• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

腕時計改造計画

腕時計改造計画マラッカ市内のマーケットで腕時計を買いました。
いっぱいパチモンが並ぶ中選んだ腕時計がコレ






針ではなく文字盤が動く腕時計です。


と言うのも、散髪屋に行った時に見た中国系の怪しい雑誌に
紹介されていた
Bell&Ross BR01 Red Radar
という時計を見て一目ぼれ。

お値段は€4200と、まぁ腕時計としては小市民には縁のないお値段ですがw


レーダーとあるからには、一昔のモニターに映し出されるレーダーをイメージしたもののようです。
YouTubeで調べてみたら、
1秒毎に文字盤がスキャンされ時間が光るのかと思ったら

それぞれの秒分時のグラデーションのかかった文字盤が動くだけのようです。
かなりがっかり


というわけで、マーケットで買った腕時計
RM15 (≒400円)
を分解してオリジナルを作ってみようかな~と思っています。


あなただったら
400円の腕時計と42万円の腕時計
どちらを買います?


Posted at 2012/01/08 19:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年01月07日 イイね!

食後のABC

食後のABC今日の夕飯は、マラッカのJonker Walk Streetから少し海沿いに離れた場所にある屋台に行きました。
多宗教の国で、共通して食べれる肉は・・・
鶏肉
なので、どこの屋台に行っても鶏肉の料理はあるのですが、
今回はWestern Foodと書かれた料理を注文。
照り焼きっぽい鶏肉にマッシュルームソースが付いたいかにも洋食といった料理でした。
味はまずまずw

その後、Jonker Walkのアイスカチャン(かき氷)の有名な店まで散歩しましたが、行列が長かったので入店は断念。
隣のアイスカチャンの店に入りました。
こちらは比較的すいていました。
アイスカチャン(ABC)のお値段RM3.5 (≒90円)
街中だけあって観光地価格&量が思っていたよりかなり少ないです。

物足りないので、結局郊外の別の店まで足をのばしました。

こちらがその店のアイスカチャン(ABC)の写真です。
こちらは先の店のアイスカチャンの2倍のかき氷の量。
アイスクリームもトッピングされて
お値段RM3.5
同じ値段で、これだけ食べれたら満足です。

これに満足してしまったら、日本でガリガリ君でも満足できないゼ!
まぁ、この季節に日本でアイスを食べたいとは思いませんが。

というか食後に2回も かき氷を食べるかぁ~??

Posted at 2012/01/07 23:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記
2012年01月07日 イイね!

最近の朝焼け

最近の朝焼け昨年は雨季の影響もあり、朝方は曇っていることも多かったのですが、今年に入り夜中に風の強い日が多くなりました。
間もなくマレーシアの雨季も終わりを告げるということでしょうか。

現在、こちらの日出はAM7:15
綺麗な朝焼けを毎日拝んでいます。
空が赤紫色に染まる中の朝食というのも中々良いものです。

1月は旧正月を除いて土曜日半日出勤。
さぁ、頑張るかぁ~
Posted at 2012/01/07 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年01月01日 イイね!

New Year Eve Countdown, Portuguese Square,Melaka / ポルトガル広場での年越しカウントダウン

New Year Eve Countdown, Portuguese Square,Melaka / ポルトガル広場での年越しカウントダウン昨年に引き続き、寒中見舞い申し上げます。
今年も異国ネタですが、よろしくお願い致します。


クリスマスイブのカウントダウンは、家のベランダから
ポルトガル広場の花火を眺めました。
新年を迎えるにあたって、多民族国家のマレーシアでは民族宗教ごとに暦が違うので年に3回くらい新年があるわけですが、どんな新年の迎え方をするのでしょうか?
大晦日のカウントダウンは、クアラルンプールではKLCCの近くで花火があるようですが、チョッと遠いので、やはり近所のポルトガル広場に行ってみました。

まぁ、ここ数日夜になると単発で個人の打ち上げ花火があがるわけですが
カウントダウンの掛け声もなく、0時を迎えると・・・



ポルトガル広場周辺の民家や路地から、上がるわ上がるわ
打ち上げ花火と爆竹の嵐。

こんな目の前であげて、火事にならないのでしょうか?
日本では考えられないですね。

1時過ぎにはだいぶ花火の数は減りましたが、お祭り騒ぎはオールナイトで続いたのでした。
ここはポルトガル人の末裔なのでクリスチャンが多いのですが、街中は中華街があるので
いったい今月末の旧正月はどんな感じになるのか楽しみです。

Posted at 2012/01/01 12:02:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
8910111213 14
1516 1718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation