• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

月見ウナギ

月見ウナギ今宵、びわ湖の水面に写る月を肴に
お月見・鰻丼

暑くても我家で夕食が一番!?

今夜から琵琶湖湖半の旅亭・紅葉で毎晩20:40頃から3分だけ花火が上がります。
びわ湖大花火大会に向け気持ちも高まりますw
Posted at 2010/07/27 00:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2010年07月26日 イイね!

伏見稲荷大社 本宮祭

伏見稲荷大社 本宮祭7月24日は朝に気球に乗った後、彦根でBirdmanを見てとんぼ返り。
大忙しの滋賀散策でしたが、夜は場所を変えて今度は京都散策です。

7月24日は京都の伏見稲荷大社で本宮祭りが開催されていました。
夜のライトアップ!
という事で期待大!?
あるさんが来られた先週に私だけ浴衣を着ましたが、今日のお出かけは夏祭りですので、今年初めて夫婦揃って浴衣を着て出かけました。
、いきなり夕立で足止めを食らいます。
雨がやむまで京都駅でビール&腹ごしらえです。
残念ながら浴衣割引なし ;-P

雨がやんで、伏見稲荷大社に向かうと、赤い提灯がずらーり。

日本の赤。

そして名所の千本鳥居。
さすが全国のお稲荷さんの総本家とあって、鳥居の数は数え切れないほど。
 

最初は鳥居に付けられた提灯の明かりも、山を登っていくとだんだん寂しく…

昼間もコワイ通り抜け何ですが、夜はさらに妖しい雰囲気です。

鳥居と街灯が織り成す光の世界…
こうなると鳥居の影から何かが飛び出してきそう…

夏の怪談・肝試しにはいいかも・・・





























出た!!  キツネのお化け!

ではなく、嫁です。

千本鳥居をずっと登っていくと、稲荷山の頂上付近に出ます。
浴衣で山を登るのはシンドイですが、着いた先には提灯で作った大鳥居がありました。


そしてここからの京都の夜景も素晴しいw

疲れた体を癒してくれます。


でも下駄で階段を下りていかなければならないのを忘れてました。
帰りもシンド~い。
Posted at 2010/07/26 21:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 京都散策 | 日記
2010年07月25日 イイね!

昨日の気球体験

昨日の気球体験昨日、早起きして琵琶湖烏丸半島の気球体験搭乗をしてきましたが、今日、起きてベランダから外を眺めると我家からも気球が小さく見えました。

琵琶湖の対岸になるので小さくしか見えないのですが、300mmのレンズで何とか撮影。

それにても朝から湖面には釣り人のボートが多いですね。
Posted at 2010/07/25 14:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2010年07月24日 イイね!

彦根・松原

彦根・松原今日は、空に関係するイベントが連続します・・・
琵琶湖烏丸半島で気球を体験した後は、さざなみ街道を北上し彦根へ。
タダさんのブログをみて、そろそろそんな季節か~っと思って調べてみたら、この週末に競技です。
読売テレビでやっているアレです。
去年は不景気か何かの関係で中止したようですが、今年から再開です。
もう33回もやっている、長寿番組なんですね。

周辺道路はそれほど混雑はしていませんでしたが、少し離れたところに車を止めて松原の砂浜を歩きます。

砂浜の松林に沿ってフライト待ちの機体が並んでいました。
滑空機部門にはキャスターの宮根さんも再出場。


TVではパイロットばかり写っていますが、かげて支えている人たちや、スタッフの多いことw

スポンサーのIwtaniも機体を出していました。ブースでIwataniグッズを売っていたり、試供品などを無料配布していました。
Iwataniガール?もフライトを見守っていますw


飛んでいるの生で見ると感動しますw

着水。  折角の機体も淡水の藻屑と消えます。

勝ったか負けたか?結果は如何に?

特設観客席の近くでは、パイロットのインタビューが聞けます。このシーンは放送されるかな?


競技は7月24、25日両日開催でしたが、番組は9月24日(金)の19時から読売テレビ・日テレ系で2時間くらいに編集されて放送されます。

競技の結果は番組を見てのお楽しみw
Posted at 2010/07/25 14:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 滋賀散策 | 日記
2010年07月24日 イイね!

早起きの気球体験

早起きの気球体験昨日の出張で疲れているものの
早起きは三文の徳
ということで、日の出を見ながら琵琶湖の湖畔をオープン走行。
気温は既に27度ありましたが、朝方なので射すような陽射しは無く快適。

対岸の湖東側、草津の烏丸半島にある水生植物園の横の臨時駐車場へ。
先週、あるさんと行ったばかりですが、今回はハスではなく熱気球の体験です。
朝5:50受付で先着150名までが乗ることができます。

着いたのは5:30位でしたが、既に何人か並んでおり、気球に乗れるということで大盛況のようで。
受付の間に気球の準備です。

エアーを入れて膨らまします。そしてバーナーで熱気を入れるとバルーンが起き上がります。

 試験飛行
いよいよ乗客を乗せ5分間の飛行開始です。
(上下するだけですが)

そして私たちの番。かごに乗り込みます。
真上でバーナーが点火します。  熱い・・・



真下を見なければ、全然怖くない気球からの眺め。
駐車場に気球の影が写ります。EOSちゃんもあんなに小さく…



あっという間の5分間の飛行でした。



ちょっと離れたハスの池の駐車場からの眺め。


あさからチョッと贅沢なひと時でした。
Posted at 2010/07/24 17:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 滋賀散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
456789 10
11 121314 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation