• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

バリ2日目午前中 ~ コスプレ編

バリ2日目午前中 ~ コスプレ編バリ初日は夜着のため殆ど何もしていませんが、2日目は朝一からUbudの街中を散策です。
といってもメイン通りから外れると、棚田や森の広がる場所なので、歩いて周れる場所は限られます。
それにしても道の各所にお供え物の花やお菓子、線香が置いてあるのは、さすがバリ人は信仰深いです。宗教と生活が密着していますね。

街中には大小寺院が沢山あります。もちろん各家にも小さな家寺があります。
まぁ日本でいう仏壇の感覚で、庭の敷地内の一角に境内がある感じです。

ちなみにバリ人の家は、部屋数は少ないですが敷地内に沢山の建物が建っていて、それが各家族の部屋らしいです。なので家寺もある事を考えると、敷地はかなり広いです。

街中を歩いていたら白装束の団体に遭遇しました。
どうやらお葬式のようです。
基本は火葬のようですが、火葬後の骨は散骨するため、魂だけが家寺に祀られるのでお墓だらけになることはありません。


さて、午前中のイベントはこれ。
相方、何かメークされています。 普段は見ない程厚いメーク。
ケバイですw


見知らぬ日本人のケバイメークに興味津々の女の子


男の子はどうでもよくて、段ボールで作った即席獅子舞?で遊んでいます。
これがバリの子供の遊び方?



そして、何故か私もメーク。  かなりカマっぽいですが。。。


で、これが完成形!


ついにやってしまいましたよ。
バリ舞踊の衣装!
マレーの結婚式衣装の次は、インド系の結婚式衣装の予定でしたが、こういうのもあったとは・・・


家寺の神聖な場所で、色々ポーズをとらせてもらいました。


来年の年賀状の写真は決定ですね。
Posted at 2012/11/15 21:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年11月10日 イイね!

Ubud, Indonesia / ウブド

Ubud, Indonesia / ウブド連休とはいえ、初日の午前中は仕事をして、午後から空港に向かいましたが、いつも夕方の便を使うのは安いからw
貧乏旅行はこうでなちゃ~
と言いつつ、今回はさすがに4泊5日の旅行なので、リュックだけの旅行はキビシイです。
LCCのAirAsiaですが、背に腹は代えられないので今回は1個だけ荷物を預けました。(汗)
KLIA-LCCTに到着は14時。でもLCCだから飛行機遅れるのね。
結局、1時間遅れでKLIA出発。
行先は南半球 Indonesiaです。

空港到着後、Visa on Arrivalでビザ申請です。
前の前に並んでいたオーストラリア人が窓口でゴネテ5分以上かかていましたが、うち等は20秒で済みました。別にUSドル用意して渡すだけでいいのに何でそんなに時間がかかるのでしょうね?
まぁ、休暇で2週間以上休む民族と日本人とは時間軸が違うのでしょうね。

空港を出ると、予約のタクシーのWayanさんがお待ちかねでした。
そのままUbudのホテルまで連れて行ってくれました。
空港からUbudまで約1時間。繁華街を抜け、緩やかな坂道をひたすら登って行きます。
到着すると下界にくらべ涼しくなっていました。
熱帯ですが夜は避暑ですね。

ホテルはネットで比較的今回の目的地に近く、値段の安い所を選んだのですが、
選んだホテルはかなりの老舗、高級ホテルらしい!
という事が、後でわかりました。(汗)

まずはWelcome Drinkで旅の疲れを癒します。
いつもリュック1つのバックパッカースタイルの旅行からは考えられませんw
というかさすが、おもてなしの楽園の島。


ロビーはこんな感じ。


山肌の斜面を下って、コテージに到着。2泊お世話になります。


夜に到着したので周りの様子はわかりませんでしたが、玄関はこんな感じ。

建物は渓谷の斜面に建つ、1,2階部分合わせて4部屋のコテージです。
周りは緑がまぶしい。大自然の森の中のコテージです。


朝のホテル内散策で各所に石像が置いてありました。

自然に道に花が落ちていますが、朝一でこういう飾りつけをしているのはこの島の文化でもあります。

園内には家寺もあります。


朝食を食べて、部屋で一服。
熱帯の朝ですが、木漏れ日が爽やか。
あぁ、このままのんびり時間を過ごすのもいいですね。
これが本来、この島での正しい過ごし方。


でも、のんびり過ごせないのがあにきんぐ家の旅行スタイルです。
仕方なし(爆)

で、何処に行ったか分かりましたか?
あにきんぐ家にしては珍しく、王道の Baliです。

でも、のちのブログでも綴りますが、
バリ島にやって来て、

海に行っていません。
エステしていません。


あぁ、何と勿体ないバリ島の過ごし方でしょうね。
型にハマらない旅行も、いいじゃないですか~

Posted at 2012/11/15 00:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年11月10日 イイね!

更に南の国

更に南の国マレーシアはDeepavali(インド人の正月のようなもの)で今週末から連休の会社が多いです。
日本からの出張者で忙しい時期ですが、休みは休ませて―という事で、しっかりお休み。
午前中は仕事行きましたがw
さて、有名なリゾート地ですが、どんな旅になるのでしょうか?
早速、フライトDelayで待ちぼうけです。
Posted at 2012/11/10 17:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年11月03日 イイね!

温水器 シャワー修理

温水器 シャワー修理こちらに国に来て1年半経ちますが、お風呂はほとんどシャワーです。
部屋にバスタブもありますが、タンクの容量が小さいため、バスタブにお湯を張っても、最初は熱く、後は温く・・・なので使っていません。
今は改善されていますが、茶色い水も出たし・・・

もう一つのシャワールームは電気式の温水器がついています。
そこそこのお湯は出ますが、電熱の容量の問題か水圧を上げると温くなるのは仕方なし。
まぁ、この国では寒くても気温が24℃なので、水のシャワーでも風邪をひくことは無いと思いますが。
という訳で毎日シャワーです。

この温水器、ブランドがNationalという事は、相当昔の製品ですね。
(海外ブランドは元々Panasonicブランドのはずですが…)
温水器の配管に水量を変える栓とフィルターが付いているのですが、このフィルターを部分を触ったら、いきなり水が噴き出しました…
この部分はネジ勘合になっており、経年劣化でネジ山が痛んだか!?
何とかきつく締めて応急処置をしましたが、水漏れは止まらず。

結局、コンドミニアムの管理人さんを呼んで、業者に直してもらいました。
フィルター交換と、何故かその手前のホースも。
これでとりあえずは一安心。

どうせならユニットごと新品に替えて欲しかったのだがw

ちなみにこの電気式温水器。
電気で水を温める仕組みですから、三流の炒飯国製を買って、毎年感電する人がいるとか…
シャワーを浴びた途端、感電死。 シャレになりません。

Panasonicさん、今年も真っ赤ですが、経年劣化で漏電することは無いでしょうねw
Posted at 2012/11/05 00:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年11月03日 イイね!

タコパー

タコパー土曜日は半ドンでしたが、いつものごとく延長戦。
でもローカルとたこ焼きパーティを約束していたので15:30に仕事を切り上げ自宅直行。
集合は16:00でしたがマレー時間という事で集まったのが16:20頃。
我家のたこ焼き器で日本食文化を楽しんでもらいました。
マレーシアまでたこ焼き器を持っていく人はそういないでしょう。
当然ですが、変圧器をかまして昇圧しなければいけませんけどね。

全員で7名でしたが、マレー人もいるのでハラルで。
たこ焼きですが、トッピングで豚肉、ソーセージ、ラードは×ですね。
一応、日本食という事で、サラダと赤飯も。
丁度、雨季なのでタコパーを始めた途端、スコール&雷雨。
雷鳴轟く中のパーティ。

ちなみにマレーシアでもたこ焼きは売っています。
流通大手のAEONの中にフードコートがあり、たこ焼き屋さんがあります。
4個でRM5(≒125円)は現地人からするとお高め。
RM5あったら焼飯食べれますからね。

皆さん意外と小食でたくさん食材が余ったので、全部焼いてお持ち帰りしてもらいました。
(口にあわなかった!?)
残念ながら写真はありませんが、みんな作り方が気になって携帯で写真を撮っていましたw


写真がないと寂しいので、関係ないですがヤンゴンで見かけたビートル。
ここは日本か!?と思うくらい日本の旧車を見ましたが、欧州車は珍しかったので1枚。
Posted at 2012/11/04 19:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation