• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

客家料理 (ハッカ料理)

客家料理 (ハッカ料理)中国の広東や福建あたりに要塞のような家に住む客家と呼ばれる民族がいますが、マラッカもその昔、この辺りの華人が多く移住してきているので、屋台料理もそれとなく広東風、福建風の味のものが多くあります。
今回行ったのは
「客家料理」

のお店。まぁ、分類でいえば中華料理には違いないのですが、民族料理(郷土料理かな?)です。
店の中の絵には、ドーナツ状の家の絵があったので、広東系かと。

注文したのはYong Fau Fu( 釀豆腐:ヨントーフ)と炒飯。
ヨントーフはマレーでもよく見かける料理で、あっさりチキンベースのスープに、つくねや各種かまぼこを入れた料理です。
こちらでは日本の豆腐は日式豆腐、トーフはかまぼこ類みたいな分類です。

どちらの料理も土鍋に入って出てきました。
ヨントーフは見た目はあっさりチキンベースですが、よく煮込んでありコクのある仕上がり。
日本の鍋料理の〆の雑炊をする前のスープの味ににて美味しいw

でも本当に美味しかったのは、サブで注文した炒飯
米一粒一粒まで直火が届いており香ばしいうえに、土鍋が石焼ビビンバの器みたいな役割をして、絶品です。

1人前 2品+ビール大瓶1本注文でしたが、RM31(≒800円)

今日も贅沢させてもらいました。
Posted at 2012/03/11 11:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年03月04日 イイね!

Melaka 海沿い散策

Melaka 海沿い散策海沿い散策といっても、相方の運転教習を兼ねてマラッカ郊外の海沿いを南から北にドライブしただけですが・・・

少し前に街中を運転していて、「Umbai」と書かれた海の小洒落たお店がの看板を見つけました。
Umbaiは街の名前なので、そちらの方面に行ったら何かあるだろうという単純発送で、お出掛けです。

緑とヤシの木の道を抜けると、だんだんとUmbaiという看板が現れるようになり、現地到着。
3/2~4は何かイベントをやっているようです。


青い空と建物がきれいw

でもその奥は、相変わらずのマラッカ海峡の遠浅の海。海は茶色く濁ってます・・・
ここはいくつかのシーフードのフードコートとレストランが集まっているところのようです。
水上集落を思わせる作りになっています。

イベントは何かはよくわかりませんでしたが、スポンサーのMaggiが調味料を提供し、参加者が調味料を使い料理を競うコンテストが行われていました。
Maggiは調味料の会社ですしねw
料理の品目は、大きな魚、貝、野菜炒めの3種類。

試食は出来ませんでしたが、エントリーナンバー横にはレシピも置いてありました。
これであなたもマレー料理の達人ですw


結局、ここでは食事は出来なかったので、マラッカ海沿いの道を北上。
たまに利用しているBertというシーフードレストランの近くにあるSea Farerという店に行きました。
こちらもシーフードレストランですが、マリンスポーツも楽しめます。
(バナナボートもあるよw)

海の色は相変わらずですが、吹き抜ける海風が気持ちいです。

お昼は焼きそばと白身魚の唐揚げブラックペッパー味です。
日本人好みの味付けで美味。 2品+中国茶でRM20(≒500円)
ご馳走さまです。

お次はSea Farerから少し北上したところにある、マレー系の屋台。
ABCの看板に引き寄せられ注文。

お値段 RM3.5   
氷は少し荒目でしたが、味はお値段以上!?
暑い日は、やっぱりカキ氷ですよねw
えっ!? 日本はまだ寒いって!?  


Posted at 2012/03/04 20:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記
2012年03月03日 イイね!

室内履き

室内履き今日は半日出勤だったのですが、予想通り山のような仕事で、3時過ぎでも仕事が終わらず。
エクセルの2007なのに、データが途中で飛ぶし、リカバリー出来てないし・・・
あきらめて仕事終了。

夜8時頃にJUSCOに食料品買い出しと、近くのGiantに日用品の買い出しです。
我家の床は総タイル張りなので、スリッパ生活なのですが、さすがにボロボロになってきたので新調です。

買ったのはこれ。
スリッパというよりサンダルです。

相方と色違い
2足でRM9.98(≒250円)

といっても日本のスリッパからするとかなりダウングレードですがw




鼻緒の肌触りは良いのですが、足裏イボイボは単なるシート切抜き。
ペタペタサンダルなので、歩く時に気を遣いそうです。
まぁ値段相応ですね。

Posted at 2012/03/04 02:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation