• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

1ケ月

1ケ月

そう残り1ケ月。
このところ、大忙しでブログどころでは無かったのですが、今日が丁度1ケ月前なので久々にブログアップです。

何が1ケ月かというと・・・
遂に決まりました。あにきんぐ家
本帰国まで残り1ケ月です。
急に言い渡されると残りの期間をどう過ごせばいいのかわからないのですが、マレーシアに来て丁度丸2年になります。まあ少し短い気もしますがこんなもんでしょうか。
異国の文化、食を楽しみ、マレーシア国内以外にも東南アジア各国、色々旅をしました。
充実したマレーシア生活&仕事でしたが、次に行く先は…

宮城県、仙南方面。

京都→滋賀→長野→マレーシア
3年の間によく引越しするモノですね。

丁度、新年度が始まる次期。
都心ではないので物件は少なく、それに加えご当地は、震災被害のあった場所ですから、震災特需で物件も予約待ち。住む先がなかなか見つかりません。

困った。帰国してもホームレス。
会社も今のトコロ、全く動いてくれませんので、宮城での住まいを自分で探すしかありません。
ここまで海外赴任者に冷たい会社も珍しいですね。

そうそう、家ももうですがもちろん車もですね。探さないと。
でも、住所が決まらないと、クルマも買えない…
とりあえず、実家の住所で車だけ先に買うのが一番かも。
しかもご当地は田舎のため、私と相方用に車2台体制?
賃貸で住む家が無かったら物件購入も!?
あぁ、かなり日本の景気に貢献しますね。

こんな感じでかなりバタバタですが、みんカラで東北関係の繋がりはほぼ皆無なので何か情報があればよろしくお願いします。
Posted at 2013/03/24 22:50:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2013年03月16日 イイね!

Fire Fly, Kuala Selangor / ホタル観賞

Fire Fly, Kuala Selangor / ホタル観賞1カ月ほど前の旅行記ですが…(汗)

週末旅行でMalaysia国内のKuala Selangorに行ってきました。
首都Kuala Lumpur から北東に位置する場所です。
ここはホタル観光で有名な場所です。

ホタルといえば日本では6月頃に見れますが、こちらは一年中見れます。
しかも日本のように綺麗な水の場所ではなく、こちらはマングローブの森。
赤土で濁った川です。



周りは何もない場所です。
夕暮れまで待ちます。

日本人のグループツアーが団体で押し寄せてきてました。(汗)
一生懸命に虫よけのウェットティッシュで肌を拭いていました。
まぁ、この辺の蚊だったらデング熱にかかるかもw


ボートは1艘 4人乗りです。4人でRM50
近くにいた韓国人カップルと一緒に乗りました。

小舟で対岸近くによると、暗闇にチカチカ光るホタルが!

日本のホタルをイメージしていると全然違います。
ほわ~っとゆっくり点滅するのではなく、0.5秒毎にチカチカ。  街中のLEDみたいです。
動画では何が写っているかわかりませんが・・・ご参考


小舟に揺られながらだと、撮影が難しい・・・


30分くらいであっという間に終了ですが、いっぱいのホタルを見ることが出来るので、お勧めの場所ですね。
そう言えば、現地人を長野の辰野町にあるホタル公園に連れて行った人がいたらしいのですが、反応はイマイチだったそうです。まぁ、年がら年中見れるホタルはそう珍しくないのかもしれませんね。
Posted at 2013/04/08 22:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記
2013年03月09日 イイね!

Pulau Tioman, Malaysia / ティオマン島

Pulau Tioman, Malaysia / ティオマン島既に1ケ月経ちますが、ティオマン島の思い出。

マレー半島の東海岸から沖に んkm
東シナ海にTioman島はあります。

東海岸のメルシンの街からフェリーでも行けますが、出航が10:00、しかも潮の満ち引きで欠航したりするので、今回はKLのSubang空港からBerjaya航空でTioman島へひとっ跳びです。
今回乗ったのはターボフロップではなくプロペラ4発の旧機体。
ホントに飛ぶんだろうかってくらい、のそ~っと浮いてゆっくり上昇です。
飛行時間は1時間ちょっと。
Tiomanは比較的大きな島ですが、平地は少なく山と海岸のわずかな隙間に滑走路があります。
山に向って飛んで90度旋回して着陸。
飛行機から滑走路に降りての第一印象は、ジャングルのある南の島に降り立った感じです。

Tioman島の地図はガイドブックしかなかったのですが、とりあえず宿は空港の近くとわかっていたので、まずは空港から北へ歩くことにしました。
海沿いにはこれまでMalaysiaでは見たことのない青い海が広がっていましたw
Tioman島、素晴らしい!

透き通る海って素敵ですw


桟橋の下ではシュノーケリングをしている人たち。
そして餌付けされている魚たちw
天然の水族館です。


更に島の北を目指すと、道はなくなり獣道に…(汗)
ガイドブックによると北の村まで50分くらい。
ビーチサンダルでトレッキングはしんどいです。
気が付くと既に2時間歩いていますが、誰とも会わず、そして目的の村に着かず…
持参したペットボトルも底を尽き、これは遭難か?
っと思いかけましたが、しばらく歩くと視界が開け、青い海とビーチが広がる村に到着しました。
即行で、売店で100+を買って水分補給完了です。

少しビーチ泳いで…さてどうやって帰る!?
ここは時間をお金で買う。水上タクシーで15分で空港の近くまで来ました。
あの苦労は何だったのか?
後で、googleで距離を確認したら12kmくらい山道(獣道)を歩いたようです。
もちろん獣道なので地図には出ませんが(汗)

宿は空港の近くと聞いていましたが、現地人に聞くとここから歩くのは無理との事!?
いったい・・・どこ?
結局、Taxiに乗って宿へ向かいます。
行った先は何と、Berjaya Hotelの敷地内!
ビーチに沿ってゴルフ場が併設されています。



さすが高級ホテル。 でもうちらの宿は・・・!?

なんとその先にあるコンドミニアムでした。

シーズンが始まったばかりですが、まだ客は少ないです。

Tiomanの夕焼けは綺麗なようですが、この日は残念ながら雲の中に。
でも、ビーチ沿いでシーフードを楽しみましたw

翌日はもうお帰り  (早っ)

でもその前に、少しビーチを楽しみます。


もちろんシュノーケリングも


Malaysiaで潜るのもこれが最後。
最後に綺麗な海に潜れたのは幸せでしたw


Tioman島  いい場所です。
Posted at 2013/04/11 01:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation