• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

到着 

到着 24日の夜のフライトでしたが、無事に25日6:30に関空着。
2年1ヶ月ぶりの日本です。

第一印象
寒い!
関空の気温は12℃です。
Malaysiaの最低気温は24℃ですからね。半袖短パンで慣れた生活からすると寒過ぎです。

前日までの熱で入国で引っ掛かるのではと思いましたが、何とか検疫のセンサー通過。
その後、引越便があるため赤色申告に並んで申告した後、バスで京都に向かいました。

久々の日本。
はやり狭苦しくゴチャゴチャしていますね。
都心では息苦しくて生活できそうにありません(汗)
Posted at 2013/04/26 23:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2013年04月22日 イイね!

Last Kacang / ラスト カチャン

Last Kacang / ラスト カチャン先週から相変わらず体調悪し。
家の体温計では38℃超...
念のため土曜日にMahkota 病院に行きましたが、病院での体温は何故か36℃
医師から
「マラリアかもしれんから血液検査せんとな~」
と言われ早速採血。

2時間後、結果は

よかったよかった。
でないと、空港のサーモメータで引っかかって帰国できないからなぁ。
家に帰って、喉が腫れて痛くなってきたので、扁桃腺による発熱という事がわかりました。
結構、長引くらしい。

さて、今日も体温は37℃後半。
でも会社はいつも通り。
今日はお客さんの工場監査ですからね。これは外せませんよ。

そんな中、引越業者による引越荷物引取り。
重なるときには重なるもんですね。

まぁドタバタな1日でしたが、家の中はきれいさっぱり何もなくなりました。
まぁ元々の大家さんの備え付け家具は残っていますが、食器、食材等は無いので今日の夕飯は外に食べに行きましたが、たまたま行ったNewton Food Courtになんと偶然にも日本人がいて一緒に食事をすることになりました。
何やら長期出張でMalaccaに来られているとか。
こういう一期一会もイイですね。

その後、いつものHup-Bに行ってアイスカチャン(カキ氷)を食べました。
明日はHup-Bは定休日なので、実質今日が最後の訪問日。

ラストカチャン なのです。

もう何度食べたかは忘れましたが、最後と思うとチョッと悲しいですね。

さぁ、明日は部屋のインベントリーチェック。
明後日はいよいよ出国、本帰国です。
日本着は25日朝ですが、ミサイルが飛ばないことを祈ります。


Posted at 2013/04/22 23:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2013年04月14日 イイね!

Hoi an, Vietnam / 世界遺産の街 ホイアン

Hoi an, Vietnam / 世界遺産の街 ホイアンHo Chi Minh観光は半日でおしまい。
空港に向かいましたが、チョッと到着が早すぎ。
前の便のチェックインが始まったばかりです。

ThaiのBangkok Airwaysの時みたいに、時間変更できるかカウンターに問い合わせましたが、
さすがJetStar
LCCはそんな事、出来ませんね。
素直に空港で4時間待ちです。
しかもその後飛行機遅れるし…

因みにモニターに映し出されたDa Nang行きのBL594便 19:15発ですが、私たちのDa Nang行きの便もBL596便で 同じく19:15発
しかも同じゲートです。
乗客の皆さん大困惑でした。

飛行機が遅れたせいで、Da Nang到着も50分遅れ。
TaxiでHoianに向いましたが、今度はTaxiの運ちゃん言葉通じないし、Hoianの街は車の規制をしているのを知らなかったらしく、現地についてホテルに行けない!なんてような事、言いだすし…

結局、街の少し外れから宿に向って歩くことにしました。
でもお蔭で、夜の静まり返ったHoianの街を散策することができました。


ホテルというより古民家の宿。
昔の中国風の家の造りで、部屋の家具も螺鈿細工の骨董家具。
最後の旅に、いい思い出の宿ですね。


翌朝は、Malaysiaと違って日の出の早い朝。
朝食の前に街中散策です。 やっていましたHoianの朝一。
朝から賑わっています。


お寺の構内にある大きな円錐状らせん状のお香。
一体燃えるのに何分かかるのでしょうか?


Hoianで有名な日本人橋
20000VDNの絵にもなっています。


世界遺産の旧市街と水辺の景色。
川沿いの店は夜は欧米人向けのうるさいバーに変わります。


街中の通りは時間帯によってはバイクも通行不可になります。
昔にタイムスリップしたような感覚になります。


動かすことはできませんが、こういうオブジェも街に溶け込んでますよね。


午前中はHoian散策。 午後はバスに乗ってDa Nangの街に戻りました。

Posted at 2013/04/19 22:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2013年04月13日 イイね!

Ho chi minh, Vietnam / ホーチミンの旅

Ho chi minh, Vietnam / ホーチミンの旅間もなく本帰国ですが、その前にベトナムに行ってきました。
この週末はMalaysiaのMalaccaは世界遺産の日でお休みのため3連休。
地元のMalaccaでもイベントをやっているはずですが、去年見たので旅行を優先です。

今回の旅はチョッと強硬!?
朝3:30自宅出発で、KLIA-LCCTに向います。
まぁAirAsiaのフライトは7時なので仕方なし。
搭乗しても外の景色はまだ暗いです。
LCCなので朝食は無し。Hochiminhに到着してから朝食ですが、Hochiminhの空港から市内まではとりあえず152番バスで。
Vietnam ドン(通貨)はインドネシアと同じく桁が多く、数えられませんが換金したお金はいずれもん十万ドン。バスに飛び乗ってから、運転手の兄ちゃんが
「小銭はね~ぜ!」
なんてことになり、USドル払いでも交渉しましたがダメ。
たまたま横に乗っていたフィリピン人のオバちゃんがチケット代を出してくれました。
タダ乗りは良くないので、オバちゃんにUSドルで払って一件落着。
まぁ、こういう旅も良いですね。

市内のバスターミナルっぽいところに到着して、露店!?のフランスパンのサンドウィッチで朝食です。
ラオスもそうでしたが、フランス植民地だったため、フランスパンは美味いw


バスターミナルから歩いて、まず驚くのはバイクの多さです。
Malaysiaもバイクは多いですが、Vietnamは尋常じゃないですね。
それに皆、クラクション鳴らすし…
道路を横断するのは命がけです。


川沿いにあるノッポのビル。通称イカビル。
ハスのつぼみの形をしているとか。展望階の上にあるヘリポートがビルの特徴となっています。
ビルからの眺めは良いですね。ホーチミン市内を一望できます。


街中に出たら、歩くのがあにきんぐ家のスタイル。
サッカー場らしきところにきました。


Vietnamもフルーツいっぱい。 ドリアンは~ (ー_ー;)


Vietnamといえばアオザイの女性。
献血ガールです。


レトロな雰囲気の郵便局。構内のドームが美しい建物です。


教会も有名ですね。


この後、中国寺院まで歩き、再びバスに乗って空港へ。
バス停で待っている最中にひったくり未遂に会いましたが、何とか無事に済みました。
片側2車線の道路で後ろからバイクが来るとは思わなかったw

Hochiminh観光はこれでおしまい。半日観光ですね。
この後、18:40のJetStarに乗ってVietnam中部のDa Nangに向いました。
Posted at 2013/04/18 00:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2013年04月11日 イイね!

出会いと別れ いや 別れと出会い

出会いと別れ いや 別れと出会い何気ない毎日の通勤。
今朝も普通に起きて、Insight号に乗り通勤したのですが、
今思えば
最後のドライブ

全然そんな気分ではなかったですが...

お昼休みに、車内の荷物片付けです。

そして夕方、次のオーナーの後輩同僚に鍵を渡して
ハイ、おしまい!!

丁度、Insight号が納車されて丸2年。
もう少しマレーシアに滞在しているかと思ったのですが、仕方ないですね。
走行距離は26500km。 普段通勤+週末旅行 or 買物ですからこんなもんですか。
マレーシア国内、色々行きました。
パンクも2回しました。
今となっては良い思い出です。

スタイルいいし、燃費もそこそこ。 足としては良いクルマでした。


出国まで2週間。
さて、残りの2週間は...
同僚が乗っていた月極レンタカーです。
この国ではやなほど見かける国民車 Proton Wiraです。

これって、ん代前のランサー!?
それもそのはず、Protonは三菱の提携で作られている車ですからね。
現行ランサーも、こちらではInspiraという名前で売っています。

今日の帰りはこの車で帰宅。
って、クルマの素性がわからないので、暗くなる前に帰ることにしましたが…
無言になる … 3速AT
しかも、中々ギアが上がらないし。
加速がメチャ遅い!!

同僚君、これでよく高原リゾートのあるGenting Highlandに行きましたね。
私が思うに、これでは山道登れないと思います。

久々にフルスロットルしましたが、Insight号のエンジンのみの加速にも負けます。
この車。1500ccだよね。
体感的には荷物を積んだ軽トラくらいの加速です。
あぁ、時代の流れなのか、それともマレーシア品質なのか…(汗)

あと2週間。 チョッと憂鬱になりました。

Posted at 2013/04/11 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation