• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

Christmas illumination, Portugese Square, Melaka / ポルトガル広場のクリスマスイルミネーション

Christmas illumination, Portugese Square, Melaka / ポルトガル広場のクリスマスイルミネーション日本はクリスマスが終わるとすぐに正月の準備にかかりますが、外国は新年が明けてもまだクリスマスモード。
11月末頃よりボチボチ、ポルトガル広場の周りの住宅地もクリスマスイルミネーションを始めていましたが、なかなか時間がなかったので、22日の仕事帰りに寄ってみました。
といっても自宅からすぐなので、帰宅してから晩飯を外で食べるついでの散歩です。

イスラムの国ですが、この辺はポルトガル人の末裔のキリスト教徒が住んでいます。
といっても白人ではなく、見た目はマレー人と変わりませんがw

家の方は相変わらず綺麗に飾りつけしています。








毎年、クリスマスの時期に人を呼んで家でパーティをしているのを見かけます。
こういうイルミネーションの下で食事会をするのは素敵ですね。
今年はポルトガル広場に住んでいる人と友達になったので、パーティーにも行けたのですが、生憎お出かけのため行けませんでした。残念。


まぁ、それにしてもこの時期になると思う事。
この衣装暑くない??




Posted at 2013/01/01 17:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記
2012年12月03日 イイね!

ジャックフルーツ

ジャックフルーツジャックフルーツといえば、世界最大の果実といわれるくらい大きい実が特徴。
大きさは5, 60cmくらいの長さ。
普通の木にデ~ンっと大きな実がなっているのを見かけます。
実の中はオレンジ色で沢山の種が入っています。
味は甘いのですが匂いはややドリアンに似て臭いです。
(そこまで臭くありません)

普段は実かパックで切り売りされている姿しか見ませんが、道端でこんなに綺麗にさばいて売っているのを見かけました。実の中に花が咲いているようです。
日本では食べれないかもしれませんが、東南アジアにお出かけの際はご賞味ください。
Posted at 2012/12/03 00:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年12月02日 イイね!

SGD $$ / ポリマー札の悲劇

SGD $$ / ポリマー札の悲劇この記事は、ミャンマー入国ビザ♪について書いています。
お友達の大佐殿がMyanmarに行かれるので裏話を・・・

先日、Singaporeに出張に行きましたが、当然ながら国が違うので通貨も違います。
Malaysiaでも一部の札で発行されているのですが、紙幣は通常の紙ではなくポリマー札というビニール札。

日本人はお札を綺麗に財布に入れますが、外国人はお札をポケットにクシャクシャにして入れるので、紙の紙幣だとすぐボロボロになります。また紙幣に数字を書いたり落書きをするのもよく見かけます。
中にはホッチキスで留めたり、セロテープで補修してあるのも・・・
そんな紙幣の欠点を改善すべく発行されているのがポリマー紙幣
段々と採用している国が増えてきているようです。
破れにくい、濡れてもOK。 フィルムに印刷してあるのでデザインで透明な部分もあったりします。

さてこのポリマー札。意外な欠点がありました。
先日、Myanmarに行くためにUS$とSingapore$を持っていきました。
Myanmar Kyattは国外では換金できないため、Myanmarで換金する必要があります。
換金できるのはUS$とSingapore$のみ。(JPYも一部可!?)
その時問題なのが、
ピン札でないと換金は受け付けてくれないらしい
という事。
実際はピン札でなくても換金してくれたのですが、綺麗な札でないと換金してくれないようです。

そこで相方が心配してお札のしわを延ばすために事前にUS$にアイロンをかけたのですが、
これは本当の紙幣なのでまずまず成功。
しかしSingapore$で問題が発生。Singapore$はポリマー札でした。
つまりポリマー(高分子)は熱に弱いという事。そんな事を知らなない相方は
そのままアイロンを当て・・・
見事に収縮してしまいました(爆)
(写真左上 その下に本来のSGD $2)

被害額はSGD $4 $2紙幣2枚。
少額で済みましたが、$50紙幣でやったら涙もんです。

ちなみに先日、相方がSingaporeに行った時に試しにお店で支払いに使おうとしましたが、即座に
「CAN NOT!」
と断られたようです。
海外でポリマー札を扱う場合はお気を付けください。
(そんな人はいない!?)

Posted at 2012/12/02 23:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年11月28日 イイね!

偶然!? Singaporeの旅

先日、相方が友達のツテでSingaporeにバスで日帰観光行くという話がありましたが、
今日がその当日。
朝5:30に集合場所前まで送って、私は会社に行きますが…

その2時間半後。
私が出張でSingaporeに向けて出発。

これは偶然か!?

あにきんぐ家、Singaporeへ行く。

最初から最後まで完全別行動とはいえ、かたや観光、かたやクレーム処理の仕事。
なんか複雑な気持ち。

これからお客様に絞られに行ってきます。
Posted at 2012/11/28 08:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年11月20日 イイね!

異国の健康診断

異国の健康診断エゲレス時代は年1回公費帰国があったため、それに合わせて健康診断をしていましたが、マレーシアに来て1年半。この季節は日本は寒くて一時帰国する気にはならないので、現地の病院にて健康診断をしてきました。
前日夜8時以降の絶飲絶食は同じ。
検便は大きな容器で大きなヘラが付いているのみ。
まぁ、トルコ式のトイレには紙がない国ですから、お掃除は不浄の手の左手ですからね。
検尿も自宅で。

病院は世界遺産地区の南にあるMakotah病院です。
朝8時から受付開始。事前に会社で予約を入れてもらっているので、優先的に健康診断をしてもらえます。
明るく綺麗な病院は日本以上? 機器もそこそこ最新のものが揃っています。
しかし健康診断の順番はバラバラ・・・
日本なら1時間位で終わる内容を、4時間かかって終了。
走りながらの心電図はありましたが、バリウムはなかったです。

午後は少し待って医師からの最終検診報告。

3回連続 脂肪肝 … (汗)

マレーシア料理は辛い、油っぽいので
肉、揚物、パン類、甘いものは避けてください。 との事。
あぁ、焼肉も、ナシゴレン、ミーゴレンもアイスカチャンも控えなければ・・・
夜遅い晩御飯も原因!?

痩せ形の脂肪肝 気を付けなければ。
それ以外はいたって健康だそうです。

で、診断書とお土産。
日本では手に入りませんよねコレ
自分のレントゲン写真とエコーの写真
(反転させてますがw)
これをもらっても素人は何かわかるのでしょうかね。。。。

とりあえずライトボックスがないので、デジカメで白トビ画像を撮影してTVに表示
それをバックに写真を張り付けてみました。
自宅でもかなり雰囲気でますねw

「あにきんぐさん、今回の検診でこの部分に問題があるようです。
食生活の改善が必要ですが、しばらく様子を見てみましょう」
なんてね。

悶々・・・

みんカラにもその手の方が多いので、写真をみて気付いた方はご一報を。


Posted at 2012/11/20 22:35:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation