
TELして配達してもらい荷物を開けてみると…

非常食でした。

自衛隊のレーションのようです。

四川大地震から丁度1年ということもありますし、
備えあれば憂い無し。
それとも豚インフルエンザのフェーズ引揚げに備えて、自宅待機用の非常食でしょうか。
Posted at 2009/05/12 20:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2009年05月10日 イイね!

車のお祓い 城南宮、京都府伏見区

車のお祓い 城南宮、京都府伏見区車を持つからには安全運転を心掛けたいものです。
京都では色々な神社で交通安全のお守りを売っていいますが、車のお祓いで有名なのは伏見区にある城南宮です。
丁度、京都南ICの南にあるので車でのアクセスは抜群です。

車で乗り込み、神主さんが直接お払いしてくれます。

でも庶民には高いので御守で我慢しましたww

 
境内には菊水の井戸があり、水が湧き出ています。
京都・伏見のお酒といえば、月桂冠や黄桜などありますが、美味しいお酒は水が命。
同じ伏見の井水なので美味しいです。

 

 結婚式もやってました。

 城南宮といえば、曲水の宴でも有名ですね。
関連情報URL : http://www.jonangu.com/
Posted at 2009/05/11 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 121314 15 16
1718 19 20 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation