• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

伊賀上野  伊賀流忍者博物館

伊賀上野  伊賀流忍者博物館滋賀の甲賀の里・忍術村の次は山を越えて敵対する伊賀の地へ。
でもその前に、信楽を抜けてたぬき村に寄りました。
さすが信楽焼きの地だけあって、デカイたぬきがいっぱいあります。

まぁ、ここに限らず信楽の道には窒が多いので、道路脇にいっぱいたぬきの置物が置かれていて楽しいです。

信楽から山越えで阿山へ。
阿山で道の駅「あやま」に立ち寄り昼食です。
ここはもう三重県。伊賀牛の牛丼とそばをいただきました。


そして伊賀上野の地へ。
上野城の石垣を登ると伊賀流・忍者博物館があります。

トイレも忍者w  マネキンは青い瞳w
 
甲賀の里は現存の古民家を使った建物ですが、伊賀は金があるのかしっかりした綺麗な建物でエアコンも快適w
勉強するには伊賀、体験するのは甲賀ですね。

続いて上野城を散策。


上野城を囲む高石垣は30mで日本一の高さとか。
Posted at 2010/08/15 09:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関西圏旅行 | 日記
2010年08月13日 イイね!

甲賀の里 忍術村

甲賀の里 忍術村滋賀の甲賀にある
甲賀の里 忍術村
に行ってきました。

どんなところにあるのか楽しみでしたが、田舎の山里の中にひっそりとありました。
山の中の修行の場といった感じです。

建物は古民家を移築したもの。

中はカラクリ屋敷なので色々と仕掛けがいっぱいw

山中には子供向けの修行の場所がいくつかあります。
汚い水に濡れたくなければ、ガンバって池を渡りきるのだ ニンニン

手裏剣投げも体験。本物と同じ重さ、大きさのレプリカを投げます。
4ツ刃は刺さりにくいので、命中率は50%と難しい…


お土産屋には信楽焼きのタヌキ忍者も
さすが滋賀

Posted at 2010/08/15 08:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 滋賀散策 | 日記
2010年08月12日 イイね!

クラブハリエのバームクーヘン

クラブハリエのバームクーヘンお盆中の事ですが、琵琶湖を車で1周した時に、近江八幡の日牟礼ヴィレッジにあるクラブハリエに立ち寄りました。
いつもはウィンドショッピングですが、今回は夏バージョンということで定番のバームクーヘンを買って帰りました。

夏バージョンは涼しげな金魚の絵が描かれた入れ物。
といっても、箱が違うだけで中身は同じらしいが…

ケーキ入刀

そのまま食べてもよし
冷やしてもよし
温めてもよし

3パターンでおいしくいただきましたw
Posted at 2010/08/18 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 滋賀散策 | 日記
2010年08月11日 イイね!

京の七夕 鴨川・堀川

京の七夕 鴨川・堀川8月8日に京都の鴨川と堀川で開催されている
「京の七夕」
に行ってきました。
8月ですが旧暦の七夕に水辺で納涼ライトアップ。
第1回ということで、京都の新風物詩になるか…
8月15日までやっています。


日中は蒸し暑い京都ですが、夕方になると一部心地よい風が川辺から吹いてきます。
三条木屋町の辺りでささっと夕食を済ませます。
もちろんこんなサービス料・床代のお高い場所でではありませんが(汗)

三条大橋から鴨川を眺めると、鴨川のせせらぎと鴨川納涼床、そして今回の「京の七夕」鴨川会場を眺められます。会場の奥のほうにはLEDのイルミがちらほら。
でもそこまではすごい人のようです…

とりあえず鴨川の河川敷に降りてみます。
南側は人ごみですが、北側はそれほど混んでいませんでした。
竹で編んだ被写体の灯籠も、浴衣の尾根遺産もなかなか。


場所は移って、堀川会場
幹線道路の横に、無理やり整備された堀川があります。
一時期、水が枯れてしまったようですが、今は無理やり水を流して水辺の遊歩道になっています。

ここでは川に青色LEDのボールを流しています。 提供 by Panasonic
水にプカプカ浮かび流れる様子はチョッと納涼気分に。
ただし浅瀬が多いので途中で引掛るボールも多数w
まずは七夕といえば笹に短冊。 皆さんの願い事が短冊に書かれていました。

  

そしてパンフレットにイメージ図にあった竹のアーチに天の川描かれている場所へ。

川にはボール、空には天の川。そして心を癒すオルゴールの音楽。
混雑さえなければロマンチックな空間です。
LEDだとこういうのも簡単にできるからいいですね。


さて川に流れているLEDのボールは・・・?

川下でボランティアの兄ちゃんがかき集めてましたw
Posted at 2010/08/11 08:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都散策 | 日記
2010年08月09日 イイね!

納涼 びわ湖大花火大会 @ 我家

納涼 びわ湖大花火大会 @ 我家ブログアップが遅れましたが、8月6日にびわ湖の畔・浜大津で
びわ湖大花火大会
が開催されました。
滋賀県の夏の風物詩としてすっかりお馴染みのイベントです。
あにきんぐ家も滋賀県に引越してきて初めてのびわ湖大花火大会になります。
この日は我家にあにきんぐ家とあにきんぐ嫁家の家族をわざわざ呼んで家から納涼花火鑑賞です。

週末に小さな花火が浜大津からあがっていたので、「見え方はこんな感じかな~?」 と思っていましたが、さすが大花火大会と強調してあるだけに、ビッグな花火でしたw


横にも飛びますw
湖面での打ち上げ花火だから成せる業。

花火は10000発でしたが、花火のテーマ
「お江の生涯」
とあって、色とりどりの花火が乱舞。
次の大河ドラマを期待して、地元も奮発!?


両家とも大満足。
終始、目と耳を楽しませてもらいましたw
Posted at 2010/08/09 19:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 滋賀散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
8 910 11 12 1314
151617181920 21
22232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation